Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone4との接続

2011/05/15 02:58(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > ロジテック > Dialive LBT-UAN01C1

クチコミ投稿数:490件

アイフォンのブルートゥースで、音楽をPCで再生したいんですけど、無理でしょうか?

書込番号:13009800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/15 03:05(1年以上前)

出来るかはわかりませんが、多分無理だったと思いますよ
PCで再生するのであれば、普通にiTunesで再生すればいいだけですし、Remoteを使えばiPhoneからパソコンのiTunesを操作して再生できますよ
http://www.apple.com/jp/itunes/remote/

書込番号:13009811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2011/05/15 03:20(1年以上前)

AMD 大好きさん返信ありがとうございます。

手元で曲変更したいんですよね。

レモートもやってみたんですけど、なかなかうまく設定できず、困ってるんです。
ほんとにリモートつかえるのだろうかぁ。。てそんな状態で。。

書込番号:13009830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/15 03:23(1年以上前)

http://iphones-cafe.seesaa.net/article/165671714.html
こちらのサイトを参考にして再度トライしてみてはどうでしょうか?

書込番号:13009833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2011/05/15 13:29(1年以上前)

できないですねぇ。。
FONがいけないんですかね。
FONつなぐだけではPCと一体化できるわけではないのかな。。。

書込番号:13011055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/15 13:34(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/zundairo/20101003/1286099628
こちらも参考に
もう試してたらすいません

書込番号:13011065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2011/05/15 17:23(1年以上前)

出そうな予感でやったら、出来ませんでした。(結局またわからにことがでてきて。。)

そして、元に配線を戻したら。。。

なぜか出来ました。。。

全く理解できませんが、一応できてるので、ここまで導いていただいてありがとうございました。

感謝します。

書込番号:13011717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アダプターの統合

2011/05/09 12:38(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

クチコミ投稿数:289件

無線マウスを以前から使用しており、純正USBアダプターを装着しています。

本製品を購入した場合、以前購入したマウスを動作させることは可能でしょうか?
※方法も簡単に教えてもらえれば助かります。

書込番号:12989572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/05/09 13:03(1年以上前)

以前使っていた無線マウスが青牙規格の品物なら
認識しなおせば良いだけではないかと妄想しますけど。

書込番号:12989662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/09 16:40(1年以上前)

Bluetooth対応のモノで可能。そうでなければ不可能。
レシーバ付属という点から、Bluetooth非対応で無理だと推測。

書込番号:12990177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HID wakeup機能について

2011/04/30 00:02(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

スレ主 えくあさん
クチコミ投稿数:21件

この商品を使用中の方に質問させてください。

このBluetoothアダプタはスタンバイ状態からの復帰(HID によるwakeup機能)
には対応しているでしょうか?

Bluetoothデバイスの管理で電源の管理ができればいけると思うのですが・・・。

もし、Bluetooth機器によるスタンバイ解除ができている方がいれば何を使用中か教えていただけると幸いです。

当方は、
アダプタ:Corega CG-BT2USB02CB
マウス:ELECOM M-BT3BR
KB:TK-FBP014

を使用中でスタンバイ解除は実現できていません・・・。

書込番号:12952071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Logitec LBT-HS310が使えますか

2011/04/25 10:54(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X

クチコミ投稿数:4件

このBT-Micro3E1Xをパソコンに繋ぎ、Logitec LBT-HS310(携帯電話用マイク付きヘッドホ−ン)が使えますか。
Logitec LBT-HS310はマルチポイントという2つの携帯電話を繋ぐことができるので、パソコンもできるのかと思い、質問させていただきます。
Logitecの方で質問した方が良いか迷いました。もし同じような使い方をしている方がおりましたら、教えてください。
パソコンでは、Skypeで使いたいと思っています。

書込番号:12935253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/25 11:58(1年以上前)

可能ですy

そのヘッドセットは、PC向けや携帯電話向けと書いて売ってますが、モノは同じです。
充電のための付属部品に違いがあり、それにより名を少し変えているだけです。

書込番号:12935423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/25 12:12(1年以上前)

パーシモン1w さん
早速のご回答有り難うございます。
投稿の後、Logitecのホ−ムペ−ジを探したのですが、LBT-HS310は見あたりません。LBTーPCHS310・LBTーMPHS310Aなら有るのですが、私の買った品番がありません。
パソコンに対応させるには、どの様にしたらいいのでしょうか。ドライバ-をインスト-ルしなくてはだめでしょうか。それともLBT-HS310の方で設定するのでしょうか。
お教え願います。

書込番号:12935460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/25 12:41(1年以上前)

>LBT-HS310は見あたりません。LBTーPCHS310・LBTーMPHS310Aなら有るのですが
LBT-HS310C2シリーズですね。その中にLBT-PCHS310やLBT-MPHS310Aなどがあります。

>パソコンに対応させるには、どの様にしたらいいのでしょうか。
レシーバBT-Micro3E1Xが使えるようにすれば、それで終わりです。
あとは、ヘッドセットとペアリングを行うだけですね。ヘッドセットのドライバはありません。

ペアリングの方法は、ヘッドセットの説明書に記載されていますy

書込番号:12935541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/26 17:29(1年以上前)

パーシモン1w さん
有り難うございます。
もう一度、トライしてみます。
多分ペアリングの仕方が悪いのかもしれません。
それと、LBT-HS310が作動しているか、他の機器で試してみます。
いろいろ有り難うございました。

書込番号:12939832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/21 21:32(1年以上前)

参考までにHS320BKですが、WINDOWS7 64Bitで支障なく使えています。
まず最初は、ペアリング完了し、音楽を再生してみました。
しかし音が出ませんでしたが、「コントロールパネル」→「サウンド」→「再生タブ」のBluetoothを規定に変更したら、本体からの音がミュートされ、HS320から音が出ました。Skypeは、まだ試していませんが、たぶん大丈夫ではないかと思います。試してみてください。

書込番号:14185938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリンタのブルートゥース化について

2011/04/22 04:10(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

スレ主 okjgetさん
クチコミ投稿数:33件

私は現在エプソンのプリンターPM-A820(約4年半前の物)を使用しております。
PCは、Windows 7 Ultimate を使用。
PCとプリンター両方に、この商品 BSHSBD04BK を接続すればブルートゥース接続で使用できるのでしょうか?
また、同じようにモニターに接続しても可能なのでしょうか?
超初心者な質問ですがよろしくお願い致します。

書込番号:12922880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/04/22 10:03(1年以上前)

PCは問題ないが、プリンタはコネクタ(USB A/B)が物理的に違うのとプリンタ用ドライバがないからムリ。

書込番号:12923391

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/04/22 12:04(1年以上前)

>PCとプリンター両方に、この商品 BSHSBD04BK を接続すればブルートゥース接続で使用できるのでしょうか?
プリンターの製品仕様のオプションにBluetoothユニット(PMDBU3)が掲載されているので可能だと思います。
※PM-A820仕様
http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/pma820.htm

Bluetoothの接続と設定方法については、プリンターの操作ガイドに記載されています。
※PM-A820操作ガイド(P77〜)
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/pma820/4106391_00.PDF

書込番号:12923669

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 okjgetさん
クチコミ投稿数:33件

2011/04/22 18:23(1年以上前)

ilkaさん、確実、丁寧な回答をいただきありがとうございます。
早速、購入してブルートゥース化したいと思います。

書込番号:12924636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X

クチコミ投稿数:13件

以前、BT-06HS-Cとの組み合わせで出ていた音が出ません。具体的には下記の様子です。

以前は出ていなかった skypeとの連携が失敗したというエラー表示がOS再インストール後、出るようになり、音が出なくなった。(skypeはするつもりが無いので、この時点で一度もskypeはインストールなどしていないのにかかわらず)
そのため、BT-06HS-Cとの接続を削除したり、EDR2Xのドライバを入れなおしたり(付属CDよりbluetooth stack for windows by toshiba VER70005)したが、ずっとskypeとの連携失敗が出る。
ためしに、skypeをインストールして
ツール>設定>詳細>ほかのプログラムからの接続を管理
において、skypeとの連携を許可する
にしておいて、
ツール>設定>一般>オーディオ設定>無料音声テストサービスにつなぐとサービスの間(10秒)だけ音が聞こえる
そのときに音楽MP3などをWMPで再生するとその音楽も10秒だけ聞こえる。
マイクも利く。
ただ、skypeの設定をチェックでマイクの設定調整にてテストをした場合はマイクは利かないし、音も聞こえない。
どう考えてもskypeとの連携が影響していると思うが、回避できない。

環境
自作PC asrock p67extreme6 win7 32bit
なお06HS-Cはテストの間はイヤホン、マイクともに使えているし、携帯と接続すると問題なく使えます。

書込番号:12904701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/04/20 21:57(1年以上前)

自己半解決
結局、STACK等すべてアンインストールしてMICROSOFT標準のドライバで入れなおすと
あっさり音が出るようになりました。

別の理由でOSの再インストール(不安定だからではなく、P67チップセットのB3ステッピング品に変更したためクリーンインストールです)をする前は添付CDのSTACKインストールで音が出ていましたが、再インストール後はなぜか音が出なくなり、SKYPEのテスト時だけ音が出ていました。複数回、添付CDのTOSHIBA STACKのインストールとアンインストールをやってみましたがだめでした。
再インストール後は何か状況がかわり、インストール状態が変化したのだと思いますが、どうもPLANEXの添付ドライバは不安定に思います。

書込番号:12918409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング