
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月30日 17:29 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月15日 12:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月6日 20:24 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月29日 19:20 |
![]() |
3 | 17 | 2014年10月16日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月7日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X
BT-MicroEDR2Xの製品を使って例えば、
ノートPCにBT-MicroEDR2Xを差込、無線LANアクセスポイント化させPSPのモンハン3などのイベントクエストをダウンロードする事は出来ますか?
PSP1000を使ってますがブルゥートゥスにそもそも対応してないから無理ですかね・・・
ネットで出来る様な記事を読んだので・・・・お詳しい方教えて下さい。
0点

PSP1000とBluetoothとは無関係です。
こういったものを購入して下さい。
http://kakaku.com/item/K0000391581/
下手に安く済ませようとするとまた質問しにくる羽目になります。
書込番号:14979316
0点

ブルートュースでつなぐ方法はPCやスマホだけじゃないかと思います。
PSPはインフラストラクチャーでつながないといけないと思います。
こういうのならできます。
http://kakaku.com/item/K0000273353/
書込番号:14979320
0点

すみません。まったくわからず;;
ありがとうございました。勉強になりました^^
書込番号:14999637
0点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD02BK
キヤノンだとPLANEXのアダプタでの動作報告が多いですね。
まだ買ってないのならPlanexのBT-MicroEDR1X辺りで検討された方が良いと思います。
http://kakaku.com/item/00661010463/
設定方法は、MP480の電子マニュアルを参照して下さい。
インストールして、Bluetoothで検索すれば出てくると思います。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp480/index.html
書込番号:14937321
0点

マニュアル見てみましたが、ほとんど設定する事は無いですね。
Bluetoothアダプタさせばそのまま使えるようですよ。
パスキーの初期値が「0000」なので、PC側からそれで接続すれば良いと思います。
書込番号:14937599
0点



Bluetoothアダプタ > サンワサプライ > MM-BTUD40
*このアダプターはUSB1.1に繋いでも使えると書いて有りましたが、ちゃんと速度はでるのでしょうか。
*ハブには繋げてはいけないと書いて有りましたが、どうしてだめなのですか。
この二点について回答お願いいたします。
書込番号:14902269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このアダプターはUSB1.1に繋いでも使えると書いて有りましたが、ちゃんと速度はでるのでしょうか。
USB1.1、最大12Mbpsですからね。
MM-BTUD40の仕様より最大3Mbpsということですので、可能かと。
>ハブには繋げてはいけないと書いて有りましたが、どうしてだめなのですか。
USBによる電力供給で動いているため、USBハブを使うと電力不足になり動けなくなる可能性があるためです。
書込番号:14902741
1点

分かりやすくて納得がいきました。
これですっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:14903682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]
バッファローブルートゥースアダプタBSHSBD04BK [ブラック] とバッファローヘッドセット
BSHSBE18が繋がりません。
最初の設定(ペアリング等)は正常に行われていましたし、最初は音声チャットもできていました。
久しぶりに接続しようとしたら繋がらなくなりました。
ヘッドセットの電源を入れ待機中になったところでアダプタの方から接続させるのですが
繋がりません
(PCは東芝ダイナブック、ウインドウズはVista です)
相性とかがあるかもと思って同じバッファローにしたんですが、なぜ途中から繋がらなくなったのでしょうか?
0点

PC側のBluetoothがオフになってない? BTは比較的消費電力が大きいからPC起動時オフなってることが多い。
書込番号:14872346
2点

Hippo-cratesさん
さっそくの返信ありがとうございます。
アダプタの方は動いているようです(LEDがときどき点滅します)
あぁ!判りました。接続先を間違ってテレフォニーにしていたみたいです。
オーディオの方で接続できました。
よく確認もせず質問してスミマセン(ここに書いたので気付いたんですが^^;)
スミマセン、でも助かりました。
ありがとうございました。感謝感謝です。助かりました
書込番号:14872378
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X
こちらのBluetoothアダプタ(ドライバ)をインストールするとOfficeのアプリケーションにエラーが出て起動できません。
「Motorola Bluetooth」をアンインストールするとOfficeは正常に動きます。
改善策をお知りの方、教えていただけませんか?
WinXPSP3、Office2000です。
よろしくお願いします。
0点

機能改善ドライバー Version 3.0.02.272 2012/04/03 が有る様ですけど。
http://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-micro3e1x/driver.shtml
これで、改善されるかどうかは、判りませが・・・
書込番号:14859573
0点

哲!さん
ありがとうございます。
メーカーから出ている改善用のドライバ(4/3)は試しましたがダメでした。。。。
書込番号:14859615
0点

ワード2010でなく、オフィスですか?
http://pcmemorandum.blog93.fc2.com/blog-entry-316.html
ワード2010での話になりますが、↑の辺りと関係ありませんか?
書込番号:14859649
0点

superlightさん
ありがとうございます。
WordもExcelもAccessもダメです。
ファイルを起動する時点でエラーがでます。
Officeが使えないと仕事にならないのでとても困ります。
価格Comやネットで調べれば直ぐに解決すると思っていたのですが、どこにも情報がないなんて私のPCがおかしいのか????
書込番号:14859840
0点

office2000の入れ直しはやってみた?
書込番号:14859843
0点

prego1969manさん
ありがとうございます。
はい。Bluetoothアダプタをインストールしたまま(オフィスでエラーがでる状態)でOfficeをインストールし直してもダメでした。。。
書込番号:14860283
0点

Windows XP および office2000 のアップデート どちらも最新にしている?
それでもだけなら、諦めるかクリーンインストールで最後の望みを託すか。
もしくはoffice2000以外を使うか。
書込番号:14860473
0点

office2000も以下の状況ですから、一考の余地がありますね。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/previous/supportannounce.aspx
書込番号:14860505
0点

最新のドライバーを入れてもダメなら、無理でしょうね。
下記製品は、大丈夫みたいですよ!?
サンワサプライ
MM-BTUD27
http://kakaku.com/item/K0000173226/
上記製品のドライバー
http://www.sanwa.co.jp/support/download/dl_driver_data.asp?file_name=mmud26_3002298.exe
書込番号:14862808
0点

prego1969manさん
ありがとうございます。
アップデートは最新です。
高いものじゃないけど諦めるのは何かイヤですよね。
哲!さん
ありがとうございます。
Office2000もサポートがなくなってるから
最新のOfficeしようと思いますが職場のPCなので中々
そういう訳にもいきません。。。
superlightさん
ありがとうございます。
BluetoothアダプタとOffice2000って相性が悪いんですかね?
サポートに連絡してみます。
皆さんありがとうございます。
書込番号:14868595
0点

皆様
PLANEXのサポートに問い合わせしました。
新しいドライバのダウンロードURLが送られてきました。
インストールしたところ改善されました!!
ありがとうございました。
書込番号:14880441
3点

へ〜、そんな事もあるのですね。
しかし、これはメーカの対応は良くないとしか言いようがないですね。
そのようなドライバーがあるのならば、公開するべきだと思います。
何故かと言うと、そんなに早くドライバーの修正及びユーザへの配布は行えないからです。
なのに、直ぐに出してきたという事は、既に用意をされていたという事になります。
まぁ、ちょっと考えにくいのですが、主さんがBate版にしろメーカよりドライバーを提供されたのであれば・・・
実に不思議な対応です。
まぁ、主さんは改善されたという事で、良かったのかもしれませんが。
書込番号:14881377
0点

>BluetoothアダプタとOffice2000って相性が悪いんですかね?
どうなんでしょうね??
私、Bluetooth内蔵のネットブックにXP SP3とoffice2000環境でしたけど
問題無かったです。
今は無線対応のプリンタですけど、それ以前はキャノンのMP610をBT接続
で使ってました。
どちらにしても、メーカーが対応してくれて良かったですね!
書込番号:14886746
0点

私も全く同様でイベントビューアでみたところ、このドライバが悪さしてることがわかりましたが、普通の人はわかりません。憤慨を覚えます。
書込番号:15336720
0点

当方も、同様の症状が出ていたのですが
家でBluetooth対応スピーカーを使う予定でしたが
まぁ、セーフモードで立ち上がるのは、まぁ、いいかと思っていたんですが
結局あんまり使わないので、ノートパソコンを再インストールして
使わないので取り外して、ドライバをインストールしなかったのですが
最近、入れなおして、やっぱり最新のドライバを入れてもダメだったので
ここのクチコミを思い出して、メーカーにメールしたら
スレ主さまと同様に、テスト用のドライバ?みたいなurlを指定してきたので
インストールした所
正常にofficeが動く様になりました。
みなさまの情報に感謝します。
ちなみに当方は
Windows 7 Home Premium 64bit
Microsoft Office Home and Business 2010
でした。
書込番号:15976977
0点

イベントビューアくらいは、見る癖を付けましょう。
内容までは理解できなくても、システムやアプリケーションの状態がどうなのか・・・
詳しくなれば表示されているエラーコードで、検索し解決まで至ることも多くあります。
どちらかというと解決されない事の方が少ないです。Microsoftサイトで出てきます。
メーカに問い合わせるにしても、その辺の内容を添えるか添えないかで対応も変わります。
メーカ側からイベントビューアを見て情報を教えてと言う事は少ないです。
それぐらいが出来て「普通」と思います。
「出来ない!」「解らない!」の前に「面倒臭い!」が先に来ていませんか?
今の日本人に欠けている重大な問題だと思います。
楽は禁物。苦労して得た物は忘れ難いですよ。
書込番号:15979560
0点

かっこいいですね。
自分の母ちゃんにそれを言えますでしょうか。
普通むりだって。
書込番号:18059760
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E2X
鼻毛サーバーにXP(SP3)を入れて使用しています。
こちらの製品とMW600(SONYエリクソン製)をペアリングして使用しています。
MW600と切断した後、もう一度接続しようとしたのですが、使用できず音が出てきません。
仕方なく、鼻毛サーバー内臓のスピーカーやイヤホンから出力させようとしたのですが、音が出てきません。
再起動して直ったのですが、Bluetooth接続後に一度でも切断するとPCを再起動するまでどのような方法でも音が出なくなる仕様なのでしょうか?
Bluetoothと通常出力の切り替え方法がございましたら、ご教授頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





