
このページのスレッド一覧(全4424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 7 | 2024年8月28日 22:50 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2024年8月13日 19:25 |
![]() |
1 | 9 | 2024年8月14日 14:00 |
![]() |
8 | 3 | 2024年7月24日 06:28 |
![]() |
25 | 7 | 2024年6月28日 12:10 |
![]() |
1 | 1 | 2024年6月30日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在戸建てに住んでおり、一階にルーターの親機をおいております。プランはドコモの10G、ルーターはBUFFALOのAX5700をレンタルしています。
先日自作パソコンを組み、それを二階でWi-Fiにて利用しようと思っていたのですが、tolinkのusbタイプのレシーバー(AC1300 867Mbps + 400Mbps)を取り付けたところ速度が20Mbpsと思った速度が出ない状況です。
それまでも二階の同じ場所でノートパソコンやスマホを利用していましたがその際は200Mbps前後の速度が出ていました。
本題の質問なのですが、この状況を解決するためには以下の方法のどれがいいのでしょうか?
@有線LANを一階から二階まで伸ばす
A無線LANカードを組み込む
B単純にtplinkのレシーバーの相性が悪いだけなので別なusbレシーバーを購入する
C2階に子機のルーターを置き、その子機とpcを有線接続する。
Dその他(ご教示いただけると助かります。)
条件としてpcは変わらず二階で利用
速度は200Mbpsが出れば御の字と考えています。
ご回答よろしくお願いいたします。
3点

>WiFiの速度が20Mbps以下
ルーターの条件に変更がなければ
1階でPCをWiFi使用してみては
正常と思われる速度でなければ子機の不具合では。
@有線LANを一階から二階まで伸ばすのが速度が出ます。
書込番号:25866067
4点

>tolinkのusbタイプのレシーバー
正確な型番は?
TP-Linkサイトからドライバーを入手してインストールしましたか?
Windows標準ドライバーでは認識されない規格や不安定になることも。
アンテナ内蔵の小型タイプの場合、PC背面に取り付けると電波状況が
悪くなることがあるので、USB延長ケーブルで見通しの良い場所へ。
USB2.0製品の場合、USB3.0ポートに取り付けると不安定になることも。
あとは、デバイスマネージャーで適切に設定しましょう。
書込番号:25866102
3点

ご回答ありがとうございます。有線を試してみます
書込番号:25866408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
型番はt3u nanoになります
pcではtplinkの製品であると認識しているようですがその場合でもドライバのインストールは必要なのでしょうか?
書込番号:25866410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有線がいいけれども、WiFi6 の ”アンテナ付きアダプター” でもいいと思うよ。 あとはWiFiの設定をちゃんとする でかなりよくなるんじゃないの。
書込番号:25866425
3点

・Archer T3U Nano スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/K0001476404/spec/
こちらのUSB無線LANアダプターですね。
@USB2.0ポートに取り付け。
Aメーカーサイトのドライバーをインストール。
Bデバイスマネージャーで適切な設定を行う。
C電波状態が悪い場合は、設置場所を変える。
で、Wi-Fi5(11ac)、リンク速度800Mbps前後で
無線LANルーターと接続できるはずです。
無線LANルーターの設定次第ではリンク速度は半分。
ひょっとして、自作PCのドライバーもOS標準で
認識されないデバイスのみインストールですか?
マザーボードメーカーや各デバイスメーカーから
最新ドライバーをインストールしないと、本領発揮
できませんよ。
ちなみにうちは自作PC(Windows 11 Pro 23H2)で
T2U Nanoを使用しています。
Wi-Fi5(11ac)、リンク速度390Mbpsで接続できています。
※100均のUSB2.0延長ケーブル継ぎ足しで2m程度
話しても正常に動作しました。(実験)
書込番号:25866548
3点

皆様ご回答ありがとうございました。
色々設定は試してみましたが結局Wi-Fiでは改善することがなかったため、有線にて使用する運びとなりました。>猫猫にゃーごさん
>Gee580さん
>湘南MOONさん
書込番号:25869061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX20E
TPLINK ax1800 archer tx20eのドライバーインストール方法を教えて頂きたいです。
pcからtplinkのホームぺージからドライバーファイルをダウンロードしたのですが、ドライバーインストールしようと、エクスプローラーからzipファイルを開いた所、項目が沢山ありよく分からなかったので質問させて頂きました。
書込番号:25846659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>キハ65さん に 捕捉して、
同時に、BT と WiFiドライバーを インストしちゃダメよ! だって。 片方がFinishしてから、もう片方のインストを開始だよね。
書込番号:25846761
1点

zipファイルを展開してからインストーラを実行していますか?
書込番号:25846769
0点

>ピグ2020さん
>無線LANカードのドライバーインストールについて
ZIPを解凍したら Archer TX20E V1.0_220704_win10_win11
のホルダー内にあるAutorunでインストールすれば出来るのでは
書込番号:25846896
2点

>死神様さん
ファイルの展開を教えて頂いたお陰でドライバーのインストールをする事が出来ました。
本当に助かりました。ありがとうございます
書込番号:25849048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX3000E
購入を検討しています。
現在、光回線(1Gbps)で無線LANルーター(Aterm WX3600HP)にパソコンから有線接続していますが、パソコンから無線LANルーターまでの距離が1m以内と想定した場合、有線並の速度は出ますか。
0点

5GHz専用のUSBドングルタイプの子機でギガ回線の無線LANルータで約270Mbpsは出ます。
Archer T1U(11ac: 最大433Mbps)
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/adapter/archer-t1u/
Archer TX3000Eの11ac:最大1733Mbps(動的)でも実効速度900Mbps近くは出るでしょう。
書込番号:25846233
0点

おそらくOKだと思うよ。
”おそらく”というのはOS側の事情だよね。
設定、APPやバックグラウンドで動いているプロセスなどが影響するので、そこは調整だよね。
機器のSPEC的には満たしているとは思うよね。
SPECにPCIeのバージョンとLANE数が書いてないけれども、よほどひどくない限りOKだよね。
PCIe3.0以上のスロットにさせばいいんじゃないの。
Wireless側は、以下に注意すればいいよね。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/adapter/archer-tx3000e/
§2402Mbpsの理論値に到達するには802.11ax 2x2 160 MHzを有効にする必要があり、Wi-FiのAP側も同様の規格に対応している必要があります。2402Mbpsの速度はIEEE 802.11が策定した規格に則っており、802.11ac 2x2 80 MHz (867 Mbps)の約3倍で、1x1ac (433 Mbps) Wi-Fiと比較すると6倍近く高速です。
3600もReadyだよね。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx3600hp/spec.html
書込番号:25846552
0点

お二人方とも回答ありがとうございます!
有線はCAT6Aケーブル(2m)で接続していて、fast.comで良いときで下り800Mbps前半、悪いときでも500Mbps前半ぐらいで主に自分だけ使います。
空きがPCI Express 2.0 x16 スロット×1(最大x4動作、PCI Express x1 /x4 デバイスに対応)しかないのでこちらに挿して使う予定です。3.0以上でないのが気にはなりますが購入しようと思います。
結果は後日報告します!
書込番号:25846632
0点

>浜寺太平さん
●同機(Archer TX3000E)を使用しています。
●ただ今(8月12日(月)12時 2〜3分前 2回ずつ測定しました。
光1Gbps
プロバイダ:ぷらら
ONU(ルーターAterm 3000も同じ場所)〜パソコンまで隣り合った部屋で、直線距離 5〜 7m ってところ
写真左が 有線Lan(ケーブル:カテ7)
写真右が WiFi
書込番号:25847298
0点

>浜寺太平さん
良い時は有線で、800Mbps 以上出ます。悪い時は100Mbps とかの時もあります。
書込番号:25847320
0点

> JAZZ-01さん
わざわざ実測していただきありがとうございます!
隣り合った部屋でということですので壁1枚挟む形でしょうか。有線に比べ半分以上減衰してしまうんですね。
幸い無線LANルーターのほぼ前にArcher TX3000Eのアンテナを配置できるので届いてから実測するのが楽しみです。
最悪、有線並の速度が出なくてもBluetooth機能だけでも使う予定ですので無駄にはならないと思っています。
書込番号:25847430
0点

>浜寺太平さん
>隣り合った部屋でということですので壁1枚挟む形でしょうか。
はい。でも厳密にいうと、ガラス引き戸2枚ってイメージかな
Bluetooth、マザーボードの空きスロットが無くて使えず…(涙)
書込番号:25847532
0点

>浜寺太平さん
誤:Bluetooth、マザーボードの空きスロットが無くて使えず…(涙)
正:何だったかが空いてなくて使えなかったです(記憶曖昧)スミマセン。
書込番号:25847540
0点

皆さんありがとうございます。
結果なのですが、うちではやはり!?有線の方が早かったです。
無線LANルーターの設定(オクタチャネルのON/OFF)を行ってもさほど変わらず、
無線の速度は十分実用範囲ですが有線で接続したいと思います。
書込番号:25850100
1点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > PLANT WNPU583B
価格.comの表記では、本製品はAmazonで送料無料となってますが、実際は3,500円以上の買い物か、Amazonプライムに加入の場合のみ、送料無料です。
ご注意ください
1点


>実際は3,500円以上の買い物か、Amazonプライムに加入の場合のみ、送料無料です。
逆にAmazonで3500未満でプライム未加入で送料無料ってあるの?
書込番号:25822881
1点

言いたいことはなんとなくわかります、
確かに他店も金額で無料という店多いのに、
Amazonだけカカクコムで無料勘定されてるのは確かに解せないですね。
直感的に価格比較に使いにくい。
会員価格もここては比較価格には入れないルールだったはず。
慣れている人なら直ぐ分かるけど…
昔もちょっとここで話題になった気がします。
何処がいけないんですかね…
書込番号:25823021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX20E

メーカーに関係なく、アップデートが終了した古い製品は重要な脆弱性を持っている可能性があるので、避けるべきです。
また、OKNのような量販店ですら扱わない製品は避けたほうがいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/sp?ie=UTF8&seller=A26D1WVKOQ83AV
OKNはFBAを利用しているので、悪いレビューがあってもAmazonによって削除されています。
書込番号:25788161
1点

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
>昔の話です。安全なんですか?
中国・・・。「法律」で、いつでもスパイ活動を、国が全国民(外国にいる人も含む)、会社に命令を出せます。
数年前のHuaweiのスマホにバックドアが有った事件もありました。
陰謀論を言うつもりはなくても、信用しろと言われてもなぁ
イヤだけど、物によっては中華品使ってますけど・・・。
書込番号:25788163
5点

あと、マザーボードにWiFi用M.2スロットがある場合は、下記の方がいいと思います。
https://kakaku.com/item/K0001399541/
製品自体がIntel製で、Realtekチップよりも安定性があります。
書込番号:25788171
0点

TP LINKは中華メーカー製なので薦めません。
買いたければ勝手に買えばいいけどね。
友人とかなら間違いなく止めなよって止めるけどね。
書込番号:25788308
4点

>かなり有名な企業に成長してるようなんですが。
こっちのほうが問題だと思うよね。 殿様キングス商売 に転じているようにとっても感じるよね。 お客様を お客様としてあつかってない。 こういう企業は 日本で商売させたくないよね。 でも、日本にはできない いい製品を出してくるんでタチが悪い。
酸っぱい活動 については いつも臭いよね。 マスで情報を集めて 何かに使ってそうだよね。 商売のため か 国歌戦略の ためか。
この点については アメリカ のリアクションに注目してればいいと思うよ。 世界で売り上げNo1とかいってるけれども、どの国々からメジャーな売り上げを得てるんだろうね? 先進国? そうはおもえないけれども。 スッパイ活動が臭いんでね。
日本はムノーというか、政府、 灯台卒や優秀な台学卒が うようよいる 行政 が極端に レッカしているので、日本の将来はないと 思っているよ。 ちなみに 政治屋も 含む。
なんか 投稿 できないんで、修正しまくったけれども、わかるでしょ?
書込番号:25788353
4点

自分で調べない奴は、噂や心象に振り回されていれば良い。
書込番号:25788522
9点

>KAZU0002さん
そうですね。「どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん」のコメントを見ていると失笑してしまうわ。
書込番号:25789809
1点



無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX20E
有線がINTELだから、Realtekは拒否られる?
ドライバーを入れようとしたら「見つかりません」てなります。
もちろん、デバマネでも!マーク付き不明なデバイスてなる。
AX-210は認識したので、入れ替えしたモノを元に戻しました。
PRIME H610I-PLUS D4-CSMで問題なかったので動くと思ったのに・・・
PRIME B760-PLUS D4でも問題なかった。こっちをAX-210にしようと思ったんだけど残念。
調べたら、上記2点は有線がRealteKでした。
これから買おうとしてる人いたらご注意を!
0点

時間に余裕がなかったので、ドライバを確認せずに認識せずと書きましたが、
付属CDで認識しない(ドライバのインストールNG)だけで、ドライバを落としてくれば認識してくれました。
結果としてアダプタも完了しました。
書込番号:25793045
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





