無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セキュリティ規格や暗号化方式について

2024/02/09 17:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > インテル > AX200.NGWG.DTK

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
B650 Pro RSに増設してwifi/BT接続をさせたい。
【質問内容、その他コメント】
こちらのスペック情報でセキュリティ規格や暗号化方式の欄が空欄なのが気になりました。
この欄に何も記載がなくてもセキュリティ面は心配ないですか?

書込番号:25615900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/02/09 17:31(1年以上前)

ん?

WiFiの暗号化やセキュリティ規格は親機側の設定次第では?
子機の場合はその規格に対応できるアダプタかどうか?なのですがAX200みたいにWiFi6に対応してるなら何も問題は無いです。

書込番号:25615941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/02/09 17:44(1年以上前)

Amazonを見てみれば、

>セキュリティ: WPA、WPA2、WPA3
https://www.amazon.co.jp/dp/B085M7VPDP

書込番号:25615958

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/09 18:08(1年以上前)

>すいすいみぞれさん

WiFi6サポートであれば、WPA2,WPA3はOKよ。
https://www.intel.com/content/www/us/en/content-details/607009/intel-wi-fi-6-ax200-cyclone-peak-2-product-brief.html

書込番号:25615980

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/09 18:10(1年以上前)

>こちらのスペック情報でセキュリティ規格や暗号化方式の欄が空欄なのが気になりました。

ときどきあてにならないので、こうやって質問するのがいいよね!!

書込番号:25615984

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/02/09 19:52(1年以上前)

>すいすいみぞれさん
この機器を使えば、普通に無線LAN、BTが使えますね。

※昔自分もこういう機器を買って、ネットワーク接続をしておりました。

intel wi-fi 6 ax200 ドライバで検索してドライバーをダウンロードして下さい。
(箱にドライバーCDがあれば、それを使って導入でも良いです。)

※WindowsOS側で自動的に導入してくれるかもしれません。



書込番号:25616113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/02/10 00:16(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>WiFiの暗号化やセキュリティ規格は親機側の設定次第では?
そうですよね!他の製品ではその欄に丸がついていたりで混乱してしまいました。
大丈夫そうならよかったです。

書込番号:25616411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/02/10 00:29(1年以上前)

>Gee580さん
wifi6サポートの時点でそのセキュリティがついてきているのですね。(おそらく親機の方でということでしょうか。)
ありがとうございます!

>聖639さん
使えるのですね。
ああ…OS側で自動的にやってくれたらいいのですが…後で導入方法をちゃんと確認しないとです。
ありがとうございます。

書込番号:25616425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!かも?(^_^;)

2024/02/04 18:40(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WI-U3-1200AX2I [ブラック]

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:672件

楽天
3,547-(税込)+ポイント448
3,447-(税込)+ポイント435
出て間もないのに安いなぁ−(T-T)

書込番号:25609996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

消費電力

2024/02/01 20:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > インテル > AX200.NGWG.DTK

デスクトップパソコンで使う無線LAN子機は、

・m.2
・USB
・PCIE

とかがあるとおもうんですがどれが一番消費電力低いですか?

書込番号:25606407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2024/02/01 20:54(1年以上前)

コンセントにさしてLANケーブルでつなぐタイプの無線LANも追加で比較してください。

書込番号:25606411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/02/01 21:04(1年以上前)

M2とPCI-Eは同じ規格だから、これは同じで、USBと PCI-Eで良いです。
電力はUSBの方が低いけど速度が出ないで合ってると思う。

書込番号:25606426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

インターネット速度が異様に遅い

2023/12/30 17:06(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T2UB Nano

スレ主 m0gur0funsさん
クチコミ投稿数:20件

インターネット速度が14mbps前後しか出ません
スマホでは300mbps前後出ています
どうすれば早くできるでしょうか?

書込番号:25566241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/12/30 17:47(1年以上前)

>どうすれば早くできるでしょうか?

アダプタを挿している機器の仕様は?

書込番号:25566289

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2023/12/30 17:52(1年以上前)

>m0gur0funsさん

アンテナも小さいし、そんなもんだといえば、そうかなぁ というところだと思うよね。
WiFiルーターの近くにもっていけば改善するとおもうけれども。

Freeのネットワークアナライザをインストして、-dbm値はどれくらいかみてみましょう。
または、
コマンドで
netsh wlan show interface

書込番号:25566293

ナイスクチコミ!0


スレ主 m0gur0funsさん
クチコミ投稿数:20件

2023/12/30 17:55(1年以上前)

マザボはb550 gaming plus でUSB3.0接続
ドライバを焼き直したところ40mbps出ましたがどっちにしても遅いです

書込番号:25566296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/12/30 18:44(1年以上前)

私は、Archer T2U Nanoを使用しています。
11ac接続でリンク速度(送受信) 390/390Mbps です。
アンテナ1本なので、433Mbpsが最大リンク速度になります。

@Windows標準ドライバ―では5GHzが認識されないので、
  TP-Linkサイトからドライバ―を入手してインストールする。
A5GHzのSSIDに接続する。
BデバイスマネージャーでT2UB Nanoの詳細設定タブで
  Wireless Mode を IEEE802.11ac に設定する。
C念のため、パソコンを再起動する。

これで、リンク速度が400Mbps前後になるはずです。

尚、無線LANルーターがWi-Fi4までで、5GHz非対応の場合は、
2.4GHz IEE802.11bn300Mbps)が最大リンク速度になります。

書込番号:25566338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/12/30 18:48(1年以上前)

×:2.4GHz IEE802.11bn300Mbps)が最大リンク速度になります。
〇:2.4GHz IEE802.11n(300Mbps)が最大リンク速度になります。

書込番号:25566348

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2023/12/30 19:15(1年以上前)

どちらにせよ遅いでしょう。
1秒間に500分の7ビットとか10分の3ビットですよ。
1ビット送るのに速い方でも3秒少々掛かるって、普通はその10億倍は出てますよ。

まさか「M」と「m」で大差ないと思っていないですよね。
「M」は「メガ」、「m」は「ミリ」若しくは「メートル」です。
両者は別物なので区別してください。

書込番号:25566374

ナイスクチコミ!0


スレ主 m0gur0funsさん
クチコミ投稿数:20件

2023/12/31 01:46(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
IEEE802.11acにして再起動してみましたがやはり速度は46Mbpsしか出ていません
アップロードは120Mbps出てますが、ダウンロードが遅すぎる気がします

書込番号:25566707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/12/31 08:53(1年以上前)

タスクバーのWi-Fiアイコン → SSIDアイコンの左側を右クリック → 設定を開く →
SSIDプロパティ で表示される情報を確認してください。

画像はT2U Nanoのものじゃないですが、リンク速度が400Mbps前後なら
無線LANルーター、パソコン間は正常です。
インターネット回線速度測定結果については無線LANルーターのクチコミで
聞かれると良いでしょう。

書込番号:25566902

ナイスクチコミ!1


スレ主 m0gur0funsさん
クチコミ投稿数:20件

2023/12/31 11:15(1年以上前)

ルーター機能付きOEMから接続していて、リンク速度は390mbpsと出ましたが…
実際には50Mbpsも出ません

書込番号:25567072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/12/31 13:56(1年以上前)

>リンク速度は390mbpsと出ましたが…

無線LANルーターとパソコン間の速度は正常ですね。

>実際には50Mbpsも出ません

お使いの無線LANルーターのクチコミ掲示板で質問してください。
プロバイダー、計測ソフト、パソコンの詳細情報の付記を忘れずに。
比較対象にしているスマホの情報も。
スクリーンショットも添付すると伝わりやすいです。

書込番号:25567297

ナイスクチコミ!0


スレ主 m0gur0funsさん
クチコミ投稿数:20件

2023/12/31 16:53(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
結局返品して他社の子機を使うことにしました
buffaloのWI-U3-1200AX2Iという機種です
そちらはGoogle速度テストにてdown214mbps、up618mbps、レイテンシ5ms
になりました
ちなみに環境についてPCのOSはWindows11 home CPURyzen5 5600 GPU rx7600 マザーボードは msi MPG b550 gaming plus USB3.1Gen2接続で測定しました。
down56mbps up72mbps レイテンシ100ms以上でした
もしかしたらamdと相性が悪いのかもしれません

書込番号:25567448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Archer TX20UH と Archer TX20U Plus の比較

2023/11/25 21:21(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX20UH

スレ主 柳の木さん
クチコミ投稿数:51件

Archer TX20UH と Archer TX20U Plus で、どちらを購入したらいいのか悩んでいます。
TX20UHの方が後発で新しいですが、基本性能は、どちらも同じようなので、
外観的な違いでしかないのかなと思うところです。
あえて言うと、スタイリッシュと言いますかコンパクト比以外で言いますと、
TX20U Plusの方が、外部アンテナ2本と言うところがあるので、
こちらの方が送受信制度が良いのかな!?と言う直感的なところもあります。
見た目よりは、性能で言うと、どらの方が良いのか、どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。
同じという事であれば、あとは個人のスキズキになってしまいますがね。。。

書込番号:25520848

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/11/25 22:42(1年以上前)

無線LAN子機は仕様環境で大きく変わるので、性能がそんなに差異がないのら、私の場合USBドングルタイプの子機になるArcher TX20UHを選択します。

書込番号:25520966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac対応?

2023/11/06 00:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-1200AX2 [ブラック]

クチコミ投稿数:77件

価格.comの対応表にはMacにも対応するみたいに記載されていますが、バッファローの製品ページには対応OSはWindowsとしか書いていません。
公式どおり、Macは未対応と言う認識でよろしいでしょうか?

書込番号:25493374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/11/06 00:45(1年以上前)

Windows 10/11 のみですね。

書込番号:25493389

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/11/06 09:30(1年以上前)

セットアップガイドを見ると、Windowsの場合ドライバをインストールする必要があるが、macOSに関して何ら記載はない。

書込番号:25493657

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング