Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ペアリングコードの入力画面

2013/01/06 20:41(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD05BK [ブラック]

スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

自作のクワッドコプターに、ぺリングコード0000のブルーツースを取り付けました。

PCに取り付けたUSBブルーツース(BSHSBD05BK)から、クワッドコプターに取り付けたブルツースと無線通信するためです。


このUSBブルーツースを取り付けたパソコンはwindows7 64ビットです。

ドライバー、ユーテリテー、インストールして、USBブルーツース認識してます。
USBに添付してあった、ユーテリテーで外部ブルーツースを検索しますと
接続したいブルーツース、CRIUS__BT(仮想COMポートで通信仕様)が表示されました。

しかし、ペアリングコードを入れる画面が出てきません。
当然に、仮想COMポートを利用したmulticonfig GUIソフトとは通信できませんでした


経過を示します。

コントロールーデバイスの追加では、何も表示されませんでした。

それで、IBUFFALOW添付のソフトでデバイスの検索をしますと
接続したいブルーツース、CRIUS_BTが表示されました。
上記を

右クリックで
1.開く
2.エクスプローラー
3.更新
4.ペアーの確保
5. プロパテー

が出ます。


CRIUS_BTをダブルクリックしますと、下記の1,2と同じ画面が出ました。

右クリックの
1、2を選択するとcomポートをインストールするよう、要求してきます。
 COMポートを作成しました。
3.を選択しますと、何も変化はありません。
4.を選択するとペアリングに失敗しましたと表示されます。
5.を選択すると
5−1.デバイス
    CRIUS_BTが見えます。
5−2 サービス
    利用可能なサービスとして、DeV Bと表示されます。
5.3 接続を選択しますと
    空欄で何も表示されませんでした。

どの箇所にも、ペアリングを入れる画面は出てこないようです。

ぺリングコードを手動で入力する方法を教えていただきたいのですが。

あるいは、手動でペアリングコード入力できない仕様なのでしょうか。

知識無く、ご教授お願いします。

あるいは、ぺリングコードの手動入力可能なブルツースを紹介いただけたらうれしいのですが


よろしくお願いします。

書込番号:15581944

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2013/01/06 21:24(1年以上前)

デバイスの追加で、接続先のブルーツースが表示されない場合、このデバイスはwindows7未対応では

書込番号:15582194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/06 22:16(1年以上前)

面倒だから丸投げ。
http://inu.cocolog-nifty.com/weblog/2012/08/crius_bt.html

書込番号:15582537

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2013/01/08 20:28(1年以上前)

何とか、解決です。

1.自作のwindows7,64にインストールしたバッファロウUSBブルツース添付のソフトをアンインストールして、MSのドライバーを入れてみました。
 すると、デバイスの追加にCRIUS_BTが表示され、ペアリングコードが入りました。
 
 この状態でDEVのCONFIGに接続しますと、CRIUS_BTの未接続を示す赤LED点滅してませんでした。
 また、COMポートをクリックするとconfigは緑色に変化しますが、データーは送信できてないようです。

2.次に自作のwindows7,32にUSBブルーツースをさしますと、経過は上と同じで、送信できてないようです。
 それで、バッファロウ添付のCDをドライバー等をインストールしました。
 CRIUS_BTアイコンをクリックすると、投稿時と同じく、COMポートが作成できました。

 ここまでは、はじめに投稿した時と同じです。

 次に、dev添付のconfigを立ち上げ、comポートをクリックすると、なんと、ペアリングコードを入力する画面が出ました。 
 ペアリングコードをいれると、configにデーターが送信され、USB接続時と同じ画面になりました。

windows7,32ビットで使用します。
64ビットでは無理のようでした。


書込番号:15590973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/12 13:23(1年以上前)

windows7 64bitで使用しています。
PCへのマウントは取説どおり行ない、問題があった記憶はありません。
詳細は忘れたのでアドバイスできず申し訳ありませんが、win7 64bitで使えているという情報まで。

書込番号:15606758

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2013/01/14 08:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。

windows7 64で

CRIUS_BTと仮想シリアル通信がが成立し、wulticonfigのGUI画にflight controllの情報が
反映されたのでしょうか?

その後、外国ブログ調べましたが、上記に対応してなく、できないとの記事在りましたが。
CRIUS_BTは、windows7 64ビットに対応してないとの情報が多く、興味があります。
motorolaからのバージョンのドライバー番号は分りませんでしょか?

よろしくお願いします。

書込番号:15616007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/16 22:05(1年以上前)

ken4095さん。すみません。早とちりでした。
単純にこのデバイスがwin7 64bitで使えたということだけです。接続先はロジテックのワイヤレスレシーバLBT-AVAR120BK。
期待を持たせてしまったようですみませんでした。

書込番号:15628617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2013/01/17 12:55(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15631190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

スレ主 PSP太郎さん
クチコミ投稿数:16件

こんばんわ。

宜しくお願いします。

BSHSBD04を購入してBluetoothで携帯からPCに画像を転送しようと思ってます。
ペアリング接続は完了しています。

携帯(F-01C)から画像を選びBluetoothで転送しようとすると
「先に受信側を受信待ち状態にしてください」と表示されます。
しかし、BSHSBD04側で受信の設定が見つかりません。
受信待ちうけにするにはどうしたら良いのでしょうか?


PCから携帯には画像転送できました。
逆が出来ないんです。

書込番号:15548787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ペアリングができません

2012/12/21 22:41(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

スレ主 p3377さん
クチコミ投稿数:40件

ELECOMのBluetoothキーボード「TK-FBP014BK」と接続するために
本製品を同時に購入しました。
ソフトをダウンロード・インストールしましたが
ペアリングできません。

具体的には、検索してもキーボードのアイコンが出てきません。
何度も試していると、ごくたまに「TK-FBP014」と表示されることがあります。
TK-FBP014series・タイプ:周辺デバイス・ステータス:検出済み
と出て、それを接続しようとするのですが
赤の×印が出て「サービスの検出に失敗しました」となります。
何度試しても同じです。

ソフトとドライバをアンインストールして
インストールし直しても同じ症状です。

Bluetooth機器を購入するのは初めてなのですが
何が原因なのでしょうか?
機器側とアダプタを同じメーカにしないと
繋がらないものなのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:15511205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/21 22:54(1年以上前)

Bluetoothは規格/プロファイルさえ一致していればメーカーは無関係、ただキーボードはOSによっては対応できないこともある。
使っているPCが不明だけどWin/Macならキーボードもレシーバーも問題なし。
Bluetoothは無線LANと同じ周波数を使っているから、無線内蔵PCだったら一度無線を止めた状態でペアリングしてみては。

書込番号:15511276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/22 00:37(1年以上前)

キーボード、コネクトボタン長押ししてみた?
点滅してから、PC側で接続先があるか確認

書込番号:15511775

ナイスクチコミ!0


スレ主 p3377さん
クチコミ投稿数:40件

2012/12/22 15:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ご指摘があったように色々やってみましたが、やっぱり繋がりません。
無線LANも全部切って、セキュリティも最大まで上げてやってみました。

キーボード側のCONNECTボタンを長押ししてランプが点滅するので
キーボード側はペアリングモードになってます。
ただその状態でも、PC側のMy Bluetoothにたまにしかキーボードのアイコンが表示されません。
表示された時に「ペアの確保」からペアリングするのですが
「ペアリングが完了しました」と表示されますが
キーボードのペアリングモードも終了せずランプは点滅したままで
キーボードも使えません。
My Bluetooth画面でキーボードを選択して表示させ
「ヒューマン インターフェイスデバイスの使用」で接続ボタンを押すのですが
「Bluetooth HIDデバイス TK-FBP014series HIDデバイスへの接続に失敗」と出ます。
しかし、ステータスでは「ペアリング済み」となっています。

このキーボードは違うBluetooth機器に9台接続できるようになっているのですが
別のプロファイルで手持ちのスマートフォン(SH-10D)へ
Bluetoothで接続できて使用もできているので
キーボード側には問題はないかと思います。

もう何が悪いのかさっぱりわかりません。
他に何かしなければいけない手順があるのでしょうか?

よろしくご教授ください....

書込番号:15513950

ナイスクチコミ!0


ken4095さん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/06 21:28(1年以上前)

デバイスの追加で接続先が表示されない場合、そのデバイスは、使用OSに対応してないのでは

書込番号:15582220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

classは?

2012/12/11 01:15(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

クチコミ投稿数:93件

Bluetooth Ver.3.0や2.1と互換性あり、と記載があるのですが、
Classは、1ですか?2ですか?

書込番号:15462469

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/11 01:29(1年以上前)

Classとは通信距離を表していますよね。
Class1 = 100m
Class2 = 25m
Class3 = 1m
この商品の到達距離は仕様書に25mと表記されていますので「2」ですね

書込番号:15462521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/12/18 01:53(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

書込番号:15494562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旧世代Macでの動作はどうですか?

2012/11/30 15:22(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > ロジテック > LBT-UAN03C1BK

スレ主 cinq_gtさん
クチコミ投稿数:12件

レビューの方に、OSX10.4.11で使用されている方の報告があったので質問します。
自分も、Bluetooth環境のないMac Mini (G4)とBluetoothキーボード、マウスをつなぎたい
のですが、やはりスリープからのマウスクリックによる復帰は無理でしょうか?
LBT-UAN03C2BKでOSX86上で可能そうなページ(ttp://www29.atwiki.jp/osx86jp/pages/51.html)
を見つけたので、ご存知の方見えたらお願いします。

書込番号:15412797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープからの復帰

2012/11/16 18:47(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

このドングルは、スリープからの復帰は早いでしょうか?
現在、PLANEXの3.0を使っているのですが、キーボードでは一寸遅いのですが…。
宜しくお願いします。

書込番号:15348626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 BT-Micro4の満足度5

2012/11/18 11:02(1年以上前)

普通です。
主の感覚が解らない以上、何を基準に速い遅いと言えば良いのか解らない。

書込番号:15356585

ナイスクチコミ!0


スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

2012/11/24 11:32(1年以上前)

amazonで購入しました。今回のVer.4.0は3,0に比べると、スリープからの復帰が速いです。
前に使用していたVer.3.0はキーボード入力の際、3〜4文字位のタイムラグが有りましたが
今回のVer.4.0はほとんど有りません。お陰でストレスが溜まりません。
また、使用後のスリープ状態への移行は10分です。
ペアリングの際の検索及び接続もかなり速くなったようです。
こんなに便利ならば、もっと早くに購入すれば良かったです(笑)

書込番号:15384081

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング