プリンタオプションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタオプション のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタオプション」のクチコミ掲示板に
プリンタオプションを新規書き込みプリンタオプションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

安心の純正品

2024/04/16 11:18(1年以上前)


プリンタオプション > EPSON > SC13MB

クチコミ投稿数:1件

インクは純正品でもメンテナンスボックス(廃インクタンク)は互換品。
そういう運用をされている方も多いと思います。
当店のプリンター(SC-T3150N・2019年10月末購入)もです。

あるとき、満タンになった互換品メンテナンスボックスを新品の互換品に交換したところ、
プリンター本体はメンテナンスボックスが満タンだと誤認識しました。
その後、再起動やファームウェアの更新はもちろん、新しい純正品メンテナンスボックスに交換してもプリンター本体は一切認識せず、何もプリントできなくなりました。
結局はプリンターそのものを再購入となりました。

新しいプリンターが届くまでの間は、
外部のプリントサービス店に依頼したため大変高価となりました。

これは互換品のメンテナンスボックスが原因の不具合かはわかりません。

しかし、純正品ならば発生しなかったかもしれません。
たしかに純正品は高価です。
互換品ならば純正品の3割以下の価格で買えます。
それでも、安心代として考えれば納得できるかなと思います。

書込番号:25701504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/04/16 12:12(1年以上前)

特に業務で使うプリンターなら純正品の使用が良いということ。
何年使って廃インクタックが満杯になったのかですが4年半ほどだということですね。
ここの価格では6000円ちょっとの商品だからなおさらです。

社外品の代替えインクなども残量表示などはしてくれないので使用には相応の判断が必要だと思う。

書込番号:25701556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

互換インクトラブル解決法について。

2013/04/29 03:16(1年以上前)


プリンタオプション

スレ主 女郎花さん
クチコミ投稿数:25件

私はキャノンmg6230のプリンタを使っていますが、購入当初から互換インクを使用しています。純正インクがあまりにも高く、インク3〜4セット分位でで元が取れると思ったからです。(プリンタは14500円で購入しました)
最初に買った互換インクは粗悪品で、黒が全く出なくなり、また、他のカラーインクも一部出なくなったり、インクがあっという間になくなるものがありました。安物買いの銭失いかと思いましたが、ヘッド洗浄液やヘッドクリーニングでなんとか元に戻りました。
その後、ノーブランドではなく、製造メーカーが日本の会社の互換インクを使ってから何のトラブルもなく動作しています。
さて、質問ですが、互換インク関連で、次回トラブルが発生した時の対処として、皆さんはどの様な対策(未然に防ぐ対策や、トラブルが発生した時の回復経験など)をお聞かせください。
この質問は、互換インクを使用するという事を前提とした質問ですので、純正を使うべきだという回答はしないでください。私の経験では、次のことに気をつけています。
@互換インクは、ノーブランドではなく、ちゃんとした、メーカーのものを買う。(325、326の6色セット1000円以 下で良いものがありました。)
Aインクタンクの取替え時には、黄色のテープを取ったあとに、空気穴が正常に空いていることを確認する。
Bインクの減りが、あまりにも早い互換インクは、直ぐに捨てる。
Cすこしの色の変化(暗いなど)はプリンタの設定で輝度、コントラストの調整である程度は直ります。
Dプリンタヘッドが目詰まりした場合は、洗浄液をプリンタヘッドのインク受け口に垂らす。(mg6230ではプリンタヘッ ドが外れないように思います。はずし方を知っている人があれば教えてください。
では、みなさんの経験を投稿していただけることを楽しみにしています。

書込番号:16071419

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/04/29 04:09(1年以上前)

女郎花さん
わたしはMG6230ユーザーではありませんが、キヤノンのインクジェットプリンターを4機種使ってきた経験があり、今も3台保有しています。

さて、MG6230は、写真を見る限り、他のキャノン機と同様に、灰色のヘッド固定レバーを上に上げると、簡単に取り出せる構造のようです。

全てのインクタンクを取り外してから、ヘッド固定レバーを上げて、ヘッドを外してみてください。

わたしのヘッド洗浄方法は、マジックリンをお湯で希釈した液体に浸けて数時間置く、というものです。

長期間、使用しない場合にもヘッドは洗浄し、乾燥させて、ラップして、保管しています。

プリンターはとても安く、インクは高額ですので、プリンターの予備機・代替機は、できるだけ、同一型番のヘッドが使える中古プリンターを調達するか、インクタンクが同一型番のヘッドを持つプリンターを調達しています。

このため、10年近く、同じ型番のインクと互換のインクを使っています。

値段優先で、ノンブランドの互換インクを使っていますが、そのためにプリンターが早く故障した経験はありませんが、壊れれば、プリンターを買い換えるつもりですから、プリンターが壊れる心配はしていません。

書込番号:16071475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/04/29 07:33(1年以上前)

女郎花さん  おはよう御座います。 去年、MG6230を買いました。 用途は年賀状と暑中見舞い。枚数は20枚程度。
デジカメはパソコンに圧縮して保存、時々DVDに焼きます。

買い換え前に貰い物のプリンターを使ってました。
ある時、ダイソーの補充液買って使いました。その時は良かったけれど半年後に色化け。
慌てて純正カートリッジに交換。何度もテストプリントしていると復活しました。

なるべくプリントしない方針です。
@互換インク、、は為になりました。

papic0さんの
>長期間、使用しない場合にもヘッドは洗浄し、乾燥させて、ラップして、保管しています。
も為になりました。

もし、色化けしたり不具合起こした場合 単機能の安価なプリンターに買い換える積もりにしてます。

書込番号:16071707

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/04/29 10:42(1年以上前)

BRDさん

>もし、色化けしたり不具合起こした場合 単機能の安価なプリンターに買い換える積もりにしてます。

単機能プリンターがほとんど販売されなくなっています。

あっても、インクタンクが全色(または複数色)一体型で、1色でも無くなると、インクタンクを交換する方式で、インクを多消費せざるを得ない仕組みです。
インクヘッドが一体型のインクタンクになっており、わたしにはヘッド洗浄ができません。

互換インクを使う場合には、詰め替えインクを使い、ヘッドが目詰まりを起こした時点で、ヘッドを交換するために、純正インクを購入することになります。

ヘッド一体型インクタンクの洗浄方法があるかも知れませんが、わたしには知識がありません。

書込番号:16072181

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/04/29 10:58(1年以上前)

papic0さん そうなんですよね〜
老眼なので木版画も彫れなくなったし、郵便局の赤いゴム版で済ますか、いっそ 賀状止めましたと通知出すか?
年寄り同士なので skype出来る友もほとんど居ません。

レーザープリンターが以外と安くなってますね。

書込番号:16072219

ナイスクチコミ!3


スレ主 女郎花さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/29 16:45(1年以上前)

MG6230インクタンク部分

papic0さん
非常に貴重な情報ありがとうございます。

>さて、MG6230は、写真を見る限り、他のキャノン機と同様に、灰色のヘッド固定レバーを上に上げると、簡単に取り出せる構造のようです。

MG6230のインクタンク部分の写真をアップします。従来あった灰色のヘッド固定レバーがなくなっています。灰色の固定レバーのようなものは、インクタンクを囲んだ構造物のようなものに変わっています。ネットで色々調べましたが、MG6230のプリンターヘッドは外せるという記述のものと、外せないとという記述のものがあります。あまり、触って壊れたら大変ですので本当にヘッド洗浄が必要になるまで、分解を保留している状況です。


>わたしのヘッド洗浄方法は、マジックリンをお湯で希釈した液体に浸けて数時間置く、というものです。
長期間、使用しない場合にもヘッドは洗浄し、乾燥させて、ラップして、保管しています。

マジックリン・・参考になりました。確かに油性を溶かすな力は強いですね。やはり、ヘッド洗浄、ラップなど、予防的なメインテナンスを行っているわけですね。勉強になりました。


BRDさんも書き込みありがとうございます。ダイソーの互換インクが半年で変色したということですが、私の想像の域を超えませんが、インクタンクに入ったインクが半年位で劇的に変色すると思えませんので、やはりヘッドの目詰まりが原因ではないかと想像します。プリンタヘッドの洗浄でも直ったのではないかと想像します。いかがでしょうか?

書込番号:16073234

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/04/29 17:10(1年以上前)

女郎花さん

わたしは本機種のユーザーではないのですが、本機種の取説の、インク交換のページには、ヘッド固定レバーという言葉が使われています。

固定レバーという言葉が使われている以上、ヘッドは取り外し可能ではないかと考えました。

もっとも、取説が間違っている可能性もあります。

書込番号:16073318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/04/29 17:17(1年以上前)

女郎花さん  犯人は 私でした!

MG6230を買って実際にプリントして操作方法も分かってから、原因は何だったのか?
古いプリンターをバラして見ると、調子に乗って補充インクを入れすぎたからでした。
ヘッドにインクがべっとり。
シンナー使わず灯油か何か使って洗ったと思います。
何度も何度もテストプリントしていると、次第に良くなっていきました。
でも、純正カートリッジに全部交換しても無駄になるし、さらにバラして底面にあるインク溜め、、ですね?
おしめの様に吸い込む物があって これだな? と確認。
組み立てて、無料回収に出しました。

プリンターは PIXUS 560i だったと思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=pixus560i

書込番号:16073352

ナイスクチコミ!3


スレ主 女郎花さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/29 23:16(1年以上前)

固定レバーを上げた状態(プリンタヘッドあり)

固定レバーを上げた状態(プリンタヘッド取り去り)

papic0さん
プリンターヘッド取り外せました。
灰色の固定レバーのようなものでインクタンクを囲んだ構造物はやはりプリンタヘッド固定レバーでした。
papic0さんが、「本機種の取説の、インク交換のページには、ヘッド固定レバーという言葉が使われています。」との情報よりもう一度見直しますとコノ字型のレバー全体が持ち上がり、プリンタヘッドが外れました。(写真)
本当にありがとうございました。これで、プリンタヘッドの洗浄が楽になりました。
ただ、インクタンクを全て外した後にもう一度取り付けますと、2つのタンクのインク残量が1目盛づつ下がりました。お笑いですね。

書込番号:16075003

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/04/29 23:30(1年以上前)

女郎花さん

ヘッド固定レバーをあげた状態の写真を掲載していただいて、ありがとうございます。

わたしは、7e、9BKインクにこだわってプリンターを買い換えていますが、機種を変更するときの参考にさせていただきます。

書込番号:16075083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

残念・・・

2012/12/27 20:57(1年以上前)


プリンタオプション > NEC > PR-L5750C-DL

クチコミ投稿数:2件 PR-L5750C-DLの満足度5

値段もやや底打ち。
在庫ありの表示みて即注文!!
入金確認後、1〜2日で出荷とのメールで心待ちにしてたら、急に出荷は1月17日以降に変更になってた・・・。

楽しみが延びたと思い気長に待ちますか〜(笑)

書込番号:15537084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタオプション」のクチコミ掲示板に
プリンタオプションを新規書き込みプリンタオプションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリンタオプション
(最近10年以内の発売・登録)




ランキングを詳しく見る