Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの動きが悪いです

2011/04/05 17:00(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X

クチコミ投稿数:66件

win XP SP3で
SoftBank SELECTION SB-MO02-BTOP マウスとペアリングして使用しています。
時々動きがカクカクになります。マウスの電源のOFF ONで正常な動きになります。

bluetoothキーボードもペアリングしていますが正常に作動しています。

toshibaスタック、windows標準スタック両方試しましたが両方同じです。

マウスは別のノートPC(vista 内蔵bluetooth toshibaスタック)では正常に作動します。

この症状に心当たり有る方がいましたら、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:12862208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 BT-MicroEDR2XのオーナーBT-MicroEDR2Xの満足度5 Дневник  

2011/04/06 02:56(1年以上前)

 デリータさん、こんにちは。

 OS・マウスの機種共に違うのですが、Bluetooth接続のマウスなので下記のクチコミは参考になるかもしれません。
「接続が切れてしまう方へ」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041765/SortID=12811553/

書込番号:12864317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/04/06 13:40(1年以上前)

カーディナルさん返信有難うございます。
現在windows標準スタックで使用していますが、該当チェック項目はありません。

本製品の前に別製品(バッファローbluetooth3.0アダプタ モトローラスタック)を使用していました。該当チェックがありましたが、ON OFF共にカクカクは治りませんでした。

windows標準スタックが最もカクカクの頻度が少ない感じなので様子を見ます。

どのような時にカクカクになるのかが定かではないので少し調査してみます。

書込番号:12865489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件 BT-MicroEDR2XのオーナーBT-MicroEDR2Xの満足度4

2011/04/07 11:39(1年以上前)

デリータさん


もしかしたら、電池が影響しているかもしれません。
電圧が低いエネループライトとか使っているとかありませんか?

書込番号:12868860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/04/09 11:30(1年以上前)

Ein Passantさんありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました。

マウスに付属していた電池だったのでフル充電した普通のエネループに交換してみました。
特に症状は改善しませんでした。

何となくですが、どうもPCが何かの処理中に症状が出るような気がします。
具体的に検証していないのであくまで何となくですが。

書込番号:12876508

ナイスクチコミ!0


nami39さん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/10 23:18(1年以上前)

当方もマウスでのカクカク病がでました。
スレ主さんの言うとおり、HDDにアクセスしているときにどうも
でやすいように感じました。

対策として今まで後面につけていたアダプタを前面のUSBに接続したところ
カクカク病がだいぶおさまりました。よければお試しを^^
参考までに。

書込番号:13239504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/07/11 15:36(1年以上前)

nami39さん返信有難うございます。

自身の最後の書込みから色々と試してたんですが、当方は結局、USB延長コードを用いて「マウスの近くかつ、遮蔽されない場所」まで持ってくる事で解決しました。これでほぼ完璧に動作するようになりました。ご提案頂いた全面ポートに挿すのと同じ理屈だと思います。どうも遮蔽物と何かしらの電波ノイズがカクカクの原因みたいですね。
それと、ソフトが強制終了しそうな感じの時(?)はやはりカクカクします(笑)。滅多に無い事なので、これはそんなもんと割りきって再起動をかけます。ちゃんと治ります。

書込番号:13241489

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/01/31 23:30(1年以上前)

型番で検索していたら偶然このスレを見つけたので、私のケースを投稿させていただきます。とくにみなさまからのご返信等は不要です。(あればありがたく拝見させていただきますが。)

私もスレ主さんの組み合わせと同じ SB-MO02-BTOP + BT-MicroEDR2X で使ったところ、動きが時々カクカクしました。やはりマウスの電源オン、オフで回復しました。スタックも両方試しましたが変化ありませんでした。Bluetooth はこれらの機種以外は同時には使っていません。
環境はデスクトップPC + Windows 7 64ビット版です。

その後、SB-MO02-BTOP は別の故障(ホイールの動きが少しおかしい)があったので、1回、返品交換しましたが、やはりカクカクの現象は変わりませんでした。マウスと Bluetooth アダプターの距離などはいろいろ試してみたのですが、私は電波の強さなどには無関係の症状のように思えました。とくにマウスの電源オン、オフで回復することがこの仮説(電波の強さは無関係という仮説)を補強します。

その後、マウスを別機種 M-BT4BLBK にし、BT-MicroEDR2X はそのまま使ったところ、今のところカクカクは発生していません。このことから考えると SB-MO02-BTOP の側の仕様に問題があった可能性が考えられます。

書込番号:14093072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/02/01 16:44(1年以上前)

ばうさん情報ありがとうございます。
SB-MO02-BTOPは当方もスクロールホイールの動きがオカシイです(笑)勝手に反応して上下します。
その他、たまにポインタの動きが悪くなるので、仰る様にマウスが原因の可能性が高いですね。
最近はBTマウスも豊富な商品から選択出来るようになってきたので、これを機にマウスを新調しようと思います。



書込番号:14095382

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/02/01 20:20(1年以上前)

デリータさん、こんにちは。ご返信ありがとうございます。
私はマウスを M-BT4BLBK に換えてから数日経過しましたが、これはなかなか良かったです。最初からこれにしておけば良かった。

書込番号:14096056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポの接続

2011/03/23 00:28(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

クチコミ投稿数:11件

この商品はパソコンに挿入してBluetoothを利用するものですが、
USB端子のあるミニコンポに挿入して音楽を飛ばすこともできるのでしょうか?
 
無知な者の質問で恐れ入りますが、回答よろしくお願いします。

書込番号:12811603

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/03/23 00:56(1年以上前)

そもそもコンポのUSBから音楽は出力されないでしょう・・・
それにドライバも適用できないし

書込番号:12811727

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯からのファイル送信

2011/03/20 21:31(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

スレ主 double_vさん
クチコミ投稿数:35件

BSHSBD04を購入してデスクトップPCに携帯から画像転送しようとしましたが、
接続までうまくいって、そのまま転送されずにタイムアウトして切断されてしまいます。
携帯はSH-01Cで、Let'sNOTEのbluetoothに対しては正しく送信できます。
BSHSBD04だと、ヘッドセットやその他接続はうまくいきますが、
画像転送だけができません。いくつかのPC、OSでも試しましたが、どれもダメでした。
携帯の機種との相性などがあるのでしょうか?

書込番号:12801652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これって光りますか?

2011/03/20 20:51(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

スレ主 sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件

現在、私の持ってるBTUSBアダプタが、青く光っていて止めることができません。
ちょっと、気になるときがあるので買い換えを検討中です。
このタイプは光らないように見えるのですが、実際使用している方いかがでしょうか?

書込番号:12801428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/20 21:25(1年以上前)

ちょうど本日購入したのですが、試しに挿して見たところ内部にLEDがあり青く光りますね。

書込番号:12801622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件

2011/03/21 03:05(1年以上前)

>口耳の学さん
コメントありがとうございます。
やっぱり、光るんですね・・・。
じゃぁ、購入は控えることにします。

書込番号:12802886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Canon MP960 との接続について

2011/03/05 17:41(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

クチコミ投稿数:75件

BT-MicroEDR1Xを二つ購入し、ソフトをインストールしたのですが、接続がうまくいきません。
プリンター側とパソコン側に接続しても光らないのです。
接続方法を教えて下さい。
説明書を読んでもわかりませんでした。
パソコンは自作のWindowsVistaです。

書込番号:12744256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタと接続して印刷が出来ません

2011/03/04 13:16(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X

スレ主 marukin9さん
クチコミ投稿数:28件

プリンタMP480とパソコンを以前の製品BT-MicroEDR1Xで接続して
印刷ができているのですが、BT-Micro3E1Xだと印刷が出来ません。
厳密には出来ているのですが、win7のみでノートPCのvistaが出来ません。

やり方としましては、まずドライバを入れましてアダプタを接続します。
そうするとMy Bloutoothに検索に引っかかったデバイスが表示されるので
ペアリングコードを入力して接続します。プリンタの型番が表示されます。
ダブルクリックして"イメージング"のインストールをして、プリンタを追加を表示させます。
「ローカルプリンタを追加します」を選択して
"新しいポートの作成"から「Bluetooth Printer Port Monitor」を選び、
使用しているプリンタのドライバを探します。

win7機はMP480のドライバが見つかったのですが、
vista機ではなぜか見つかりません。
勿論MP480のドライバはいれていますし、今まで印刷していました。
そもそも前のBT-MicroEDR1Xのソフトウェアでは
ここまで面倒臭くなかった様に思います。

どうしたら良いでしょうか。



書込番号:12738421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング