Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothヘッドフォンとの接続

2016/05/02 08:06(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]

スレ主 corcorさん
クチコミ投稿数:31件

テレビはソニーのKDL46W5
ヘッドフォンはソニーのMDR-XD950BT
テレビの左側面にUSBの差し込み口があります。
この組み合わせでテレビの音声をヘッドフォンで聴くことはできるのでしょうか。
テレビの取説が無く側面のUSBの機能がわかりません。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19837915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2016/05/02 08:49(1年以上前)

取説はここから
http://entry1.sony.jp/search/cgi-bin/pdf/search.cgi

USB端子の機能についてはここ
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278031360/?rt=mf

これによると、ご希望のことは出来ないと思われます。


USBではなくイヤフォンジャックを使うのは?(一例)
http://buffalo.jp/product/peripheral/wireless-adapter/bshsbt02bk/

書込番号:19837990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/05/02 13:15(1年以上前)

著作権の絡みでTV番組のデジタル音声をBluetoothで飛ばすことはできない。
イヤホン端子/ラインアウトなどのアナログ音声を飛ばすことは可能。

書込番号:19838544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 corcorさん
クチコミ投稿数:31件

2016/05/02 13:41(1年以上前)

ありがとうございます!

そういうものを探しておりました。

助かりました!

書込番号:19838593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 複数の機器を同時に使用出来ますか?

2016/03/21 20:35(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

以前CSR-v4.0という安いBluetoothアダプタを使ってマウスだけ使用していたのですが、Bluetoothキーボードも同時にペアリングしたいと試してみたのです何回やっても出来ないみたいで困ってます。それでこの商品を使えば大丈夫なのか質問してみました。

PCはウィンドウズ7です。マウスはロジクールm557、キーボードはエレコムTK-FBM023BKです。

書込番号:19715708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]

PCで音楽を再生して、BLUEZ2(http://aftershokz.com/products/bluez-2)というBluetoothヘッドホンで聴こうと思って、このアダプタを買ったのですが、ヘッドホンが全く検出されません。
マニュアルに書いてあったとおり、先にドライバソフトをエレコムのHPからダウンロードしてから、アダプタを挿すも検出されず。
みなさんのクチコミにあった、Win10の標準ドライバで挑戦するもダメ。
何か他に、策があればご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:19658001

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/04 23:46(1年以上前)

アダプタじゃなくてBLUEZ2というのを検出可能にする操作は絶対あってるんですか?

書込番号:19658016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2016/03/05 06:03(1年以上前)

iPhoneからだと検出して使えているので、あっていると思います。

書込番号:19658505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/05 08:37(1年以上前)

PCのメーカ―、型番は?

書込番号:19658770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2016/03/05 09:11(1年以上前)

PCは、
IdeaCentre K330 77274ZJ
です。

書込番号:19658864

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/05 12:41(1年以上前)

本体はデスクトップ製品ですね。

まず、現在のOSはWindows 10ですね?

最初にCSRのプロトコルスタックをインストール、
その後Windows 10のものでしょうか?

現在、デバイスマネージャからBluetoothのデバイスはどう見えていますか?
また、Windows 10の設定 - デバイス - Bluetooth
Bluetoothデバイスの管理で 対象とするBLUEZ2が見えてこないという
ことですね?

CSRのプロトコルスタックの削除はどの手順で行いましたか?

処置としては、Windows 10の回復で復元ポイントまで戻す、
回復のために修復インストール

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_install/iso%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92/cf5ee6b6-7d38-44f6-81bd-d9d60c83f6fb?auth=1

を実施した方が良いかもしれません。

書込番号:19659532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2016/03/05 13:17(1年以上前)

>jm1omhさん
はい、Windows10を使っています。
CSRのプロトコルスタックをインストールというのは、エレコムのHPからダウンロードしたソフトをインストールしたことでしょうか?
デバイスマネージャは、画像のように見えています。

書込番号:19659628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/06 18:19(1年以上前)

念のため、再度BLUEZ2がペアリングモードになっているか、
確認してみて下さい。

ネットで調べたところ、
「ペアリング⇒パワーボタンの5秒押し」
だそうです。

私もQY7をPCで使おうとして検出されず、
いろいろ切り分けを行ったのですが、
結局QY7がペアリングモードになっていなかったことが原因でした。

QY7では、ヘッドホンを装着しペアリングモードに設定すると、
英語で「ペアリングモードです」とアナウンスが流れます。

私もスマホで使えているからヘッドセットは問題ないはず、と思い込み
解決に時間がかかりました。

参考になればよいのですが…

書込番号:19664677

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2016/03/06 19:02(1年以上前)

>ヴォルフガング君さん
なんと! おっしゃるとおりで、全く同じ状態でした!
iPhoneではできてるからと思い込んでいたのですが、ペアリングモードに入っていないのが原因でした。
こんな単純なことだったとは・・・
とても感動しております。

皆様も、親身に相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:19664811

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアダプタを複数取り付けた場合

2016/02/17 13:23(1年以上前)


Bluetoothアダプタ

スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

1つの㍶にBluetoothアダプタを2つ取り付けて、アダプタの1つをps3のコントローラー用に、もう1つにスピーカー、マウス用にして同時に使おうかと考えているのですが、こういう使い方は可能でしょうか?
㍶はwin7でネットは有線接続です。
アダプタはps3用がBSHSBD04BK、もう1つにBT-Micro4を使おうと思っています。

書込番号:19599242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/02/17 13:27(1年以上前)

アダプタ1つで全部と通信できると思うのだけどなんで2個つけるの?

書込番号:19599257

ナイスクチコミ!4


スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

2016/02/17 13:36(1年以上前)

ps3を㍶で使うためにMotioninJoyを使おうと思っているのですが、そのソフトを使うと他のbluetoothデバイスとps3の併用が難しくなるらしくもう1つのアダプタを使おうと思っています。

書込番号:19599286

ナイスクチコミ!2


スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

2016/02/17 13:37(1年以上前)

すいません。文字化けしてました。
&#13174はパソコンです。

書込番号:19599289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/17 13:42(1年以上前)

Bluetoothアダプタを複数つけてもドライバ(スタック)がバッティングして正常に機能しない。
Bluetoothは汎用だから同じ機能のものでない限り1個のアダプタに複数の機器を同時接続することは可能。

書込番号:19599303

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

2016/02/17 13:50(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>こるでりあさん
>Hippo-cratesさん
回答ありがとうございました。
解決しました。

書込番号:19599329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/17 02:04(1年以上前)

えー!BluetoothってUSBレシーバと違って一つで複数の機器と通信可能なんだ。
このQ&Aだ初めて知りました。

書込番号:21901479

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth はOS起動ですぐに使用可能?

2016/02/02 15:16(1年以上前)


Bluetoothアダプタ

クチコミ投稿数:959件

Windows7 Pro 64bit SPパッチ済みを使用しています。

現在 USB無線形式?(ロジテック)のマウスとキーボードで使用しています。
(OS起動と共にすぐにマウスもキーボードも使用できます)

今度一新して bluetooth のキーボードとマウスを接続したいと思います。
それで教えて欲しいのが USBのbluetooth 4.0 アダプタと接続すると思うのですが、OSの電源ONですぐにキーボードとマウスは使えるのでしょうか?
それとも接続が確立されるまでOSが起動しても暫くマウスもキーボードも使えないのでしょうか?
(そうなるとBIOS画面も操作できない?)

書込番号:19548830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/02/02 15:41(1年以上前)

OSが起動すればできるのは当然です
BIOSレベルでの操作はほとんどの場合でできないです

BTじゃない専用USBトングルの場合は大体BIOSレベルの操作できますね

書込番号:19548892

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/02/02 15:43(1年以上前)

BIOSレベルでの操作ができないということは
BIOSに入るためにescキーを押しても無意味ということです

書込番号:19548896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件

2016/02/04 19:16(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19556313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのversion

2016/01/31 13:04(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]

スレ主 Ausome6064さん
クチコミ投稿数:15件

PCにこのアダプターをつけて、スピーカー(UE Roll)とペアリングしようとしたのですが、できなくて困っています。

試しに他のデバイスをペアリングしてみたら唯一問題なく接続できたのがExperia Z4だけで、Z3は検索されません。
調べてみると、Z3はBluetooth 4.0で、 Z4は4.1でした。

実際Z4とUE Rollはペアリングできてます。
UE RollのバージョンはメーカーHPでは確認できませんがアマゾンで4.1という口コミがあり
これが正しいとすると、このアダプターはBluetooth 4.0という仮説?ですが、4.1にアップデートとかできるのでしょうか?

ちなみにversion 4.1ってあるのでしょうか?
Buffaloホームページにも記載がなく、他メーカーでもあれば品番教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:19542150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/31 13:49(1年以上前)

> UE RollのバージョンはメーカーHPでは確認できませんがアマゾンで4.1という口コミがあり
もしスピーカーのようなデバイス側がBluetooth4.0や4.1を採用しているならPCなどのホスト側も4.0以上が必要で、一部の機器としか接続できないということになる。その場合は混乱を起こさないようメーカーがBluetoothバージョンを明記する義務がある。
通常、Bluetoothバージョンについて何も書いてない製品は2.1や3.0というのがほとんどで、この場合は原則としてどのホストにでも接続できる(ただしスピーカーなら音楽再生プロファイルA2DPが必要だが)。
BSBT4D09BKとUE Rollの接続ができない理由は不明だが、少なくともBluetoothバージョンの違い…ということは無いと思う。
Wiki Bluetoothバージョン https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3

書込番号:19542258

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ausome6064さん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/31 22:18(1年以上前)

早速書き込みありがとうございます。
おっしゃる通りVersionが原因でなかったです。
この質問のあとダメもとでBuffaloに問い合わせたところ早速以下の返事がありました。
 付属のソフトウェアのインストールは不要で製品をパソコンに接続いただき、
 自動でドライバのインストールが行われましたら、
 完了までお待ちいただきましたうえで、
 Windows10 OS標準のBluetooth機能とBluetoothドライバを利用しての設定を行ってください。

説明書に記載してほしかったです。
Z3がペアリングできない原因は依然不明ですが。。。

書込番号:19543730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング