
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2013年2月14日 10:47 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月1日 19:09 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年10月10日 02:06 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月2日 12:39 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月24日 23:09 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月1日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4
Windows7からWindows8 ProにアップグレードしたACERのノートPCに取り付けましたが自動認識しました。
ソニーのヘッドホンとマイクロソフトのキーボードは利用できました。
書込番号:15296941
0点

自己解決しました。Windows7でセットアップしたドライバーを削除して
Windows8のドライバーを使用すればつながりました。
PLANEXのホームページにも記載されておりました。
書込番号:15297990
0点

http://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-micro4/driver.shtml
えっとWin8のドライバーって何処にありますか?
まだ7までしか提供されていないようなのですが・・・
書込番号:15298000
0点

すみません。
Win8標準ドライバーですね。
理解しました。
書込番号:15298017
0点

Win8のドライバとは、デバイスマネージャーのドライバ更新から選択し、Microsoft Bluetooth Enumeratorで宜しいでしょうか?
何度やってもうまくいかないので。。。
書込番号:15492126
0点

結論から言うと、できます。
作業方法は
メーカーから提供されているソフト・ドライバーをアンインストールしてください。
その後、パソコンを再起動。
bt-micro4を取り付けるとwindows8は自動的に認識します。
これにはしばらく時間がかかります。
接続が完了したらカーソルを画面右隅に置くと検索のマークが出ますのでそこで
bluetooth
と検索してください。
検索窓のすぐ下に設定という項目があるのでクリックしてください。
画面左側にbluetoothデバイスの追加と出ますのでクリックしてください。
あとは接続作業をすれば完了です。
結局、メーカー側ではサポートしておらず、microsoft側でサポートしているようです。
また、メーカー側のソフトをインストールすると認識できなくなるのでご注意ください。
当方はマウスを使っていますが今のところ問題ないようです。
書込番号:15762947
3点



マイクロソフト
Wedge Touch Mouse 3LR-00008
Wedge Mobile Keyboard U6R-00022
こちらの商品を、nexus7 で使用した方
居ませんか?
不具合とか、誰か教えて欲しいのです。
0点

基本機能は全く問題なく使えてますよ。
マウスもキーボードも電源入れれば2秒ぐらいで使えますし。
キーボードはカバー外して準備している間には接続完了してます。
ただ、Bluetoothなんでたまに連打が発生しますがね。
Keepを使ったテキストでは、マウスのスクロールは効きませんでした。
gmailとかはでは使えるので、アプリの方の仕様なんでしょうが、、、
書込番号:15965809
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X
bluetoothについては、全くの素人なのでご教示下さい。
このレシーバーは2.1+EDRとのこと。
現在所有のbluetooth3.0マウスに使えますか?
そもそも、2.1と3.0の違いやEDRの意味がわかりません。
また、マウスのレシーバー意外の用途にも使えるみたいですが、
この手の製品は、どのような使い方があるのですか?
よろしくお願いします。
0点

Bluetooth Ver2.1と3.0は互換性があるので問題なし。
+EDRが付いたものは無いものに比べ最大通信速度が3倍になった(必要なときに必要な分しかデータ転送しないからすべてが3倍になるわけではない)。
Bluetoothがよく用いられるのは通話用ヘッドセットや音楽再生のヘッドホンかな。
このレシーバーを買ったということはPCだと思うけど、WiFiが使える状態ならSkypeのような無料のIP電話ができるわけで、その時Bluetoothのヘッドセットがあれば両手をフリーにできて便利。ヘッドホンもコードがないから電波が届く範囲だったら行動は自由だしコードも絡まないし。
書込番号:15183995
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X
苦労して聞けるようになったのですがモノラルの電話音質でしか聞けません。
レートを変更しようしとてもグレーアウトされていて出来ません。
この機種は出来ないのでしょうか?
またほかに出来るブルーツースドングルがあればお教えいただきたくお願いします。
OS : Windows7 64bit
DynaBook T552/58FW
0点

BT-Micro3E1X付属CD、あるいはサイトのダウンロード版のドライバは入れた?
http://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-micro3e1x.shtml
音楽再生プロファイルA2DPには両方とも対応してるから標準的な音質で再生できるはず。
書込番号:15149169
0点


自己解決しました。
MW600の操作でペアリング開始するとき、電源ボタンの7秒以上長押しがいるそうです。
ただ MW600の電源をONするだけだと電話音質になるようです。
音質も満足しています。
ソニーエリクソンのサポートではPCは対象外だそうです。
参考までにPC画面アップします。
お騒がせしました。 <(_ _)>
書込番号:15150850
1点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

Logicool Wireless Mouse M325 だよね?
Bluetoothのマウスじゃないのにペアリングできると思った理由が知りたいものですが。
書込番号:15111591
0点

おおっと!この赤いマークはたしかに青いマークとは違ってた。
てっきりブルートゥースと勘違いしてました。
マウス買い替えます。
ご教授ありがとうございます。
書込番号:15111711
0点

私もLogicool M550を使っていましたが、どうやっても毎回ペアリングさせられるハメになり、諦めました...。
書込番号:15116768
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X
こちらの商品でjawbone製のjamboxを接続してたのですが
良く接続が切れるので一度アンインストールしてから、再インストールしたのですが
リモートデバイスが検出されずに、全く使用できなくなりました。
スピーカー側は携帯とすぐ接続できたので問題無いように思うのですが、
何か設定なりが必要なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

ほたてさんはじめまして。
>リモートデバイスが検出されずに、全く使用できなくなりました。
とのことですが、購入して間もないようでしたら一度初期不良を疑ってみてはどうでしょうか。
購入されてすぐなら、購入された店舗もしくはメーカーへ現在の状況を伝え、交換対応をしてもらってはいかがでしょうか。
書込番号:15005536
0点

子持ちお父さんありがとうございます。
そうですか・・最初認識してたので、初期不良は無いんだろうかと思ってましたが
一度相談してみます。
私も子持ちなので、子供と寝室でのんびり音楽が聴きたくて購入したので
使えなくてとても残念だったので(笑)
ありがとうございます!
書込番号:15006269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





