
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年12月30日 21:18 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月18日 01:53 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月30日 15:22 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月24日 11:32 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年10月10日 02:06 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月2日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]
こんばんわ。
宜しくお願いします。
BSHSBD04を購入してBluetoothで携帯からPCに画像を転送しようと思ってます。
ペアリング接続は完了しています。
携帯(F-01C)から画像を選びBluetoothで転送しようとすると
「先に受信側を受信待ち状態にしてください」と表示されます。
しかし、BSHSBD04側で受信の設定が見つかりません。
受信待ちうけにするにはどうしたら良いのでしょうか?
PCから携帯には画像転送できました。
逆が出来ないんです。
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

Classとは通信距離を表していますよね。
Class1 = 100m
Class2 = 25m
Class3 = 1m
この商品の到達距離は仕様書に25mと表記されていますので「2」ですね
書込番号:15462521
1点



Bluetoothアダプタ > ロジテック > LBT-UAN03C1BK
レビューの方に、OSX10.4.11で使用されている方の報告があったので質問します。
自分も、Bluetooth環境のないMac Mini (G4)とBluetoothキーボード、マウスをつなぎたい
のですが、やはりスリープからのマウスクリックによる復帰は無理でしょうか?
LBT-UAN03C2BKでOSX86上で可能そうなページ(ttp://www29.atwiki.jp/osx86jp/pages/51.html)
を見つけたので、ご存知の方見えたらお願いします。
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

普通です。
主の感覚が解らない以上、何を基準に速い遅いと言えば良いのか解らない。
書込番号:15356585
0点

amazonで購入しました。今回のVer.4.0は3,0に比べると、スリープからの復帰が速いです。
前に使用していたVer.3.0はキーボード入力の際、3〜4文字位のタイムラグが有りましたが
今回のVer.4.0はほとんど有りません。お陰でストレスが溜まりません。
また、使用後のスリープ状態への移行は10分です。
ペアリングの際の検索及び接続もかなり速くなったようです。
こんなに便利ならば、もっと早くに購入すれば良かったです(笑)
書込番号:15384081
2点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X
bluetoothについては、全くの素人なのでご教示下さい。
このレシーバーは2.1+EDRとのこと。
現在所有のbluetooth3.0マウスに使えますか?
そもそも、2.1と3.0の違いやEDRの意味がわかりません。
また、マウスのレシーバー意外の用途にも使えるみたいですが、
この手の製品は、どのような使い方があるのですか?
よろしくお願いします。
0点

Bluetooth Ver2.1と3.0は互換性があるので問題なし。
+EDRが付いたものは無いものに比べ最大通信速度が3倍になった(必要なときに必要な分しかデータ転送しないからすべてが3倍になるわけではない)。
Bluetoothがよく用いられるのは通話用ヘッドセットや音楽再生のヘッドホンかな。
このレシーバーを買ったということはPCだと思うけど、WiFiが使える状態ならSkypeのような無料のIP電話ができるわけで、その時Bluetoothのヘッドセットがあれば両手をフリーにできて便利。ヘッドホンもコードがないから電波が届く範囲だったら行動は自由だしコードも絡まないし。
書込番号:15183995
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X
苦労して聞けるようになったのですがモノラルの電話音質でしか聞けません。
レートを変更しようしとてもグレーアウトされていて出来ません。
この機種は出来ないのでしょうか?
またほかに出来るブルーツースドングルがあればお教えいただきたくお願いします。
OS : Windows7 64bit
DynaBook T552/58FW
0点

BT-Micro3E1X付属CD、あるいはサイトのダウンロード版のドライバは入れた?
http://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-micro3e1x.shtml
音楽再生プロファイルA2DPには両方とも対応してるから標準的な音質で再生できるはず。
書込番号:15149169
0点


自己解決しました。
MW600の操作でペアリング開始するとき、電源ボタンの7秒以上長押しがいるそうです。
ただ MW600の電源をONするだけだと電話音質になるようです。
音質も満足しています。
ソニーエリクソンのサポートではPCは対象外だそうです。
参考までにPC画面アップします。
お騒がせしました。 <(_ _)>
書込番号:15150850
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





