3Dプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

3Dプリンタ のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3Dプリンタ」のクチコミ掲示板に
3Dプリンタを新規書き込み3Dプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

3Dプリンタ

スレ主 yossiriさん
クチコミ投稿数:99件

3Dプリンターの初心者です。
主に使用する材料はPEEKとPTFEだと思います。
どの3Dプリンターを購入すればいいですか。
特殊な材料見たいですので、
もう一つの質問はPEEKとPTFEを印刷できる3Dプリンターであれば、他の一般的な材料(PLAやFLEXなど)を印刷できますか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20554542

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

なんじゃこれ

2016/07/29 22:27(1年以上前)


3Dプリンタ > Abee > SCOOVO C170 SCV-C170-BK [ブラック]

スレ主 すくぼさん
クチコミ投稿数:3件

エスプレッソカップを作ろうとしても、底の部分しか印刷できない。かんたんモードも駄目、アドバンスモードも駄目、フィラメントは自動に入っていかないので無理やり差しこむしか無い、ベッドは調節してもノズルにくっついて定着用テープから造形物が剥がれる、定着用テープをまめに張り替えても無駄、ホットエンドは400度まで設定が出来るように見えるが300度に設定すると加熱が出来なくなる、何よりも説明書がテキトー過ぎる。エスプレッソカップすら造形できないのに何が作れるんだ。もっと複雑な設定が必要なら説明書ちゃんと作れよ。

書込番号:20076599

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2016/07/30 12:04(1年以上前)

私もフィラメントが入っていかず修理しています。

今回の書き込み内容から推測して、初期不良だと思いますので
梱包は面倒ですが、早めにサポートに連絡して修理対応したほうがいいと思います。

私は他症状でも何度か修理してます。
積層式3Dプリンターという製品自体が、今回すくぼさんが体験している通りの製品ですので
1年の無償修理サポート期間は有効に使ったほうが良いと思います。
abeeのサポート対応は、それほど悪くないのがせめてもの救いです。


ただ、いろいろ試行錯誤してみて分かったのは、ベッド調整と造形物の定着について
ベッドの高さ調整が一番肝心で難しいところなのですが、初期付属のフィラメントは質が良くないようです。
他のフィラメントではうまくいきます。

設定等については、先人方のネット記事を参考に試行錯誤し、なんとか使えるレベルになりました。

書込番号:20077646

ナイスクチコミ!0


スレ主 すくぼさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/01 14:15(1年以上前)

15回程試しましたが、底の部分しか印刷できないです。ベッドも何度も調整しましたし、テープも都度取り替えても駄目でした。諦めます。

書込番号:20082816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2016/08/01 16:54(1年以上前)

底の部分がうまく定着できなくて初めからくちゃぐちゃになるのはわかりますが、
底面出力できているのに、その後がぐちゃぐちゃになるというのは当方では経験ありません。
フィラメント抽出のスピードがうまくいってないのだとは思いますが。

電話サポートは、こちらも試行錯誤の経験があれば
かなり踏み込んだところまで柔軟な対応をしていただけると思いますので
まずは一度相談してみることをお勧めします。


保証内修理であれば、メーカー着払いで発送、正常印刷調整後に返却されることになると思います。

書込番号:20083013

ナイスクチコミ!0


スレ主 すくぼさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/01 21:59(1年以上前)

印刷の途中で毎度スピードの設定を変えなければならないとか、そんなに面倒くさいならもっと詳細な説明書を付けるべき。添付のstlファイルですら造形出来ない。フィラメントに問題があるならそんな不良品を送って来るなよ。と、メーカー側に言いたいですが、前からクレームがあるのに変わってないみたいなので諦めます。

書込番号:20083721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2016/08/02 12:29(1年以上前)

今回は単純な初期不良だと思いますが、正常に稼働しても積層式3Dプリンタでの複雑な造形は難しいですし
いろいろなことにおいて、とにかく時間がかかりますので、
大げさな言い方をすれば、3Dプリンタと付き合っていくには人生の多くの時間を消費しなければならないです。

仕事などで必ず必要とかの事情ではなく、個人の趣味程度で使うということであれば
今回を教訓に無かったことにするというのは、正しい選択の一つだと思います。

何はともあれ、お疲れ様でしたm(_ _)m

書込番号:20084976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノーベル1.0のレジンについて

2016/06/09 17:15(1年以上前)


3Dプリンタ > XYZプリンティングジャパン > ノーベル 1.0

クチコミ投稿数:118件

ノーベル1.0のレジンについてお聞きします。
レジンを購入したいのですが、どのサイトを見ても500mmL×2本売りでしかありません。
ブルーを1本購入できるところはありますか? 教えてください。

書込番号:19942374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/06/09 17:37(1年以上前)

販売店向けのレジンは2本単位で箱詰めされてる。メーカーストアだったら単品買いできるようだけど@15,800円。
http://jp.store.xyzprinting.com/catalog/consumable/resin

書込番号:19942422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2016/06/09 17:59(1年以上前)

メーカーストアは確認しています・・(^^;

書込番号:19942489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

3D「複合機」登場 !

2016/05/18 17:34(1年以上前)


3Dプリンタ

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

「ダヴィンチJr. 1.0 3in1(ジュニア 1.0 スリーインワン)」が6月1日に発売予定。

3D「プリンター」はもう古い―小さな3D「複合機」登場、スキャン、レーザー刻印も可能
http://internetcom.jp/200737/da-vinci-jr-1-3in1

本体 希望小売価格 8万9,800円(税込、以下同じ)。
レーザー刻印用のオプションは価格未定。
5月18日に直径0.3mmの極細エクストルーダーも発売6,800円。

実売価格によっては,購入 ???

書込番号:19885763

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2016/05/18 17:58(1年以上前)

これ レーザー刻印機の機能も良いですね〜 お父様

書込番号:19885823

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Fusion360 について教えてください。

2016/03/05 21:21(1年以上前)


3Dプリンタ > XYZプリンティングジャパン > ダヴィンチ 1.0 Pro

クチコミ投稿数:404件 ダヴィンチ 1.0 Proの満足度1

いろいろな試作をしたく先にコレを購入、 ソフトを探しFusion360を勉強中です。 平面図を頭の中で考えFusionで
ある程度形を作りましたが、製図では一点鎖線二点鎖線があるのに、このソフトには実線しかありません。
上下パーツなどで位置関係が必要な場合、隠れている部分を作成するにはどうするのか分からず製作に取り掛かれません。

ネットで探すも単品の加工ばかりで、ましてや解説本さえない状態です。 平面図の部分パーツをコピーして幾つかの立体を
作成、加工、データを作成するにはどうしたらよいでしょうか? 

移動を選択しても必要部分をクリックできません。一部を立体にすると平面図が消えてしまい他のパーツ選択が出来なくなります。 また、新たにその消えたパーツを作ろうとしても最初の立体の湾曲とビミョウに合わず整合性がなくなります。 

 今のところPro開封状態のままです。ソフト的には多機能ですばらしいと思うのですけどどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:19661294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:404件 ダヴィンチ 1.0 Proの満足度1

2016/03/06 19:00(1年以上前)

自己解決しました。 XYZ軸に縛られてプレス、 プルが上手くいきませんでした。 ソフト的にできたので
プリンタを説明書のとおり作業しますとプラットフォームの調整後、これが降りなくなり、いろいろ調べましたが説明書
書きの不備と思われますZ軸の調整で下ろせました。  プラットフォームにシールが貼れなかったんです。 
 
是非ともシールを貼った後プラットフォームの調整に変更していただきたいものです。 無駄な時間を取りました。


次は上手くプリントされず、ノズルにダマとなってプラットフォームにくっつかない状態になりました。
付属テープの上にマスキングテープ50mmを張ってスティックのりを塗ってました。 

マスキングテープを剥がし、付属テープにスティックのりを塗布、  ノズルオフセット
Z 1.72→1.62 で同じ、 ノズル温度210℃→220℃ で同じ、 230℃で正常にプリントできました。

書込番号:19664805

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 NTTストア安値

2015/09/05 20:38(1年以上前)


3Dプリンタ > XYZプリンティングジャパン > ダヴィンチ Jr. 1.0

スレ主 amarrec39さん
クチコミ投稿数:1件

会員ログインすると使えるクーポンが付いてました。期間限定!?最安値です。

書込番号:19113647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3Dプリンタ」のクチコミ掲示板に
3Dプリンタを新規書き込み3Dプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

3Dプリンタ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る