
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年1月18日 09:33 |
![]() |
4 | 3 | 2015年4月4日 09:36 |
![]() |
3 | 3 | 2015年1月31日 14:09 |
![]() |
6 | 3 | 2016年3月15日 23:16 |
![]() |
1 | 5 | 2015年1月19日 19:03 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月17日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4
現在、LenovoのG580というPCを使用しておりますが、こちらにはBluetooth機能が
ないため、このBT-Micro4を外付けスピーカーで音楽を聞くために購入しました。
スピーカーはPhilipsのDS8550という機種で、スマホからは問題なく音楽を飛ばし
このスピーカーで聞くことができます。
付属のディスクからドライバーをセットし、ペアリングは成功したのですが、
音途切れが半端ありません。。。。気分が悪くなるほど途切れてしまうのですが、
何か改善策は考えられますでしょうか。
USBの差込口を変えることはしましたが、改善しません。
ドライバーを他社メーカーのものに変える、という手段があるそうですが、
アマゾンでの投稿者の方の書き込みでは、「TOSHIBA社製のBluetoothドライバ対応のもの
(Ver.3.0以上は未対応」)とあるので、この機種では使えないのかな。。と危惧しておりますが
後ほど確認してみます。
どなたか、同様の症状を改善できた方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂ければ
ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

大事な事を書き忘れましたが、Windowsは7、64bitのものを
使用しております。
東芝のドライバーをインストールしてみたのですが、
こちらは"AVプロファイルの著作権保護設定"が変更できず、
私のスピーカーは、SCMS-T方式に対応してないとのことで
登録できない、とされてしまいます。
東芝のドライバーのバージョンを下げて、東芝のサイト上にある
2009年度の一番古いものを当てても、この設定は変えられない、と
なっています。もっと古いものは変えられるようですが、
Windows7 64bit対応では無いかもしれないですね。。。
引き続き、宜しくお願い致します。
書込番号:18378612
0点

PlanexのサイトにあるDrive等をダウンロードし、あてて
みましたが、状況は変わりませんでした。。。
書込番号:18381687
0点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]
ドライバーのインストールを終えた後、
「コンピューターに CsrBtProxy.DLL」がないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するにはプログラムを再インストールして下さい。」とメッセージがでました。再インストールしても同じメッセージが出ます。
これにはなにか対策はありますか?
アマゾンのレビューに名前を変えたら表示されなくなったと書いてありますが当方のパソコンでは表示されてます。
OSはwinndows8.1です。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0096FIF0C
1点

名前を変えるのではなく一部の小文字を大文字で打ち直す ということ。
エラーメッセージにあるファイル名を大文字/小文字の差や拡張子も含め正確に書き留め、該当ファイルをその通りに打ち直せばいい。
書込番号:18345208
1点

CsrBtProxy.dllを CSRBTProxy.DLLに変える?
これは、相当に分かりにくい。 bluetoothってこんな糞モジュールに依存してるの?
書込番号:18345555
1点

Windows 8.1 Pro 64bit を使用しています。
CsrBtProxy.dll を CSRBTProxy.DLL に変更してもダメでした。
64bitの場合、該当ファイルは Program Files と Program Files(x86) の両方にあるようです。
起動時のエラーはどちらのことを刺しているのかは不明なので両ファイルとも書き換えてます。
以下のパターンも試しましたが変化なしでした。ご報告までに。
CSRBtProxy.dll
CSRBtProxy.DLL
CsrBTProxy.dll
CsrBTProxy.DLL
書込番号:18646683
1点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4
USB2.0に差していて、なおかつデバイスマネージャでも正常にドライバがインストールできているのですが、右下にもBluetoothのアイコンが出ないし、アダプタも全く光りません。
マニュアルの手順通り完璧にやっているのですが、なぜでしょうか…。
よろしくお願いいたします。
過去の質問で同じ質問をしていらっしゃる方がいるのですが、その方法では直りませんでした。
1点

私の場合も同じような症状になりました。
デバイスマネージャーのの表示は何になっていますか?
CSR Bluetooh Chipになっていませんか?、私の場合、この表示になっている場合、同じ症状で使う事出来ませんでした。
@一度ドライバーをuninstallする
A再起動する
Bmicro4をUSBに刺す ←マニュアルにはドライバーのインストールをしてからと書かれている
Cデバイスマネージョーの表示がCSR Bluetooh Deviceになった
Dここでドライバーのインストール
上記操作で使えるようになりました。
マニュアルに書かれている通りではないので、リスクは自己責任にてお願いします。
書込番号:18357687
1点

こ返信ありがとうございます。
報告が遅れましたがプラネックスの公式サイトからセットアップをインストールしたら簡単に解決しましたm(_ _)m
問題はドライバではなかったようです。
ありがとうございました。
書込番号:18357941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスレ主さんと全く同じ現象になりましたが、
プラネックス公式サイトのFAQにあった、
以下の手順で解決しました。
http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3440/c/760/session/L3RpbWUvMTQyMjY3ODgxNC9zaWQvcmVCOHNPZG0%3D
前の方もおっしゃっている事に関連していますが、
デバイスマネージャーで「CSR Bluetooth Device」以外の表記になっているときは、
Windowsアップデート等で入手可能な他のBluetoothドライバーに置き換わってしまい、
他のドライバーがインストールされている可能性があるそうです。
書込番号:18424960
1点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]
Logicoolの無線マウスM570を使用してます。
同時使用できますでしょうか?
Amazonのレビューでは、
使用するとLogicoolのSetPointが
使えなくなると書かれていましたので
不安になりました。
0点

Bluetoothも無線マウスも同じ2.4GHz帯の電波を使用しているので、アンテナ同士が至近距離にあるとトラブルを起こしやすい。マウスの再接続を行えば使用chが変更され状況は一時的に回復するが、Bluetoothは仕様で時間経過とともに周波数をどんどん変える(周波数ホッピング)ので周波数が近くなると電波干渉が起こってしまう。
片方をPC本体に差し、もう一方はUSBハブに差してお互いの距離を離しておくしかない。
書込番号:18328013
2点

Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
干渉については気をつけたいと思います。
なお、amazonのレビューでは、以下の内容が書き込まれていました。
> LOGICOOL Bluetoothマウス M555bと組み合わせて使っていますが、
> Windows7 32bitで、アダプタ添付のドライバではLogicoolマウスのSetpointが使えない。
> なので、OS標準のドライバで動かしてます。
>
> Bluetooth2.0相当で しか使えない・・・・・Bluetooh4.0のヘッドセットも接続しようと
> 思ったけどあきらめた。
このレビューでは詳しい状況がわかりませんが、
Bluetoothのアダプタが別であれば
それぞれにドライバ(ソフトも)をインストール出来ると思うのですが、
どうでしょうか?
※上記のレビューはひとつのアダプタで両方を繋ごうとしたから
駄目だっただけでしょうか?
書込番号:18328021
2点

1個のBluetoothアダプタには異なる機能を持ったデバイスを複数同時に接続することが可能。
例えばマウス&ヘッドセット、あるいはマウス&キーボードという組み合わせはOKだが、マウス2個とかヘッドセット2台というような同じ機能のものを同時に接続することはできない。
Bluetoothの制約としてPC側のBluetoothバージョンが3.1以下で、マウスなどデバイス側が4.0以上だと接続できない。
逆にPC側が4.0以上でマウス側が3.1以下の場合は互換性があるので接続可能。もちろん両方が同じバージョンの場合も接続可能。
どのメーカーのBluetoothマウスでもBluetoothのペアリングが完了すればマウスとしての機能は果たす。
LogicoolのSetpointはマウスのキー割り当てを変更できる専用ソフトで、これが使えなくても通常のマウスとして動作することは可能。
BuffaloのBluetoothマウスにはSetpointのようなソフトはないからペアリングできればそのまま使える。
※ただしこのBluetoothアダプタ( BSBT4D09BK)を色んなところでチェックしてみたが良い評価は少ない。
書込番号:19696867
2点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]
本体をパソコンに挿入し、ユーティリティソフトウェアもインストールしたのに、本体のLED部分が光らず、タスクバーにも表示されないため、ペアリングまでたどり着けません。。。
デバイスから表示しても、タスクバーに表示されないので、ペアリング機器一覧を出せません。
年末のため、サポートセンターもお休みのようです。
Bluetooth初心者です。教えていただけると助かります。
書込番号:18323173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・USB2.0に差したか確認、別コネクタがあれば差し替えてみる(USB3.0では動作しないことがある)
・タスクバーにCSR Bluetoothアイコンが本当にないのか再確認
書込番号:18323243
1点

アンインストールしなおしてやり直してみたらできました。
ただ、繋ぎたいデバイスとの接続がされたりされなかったりです。
デバイスが応答しません、とでたり、成功したり。なぜでしょうか??
ちなみに接続したいものは、PLAYAULBという、LED電球がスピーカーになってるものです。
書込番号:18323277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.amazon.co.jp/dp/B00KBEJP2E/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1420010209&sr=8-1&keywords=playbulb#customerReviews
ライトのオン/オフもスマホで行った方が良いかもしれません。
物理スイッチ側で消灯してしてしまうとスマホとのペアリングが解除されますし・・・
とあります。
書込番号:18323613
0点

ご返信ありがとうございます。そもそもスマホでの使用を前提として開発してあるから仕方ないのかもしれませんが、教えていただいたレビュー内にもある通り、PCとの接続は問題なくできている、という方の意見もちらほら見かけるため、どうにかPCからも音楽を飛ばせないのかと四苦八苦している所存です。
接続できたり、接続できても音が出なかったり、デバイスすら見つかりません、となったりと、振り回されています。相性が合わないんでしょうかね…。
書込番号:18323633
0点

めぽっぽさん、はじめまして。
私も最近これを購入して同様にタスクトレイに登録できず困っていました。
Win7Prox64使用してますが、付属CDやHPにあるドライバではx64でインストールできませんでした。
x86でインストールできたように見えましたがStackツールが起動しません。デバイスドライバは正常に動いているようです。
一旦削除して再インストールしましたがダメです。
メーカーからも再インストールしろとしか返答がありません。
これまでモトローラ、東芝のBluetoothアダプタを使ってきましたが、今回はじめてCSR製を掴んでしまいました。サムソンに買収されたとのことですが、結構ダメじゃないかな?と疑っています。ノーブランドで買ったBluetoothに使われていたのがCSRで安定しませんでした。
ダメ製品の代表の様に言われるPlanex社の方が良いように思います。本来そんなに難しいものじゃありませんよ。
書込番号:18386633
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4
Win8にインストールしたがアンイストールすると下記エラーが出てアンイストール出来ません。このエラーの解決
方法が有りますでしょうか?お願い致します。
エラー内容です。
Messages file "c=\program\motorola\bluetooth\unins000.msg"is missing.pleasecorrect the problcn
or oblain a new copy of the program
スペルの間違いが有るかも?英語が苦手で内容が理解できません。対処方法が有るでしょうか
ご教授お願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





