
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2014年12月15日 01:56 |
![]() |
1 | 2 | 2014年12月3日 20:44 |
![]() |
2 | 2 | 2014年11月20日 22:41 |
![]() |
0 | 4 | 2016年3月21日 05:38 |
![]() |
2 | 4 | 2014年11月1日 13:26 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月15日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

BIOSのUSB設定やOSの電源管理、あるいはデバイスの電源管理を見直す。
書込番号:18271624
3点

電源オプションのセレクティブサスペンドを無効にしたら
点滅がつかなくなりました。
ありがとうございます!
書込番号:18271638
3点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3H2X

これ以外に外付けは無い。
mini PCI-Expressコネクタを内蔵したものノートPCならコンボカードを組み込むことはできる(要・分解)。
自宅で使うならUSBハブで増やす方が手っ取り早い。
書込番号:18230652
1点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]
Win7 64bitで利用しています。
同社のBSKBB13BKをペアリングさせて利用したいとこの度双方を購入しました。
しかしペアリング後正常動作は行えるのですが・・・
・OSの再起動を行うとペアリングが解除されてしまう
・スリープ扱いになるのかキーボードのスペース入力で再認識するが正常動作しなくなる
この2点に悩まされています。
何らか解決方法は先人の方でおられませんでしょうか?
何卒お力をお貸し下さい。
2点

PCの電源管理、あるいはデバイスマネージャのBSBT4D09BKのプロパティ=電源管理を見直す。
書込番号:18188862
0点

buffaloに対処方法としてそれはありましたので試してみています。
それ以外に尼レビュー参照で解決出来そうな事柄は大概試してみましたが改善されませんでした。
書込番号:18188931
0点



BT-MicroEDR2
昔使っていた2008年ごろのドングルを、最近また、2013年製の国産ノートに付けました。
BTドングルを専有するデバイス(といっても高通信量とかではなく、PS用のコントローラーです)
をつかうのが目的です。
以降、時々ノート内臓のBTが、キーボードなどを見失う事があります。
症状としては、タイプ中突然効かなくなる
Windows8.1のタスクバーのBTデバイスから、BTデバイスの検索に入った状態で
キーボードを連打すると、特にペアリングなどもしていないのに、数秒でキーボードが復活します。
(具体的には虫眼鏡マークの検索入力欄に乱打した文字がタイプされます。)
他の方法は、キーボードの電源を長時間落としておくなども有効なようですが、
キーボードのペアリングボタンなどを押しても無駄なようです。
どうも、ドングルと本体内蔵のBT同士で混信でもしているのかなとも思うのですが、
BTドングルが古すぎるせいでしょうか。
一応、古いとはいえ、混信予防の規格以降のドングルでは有るようなのですが。
何かご存じの方、お知恵をいただければ助かります。
0点

http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2/spec.shtml
対応OS:Windows Vista/XP/2000(日本語版)
サポート終了製品
http://www.planex.co.jp/news/info/support_end_list.shtml
BT-MicroEDR2:2008年10月 終了
書込番号:18180743
0点

ありがとうございます。
なるほどこれは動いてるだけありがたい位の状況だったんですね。
取り敢えず買い替えは必須だと思いますが、少し記憶を探ると
xpで使用していた頃にも似たようなトラブルの経験があったなと思いだしました。
ご指摘にあるメーカーサイトに気になる表記があったので、他のメーカーも数社見てみました。
取説等のPDFを読むと、
「BT内蔵PCには使用できない。」PCI
「BT内蔵PCでは内蔵のドライバを消してからインストールしてくれ。」エレコム
とあります。
バッファーローのみが、
「USB_BTは8台まで共存できます」
と明記しており、本体内蔵についての制限の記載はありません。
SDカードや無線LANでは、内蔵部品のメーカーに寄る相性問題をよく聞いた記憶があります。
使われているチップなどの信頼性が違うのか、ドライバの出来が良いのか、
USBドングル混在のみ話で、電源か何かの制限についての記載なのか。
バッファローは無線LANではNECなどと比較して、あまり良い話を聞かなかったメーカーなので
一抹の不安が…。
書込番号:18183572
0点

その後、本体側BTとドングルBTで、接続デバイスを逆にしてみた所、全く問題が発生しなくなりました。
本体側BTをPS3ナビコン専用としてドライバを上書きしナビコンのみをペアリング(それしかできなくなる。)
それ以外のデバイス、キーボードやマウス、珠にしか使いませんがBTヘッドホンなどは、
以前のままのドングルにペアリングしています。
ドングルは、ハブの先にさらにハブを刺したタコ足ハブ状態につけて使用しておりますが安定しているようです。
(一応、以前と同じく、電源は別途ハブから供給しております。)
確かにwindows8未対応のドングルですが、1年以上使えております。
原因はドライバとドングルの相性だったのか、デバイスとドングルの相性だったのかわかりませんが、
問題は解消しました。
書込番号:19713445
0点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]
Bluetoothアダプタってパソコンありきのものなのでしょうか?
パソコン以外(WindowsやMac)のものに、USBマスストレージクラスで使えるBluetoothアダプタがあれば教えていただきたいです。
そういうアダプタがあればもっと用途は広がると思うのですが。
場違いな質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:18115467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
マスストレージクラスの意味を勘違いしていました。
言いたいことは、Bluetoothアダプタをもっと汎用性のある規格で、認識するデバイスを増やしてほしいということです。
書込番号:18115498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC専用になってしまう理由は、PCが「フレキシブル」なことと「外部に対してオープン」だから。
PC以外の機器は仕様書にある機能以外は一切考えていないから、仕様に無い外部機器はつなぐことができない。
汎用性を持たせたくてもつなぐ相手が”関係者以外立ち入り禁止”ではどうしようも無い。
書込番号:18115632
2点

PC以外でUSBのアダプタ刺さなきゃいけないデバイスってないと思うけど?
書込番号:18117018
0点

ご回答いただいている皆様、ありがとうございます。
パソコンの門戸が広いのはわかりますが、Bluetoothはまた別ものと考えたほうが更にフレキシブルになるのでは思うのです。
今はBluetooth搭載の製品がスタンダードになりつつあり、パソコン以外ではカーナビやAVアンプとかでもスマホの音楽を聴けますが、少し前の製品はBluetoothなしのものが多いです。
ただ、その製品にUSBポートがあればBluetoothアダプタを付けて、Bluetooth化できればと思ったのですが、やはりWindowsありきになるので不便だなぁと。
何でもBluetooth搭載の製品を買えば解決する話ではありますが、そうなるとBluetoothアダプタもいずれ無くなる代物になりますよね^^;
書込番号:18117095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]
PC情報サイトに、この製品についてこう書かれていました。
バッファローが発売するBluetooth USBアダプターでは、「BSBT4D09BK」というモデルが、apt-Xにいちおう対応しているとされる。なぜ“いちおう”かと言えば、公式にはapt-Xへの対応をうたっていないからだ。利用者のレビューにより、apt-Xが使えることはほぼ間違いなさそうだが、公式ページではなぜか触れられていない。
バッファローの製品紹介ページを見てみると、確かにatp-X対応だとはどこにも書かれていませんでした。
この製品を購入された方で、atp-Xに対応しいているのか、非対応なのか分かる方、お教え下さい。
0点

先日aptX目的でコレを買いました
win8.1の64bitですがドライバーインストールもすんなり終わりaptXで自宅オーディオに付けたレシーバーとペアリングできています。
aptXはやはり音がイイですね。有線でつながなくてもオーディオがCDレベルで鳴ります。
書込番号:18274418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





