Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンター

2010/03/17 20:31(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X

スレ主 com価格さん
クチコミ投稿数:96件

キャノンMP490に対応していますか?

書込番号:11100335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 BT-MicroEDR2XのオーナーBT-MicroEDR2Xの満足度5 info-cache.com 

2010/03/17 23:59(1年以上前)

com価格さんこんにちは。

MP480に関してはPLANEXにて動作確認がされていますが、
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/bluetooth_bt-microedr2x.shtml

MP490は仕様上、bluetooth機能自体がもともと搭載されていないので、どのbluetoothアダプターを使ってもbluetoothでの使用は無理だと思われます。

■MP490メーカー仕様
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp490/spec.html

■MP480及びMP490の仕様比較
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=106&spec_df=107&x=46&y=4

書込番号:11101727

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BT-MicroEDR1Xについて

2010/03/15 13:45(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

スレ主 com価格さん
クチコミ投稿数:96件

現在有線ルーターとパソコンを接続していますがこの機種をパソコンのUSBにつなぎ同じ機種をパソコンのUSBにつなげばパソコンとプリンター無線で接続でできますか?またOS 7ですがインストールなど必要でしょうか?

書込番号:11088905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/17 02:41(1年以上前)

com価格さん


接続できるはずです、MP540は動作確認されているようです。
できれば、BT-MicroEDR1XではなくてBT-MicroEDR2Xでもいいのではないでしょうか?
1Xの方はClass1ですので100メートル範囲ですが、Class2の2Xなら10メートル範囲になります。
100メートルも通信距離があるのならば1Xの方がいいでしょうが、大抵は2Xの10メートル範囲で十分でしょう。

あと、Windows 7用のドライバもダウンロードしてください。
http://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-microedr1x.shtml

書込番号:11097446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 com価格さん
クチコミ投稿数:96件

2010/03/17 07:45(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:11097780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターが止まってしまいます

2010/03/02 03:15(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

クチコミ投稿数:2件

プリンターとBluetooth内臓PCをつなげるためクチコミを参考に購入したのですが、印刷途中でプリンターが止まってしまいそのまま動かなくなってしまいます。

その状態でプリンターの電源を切ると印刷途中の紙が排出され、再度印刷しても同じ症状が出てしまいます。

設定に問題があるのでしょうか?

パソコン acer D250-Bw18
プリンタ canon MP610

よろしくお願いします。

書込番号:11020260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/03/02 04:50(1年以上前)

オメガ2さんこんにちは。

プリンタードライバーやBluetooth等の設定が正しく設定されているのであれば、BT-MicroEDR1Xの初期不良を疑ってみてはいかがでしょうか?保証期間中であれば購入店もしくはPLANEXのカスタマーサポートに聞いてみると良いと思います。以前にBT-MicroEDR2Xの故障時にPLANEXのカスタマーサポートに相談しましたが、割と対応は早かったですよ。

■MP610でbluetoothを利用する
http://pixus-mania.com/MP610/bluetooth.html

■PLANEX Bluetooth Microサイズ USBアダプタ BT-MicroEDR2Xの故障
http://pc-kaden.net/log/eid68.html

書込番号:11020343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/02 19:48(1年以上前)

子持ちお父さん様 

こんばんは
早速のご回答ありがとうございます

初期不良の可能性ですが、もう一台のPCでは印刷が可能なので、個人的には可能性は低いように思います。

いろいろ試しているのですが、どこの設定を確認すれば良いかわからない状態です…

書込番号:11023056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ActivwSyncが出来ません。

2010/01/31 13:27(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

ちょっと今、このPCとActiveSyncの接続が出来ずに困っています。

【PC側】
本体:自作PC(GIGABYTE GA-MA785GPMT-UD2H)
OS:Windows7 Ultimate 64bit
ドライバ:Bluetooth Stack for Windows by Toshiba v7.00.05
Windows Mobileデバイスセンターインストール済み
Microsoft outlook 未インストール

【モバイル側】
Hybrid W-ZERO3

この状態で、モバイル→PC、PC→モバイル に接続に行き、pinコードなども入力して接続が成功するのですが、使用可能なプロファイルに ActiveSync が出てきません。
一度、USBで接続してパートナーシップはすでに結んであります。
ファイルの共有等が出来れば問題ないので、outlook は入れていません。
ちなみに、接続時に使用可能なプロファイルは以下のとおりです。

【モバイル→PC】
シリアルポート
ワイヤレスステレオ

【PC→モバイル】
ダイアルアップネットワーク
ネットワークアクセスポイント

どなたか原因が分かる方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:10865966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/01/31 19:17(1年以上前)

すいません、自己レスです。

PLANEXのサイトからダウンロードしたToshiba製のドライバを削除して、
指し直したら、Microsoft標準のドライバがインストールされ、そちらを
用いたら、何の問題もなく ActiveSync で接続することができました。

とりあえず、当面はこれでいいかなと思っていますが、Toshiba製のドライバ
じゃなければ出来ないこととか、何か不都合が起きる事ってありますでしょうか?

書込番号:10867580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 高速データ通信とBT-MicroEDR2Xの相性

2010/01/31 11:13(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X

クチコミ投稿数:1件

BT-MicroEDR2Xで接続を開始するとソフトバンクの高速データ通信C01LCの接続が切れるのですが、使えるのはどっちかひとつなのですか?

書込番号:10865395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/05 11:17(1年以上前)

C01LCのドライバと Bluetoothモジュールのドライバで相互干渉している可能性が考えられるかもしれませんけど、現状ではどのような環境で利用されているのかよく判りませんから何ともいえないですね。

私自身は BT-MicroEDR2X+CG-WLUSBNM(コレガ製)で利用していましたけど、特にそういう事例は出ませんでした。電波干渉なのか、ドライバ設計なのか、何とも判断しがたいです。

書込番号:10890106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 使えるのかな?

2010/01/30 00:45(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > COREGA > CG-BT2USB02CB

スレ主 百物語さん
クチコミ投稿数:12件

私が今使っているパソコンがWindows7の64bitなのですがこの製品は使うことが出来るのでしょうか?分かる人教えて下さい。お願いします。

書込番号:10859093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/30 01:16(1年以上前)

百物語さん、こんにちは。

製品ページの仕様には記載されていないでしょうか>対応OS

書込番号:10859237

ナイスクチコミ!0


スレ主 百物語さん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/30 07:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Vistaは対応なんですが7とは書いてなくて。でもVista対応であれば7でもいけるやつがあるということなのでどうなのかな〜と

書込番号:10859737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/30 08:16(1年以上前)

 百物語さん、こんにちは。

(あくまで個人的な考えですが)
 こういったネットワーク機器の場合は「Windows 7 64bit版対応」と明記されている製品を購入された方が良いかと思います。
 その辺りがシビアな感じがしますので…
 マウスやキーボードといった製品なら、私もあまり気にしないのですが。

書込番号:10859867

ナイスクチコミ!0


スレ主 百物語さん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/30 08:22(1年以上前)

カーディナルさん、分かりやすい回答ありがとうございます。
評価が高く、安かったのでこれにしようかなと思ったのですがまた他のを探してみます。

書込番号:10859879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/08 11:38(1年以上前)

Windows7の64Bitに対応しましたね!
http://corega.jp/prod/bt2usb02cb/download.htm

書込番号:11468058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/06/19 14:30(1年以上前)

百物語さんへ

Windows7の64bitですが、差し込むと勝手にドライバをインストールしてくれて、認識されました。
私の場合はFOMAに接続できました。

書込番号:13151259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング