無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

助言をお願いします。

2023/11/05 00:30(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WI-U3-1200AX2I [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

購入を検討中ですが、助言をお願いします。
現在の通信環境は、親機は「WSR-1166DHP2」、子機はデスクトップPC内蔵の「Realtek RTL8821CE 802.11ac PCIe Adapter」です。
通信速度を測定すると下り88.11Mbps、上り152.57Mbpsでした。
子機を変更することで速度は速くなりますでしょうか?

書込番号:25491814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/05 02:38(1年以上前)

それだけあればじゅうぶんかと思いますよ。

書込番号:25491873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/11/05 06:08(1年以上前)

子機をIEEE802.11ax規格のモノに変更したところで親機がIEEE802.11acまでだから
IEEE802.11acでしか通信しない、つまり変わらない。変わっても誤差。

書込番号:25491933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/08 10:51(1年以上前)

>MIFさん
>今岡山県にいますさん
ご返答ありがとうございます。
速度に特段の不満はないのですが、ストリーミング再生にもたつく事があるので質問しました。
acの下り実測値で400から500前後の速度が出る旨の記載を見たことがあるのですが、現状の親機では難しいのでしょうか?

書込番号:25496479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

旧機種との違いは何か教えて下さい

2023/10/15 22:20(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WI-U3-1200AX2I [ブラック]

スレ主 basara0731さん
クチコミ投稿数:9件

旧機種とはWIーU3ー1200AX2ですが、末尾にIをつけただけの新機種です。Wifi6に対応も同じです。
機能は全て同じで末尾だけが異なっています。2年の月日が経っています。何も変わらずに新製品を出す意味が私にはわかりません。ドライバーもホームページ上からダウンロードできます。値段が安い旧機種を買っても後悔しないでしょうか?お解りの方居られましたら教えて下さい。

書込番号:25465140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2023/10/15 22:35(1年以上前)

型番変えての値上げモデルではないでしょうか。

書込番号:25465165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/10/15 22:51(1年以上前)

FYI

バッファロー、ドライバー内蔵のUSB Wi-Fi 6アダプター「WI-U3-1200AX2I」発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1533563.html

書込番号:25465192

ナイスクチコミ!3


スレ主 basara0731さん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/16 06:58(1年以上前)

どうもありがとうございます。
ドライバーが内蔵されていたんですね。インターネット環境にないパソコンのことを忘れていました。
これで安心して旧機種を購入することができます。
有難う御座いました。

書込番号:25465460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードテスト結果

2023/10/01 10:53(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-1200AX2 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

AX2 1200 WI-U3 スピードテスト結果

添付画像のとおりです。
文句無しの通信速度です。

書込番号:25444722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Chrome OS flex に使える貴重なアダプタ

2023/09/08 18:16(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GNM2

スレ主 油面さん
クチコミ投稿数:3件

古いCF-S9のOSをChrome flexに入れ替えたら、内蔵子機が使えなくなった。市販のUSB外付けの子機もこのOSに対応していないものがほとんどらしく、持ち歩くノートPCにとっては致命傷だ。先日、友人から、この子機が使えるらしいという情報が入り試してみた。USBに挿すとすぐ認識され、8mぐらい離れた親機と接続できた。信号は「強」で、動画やSkypeも快適に動く。問題になっている発熱も、放熱効果を期待した写真の延長ケーブルをつけて数時間使った後でもほんのり暖かい程度に収まっている。メルカリで数百円で買った中古子機なので耐久性とかは不明だが、なにしろ助かった。

書込番号:25414337

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2023/09/08 20:03(1年以上前)

搭載チップによっては、ドライバーの導入も可能です。
https://yukineko.me/archives/1076

書込番号:25414492

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX20U Plus/A

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。わかる方がいたら教えていただけたら幸いです。
【当方の環境】
 親機無線ルーター:TP-Link Archer AX3000
 子機:TP-Link Archer TX20U Plus/A
 子機側PC:Windows11Pro
 設置環境:マンション RC造 リビングに親機を設置、和室を挟んで、その先の洋室に子機を設置 距離12m位
 ※ネット回線はNuro光、ONUの先に親機無線ルーターを設置
【質問】
 表題にあるように5GHz帯の通信プロトコルは11ax、11ac混在する環境だと思います。
 パソコン起動時の通信状態によってリンク速度が780Mbps/866Mbps(11ac)だったり、1.2Gbps(11ax)だったりします。
 いつもパソコン起動時に手動で何度も切断/接続を繰り返して1.2Gbpsでリンクされるまで繰り返しています。
 そこで質問ですが、リンク速度が780Mbps/866Mbps(11ac)であっても通信状態が改善されてくると勝手に1.2Gbps(11ax)
 に切り替わるのでしょうか。また明示的に11axのみの通信を行うという設定が可能なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25397330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2023/08/26 12:57(1年以上前)

画像は、11ac対応のTP-Link製USB無線LAN子機のデバイスマネージャーです。
同様の設定があるはずなので、設定変更してみては?

書込番号:25397510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/08/26 13:39(1年以上前)

猫猫にゃーごさん返信ありがとうございます。

さっそく確認してみましたが、添付画像の通り11axと11acとを明示的に区別することはできないようでした。

まずはお礼までm(_ _)m

書込番号:25397579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2023/08/26 21:25(1年以上前)

Intel Wi-Fi6

Intel Wi-Fi5

画像は、Intel製無線LAN(Wi-Fi6/5)を搭載したミニPCのものです。
どちらもワイヤレスモードの固定ができます。

Archer TX20U Plus/AはRealtek製ですが、ドライバーが対応してくれれば固定できそうです。
※最初に貼った画像は T2U Nano のもので、これもRealtek製チップです。

他に固定する方法があるか分かりませんが、Intel製チップの無線LAN子機であれば
固定できる可能性は高いと思います。

書込番号:25398086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/08/26 22:20(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご丁寧に返信ありがとうございます。

11ax/acの固定ができるかできないかは使用する機器、ドライバーに依存するということですね。
Realtek製chipとしては対応可能ですが、現行ドライバーとしては前回添付した画像のようにワイヤレスモードを
1つに固定できないが今後できるようになるかもしれないという理解をしました。

とりあえずは手動で接続を行います。ありがとうございました。

書込番号:25398163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/08/26 22:24(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

質問は解決済みとして、ベストアンサーとして登録いたしました。
この度はご回答ありがとうございました。
まずはご報告まで。

書込番号:25398170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通信速度

2023/08/08 11:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T2UB Nano

クチコミ投稿数:49件

この製品を使用しているお方に質問です。
ゲーミング用にこちらの製品を購入しようかと検討しているのですが、オンラインゲームに使える通信速度でしょうか?
私は、数字を見ただけではよくわからず、困っていました。
ご回答お願いします。

書込番号:25375330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/08/08 12:07(1年以上前)

https://www.tp-link.com/jp/home-networking/pci-adapter/archer-txe75e/
こっちにしないと安定しないと思います。 USBタイプでも熱が出るので
いまはWi-Fi6が主流になって安定するようになりました。 たまに切れることもありますが

書込番号:25375346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2023/08/08 13:04(1年以上前)

接続する無線LANルーターのメーカー・型番は何ですか?
それの最大速度に対応する無線LAN子機を選択しましょう。

この製品は、内蔵アンテナ1本なので11n/11ac接続でも倍速設定できません。
外付けアンテナ2本/USB3.0/Wi-Fi6対応の製品をお勧めします。
無線LANルーターがWi-Fi5までなら、Wi-Fi5対応の製品でも良いでしょう。

ちなみに私は、この製品のBluetooth 無しモデル(T2U Nano)を使用しています。
契約回線速度を上げられないので、うちではこれで十分です。
※11acをWindows 11/10で使用する場合は、メーカーサイトからドライバーを
  入手してインストールした方が安定します。

書込番号:25375425

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング