Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作が停止する

2012/04/28 18:09(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X

クチコミ投稿数:50件

停止状態

使用機種 BT-Micro3E1X Plantronics M20

スカイプで頻繁に使用しているのですが
buletoothを使用中に
タスクバーのbluetoothをクリックしてMy Bluetoothを開くと
画像の様な状態になり操作ができません(Plantronics M20の接続はされており、会話は可能です)
Plantronics M20の電源を落としても変化は無いです
その後Plantronics M20の電源を入れても接続できません
一度この様な状態に陥ると、
PC再起動またはBT-Micro3E1Xの抜き差しをを行わない限り治りません

なぜこのような現象が起こるのでしょうか?
解決策があれば教えてください

返答お待ちしております

書込番号:14495376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/28 19:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:50件

2012/04/28 20:26(1年以上前)

返答ありがとうございます

インストールしています

書込番号:14495843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクトレイからアイコンが消えてしまう

2012/01/30 16:07(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X

スレ主 outghgさん
クチコミ投稿数:8件

最初のころは、小さく、動作も特に問題なく、満足して使っていたのですが、何らかのきっかけ(直近では、ウィンドウズの自動更新)で、タスクトレイからアイコンが消えてしまいます。仕方なく、付属のCD-ROMでデバイスを再インストールしています(そうすると復活します)。二か月ほど使用している間に、もう5、6回も再インストールしているので、もううんざりです。なにが悪いのか、ご教示いただけないでしょうか。
OSは Windous7 です。
ちなみに、もう一台のノートパソコンにも全く同じものを使っているのですが、そちらはそのような現象は起きていません。

書込番号:14086966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2012/01/30 16:19(1年以上前)

タスクバーの表示をカスタマイズされてますか。
通常だと「通知のみ表示」で消える場合があります。
「アイコンと通知を表示」に変更してみて下さい。

書込番号:14087000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 outghgさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/30 17:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます(すごく速くてびっくりしました)。
いま確認したところ、「アイコンと通知を表示」になっていました。
今までも…たぶんいじってはいなかったと思います。
留意点をひとつ学びました。ありがとうございました。

書込番号:14087139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/16 13:16(1年以上前)

ウイルスバスター2011は入れていませんか?
2012なら大丈夫かもしれません。

書込番号:14297055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X

クチコミ投稿数:52件

音楽も聞ける携帯bluetoothヘッドセットを携帯とこのアダプタにベアリングしています。

周りに音を出したくない時、パソコンの音をこのヘッドセットで聞く際は便利なのですが、普通にスピーカーから音を出したい時の方が多いので、普段は接続せず、接続したい時だけパソコンと接続するという使い方がしたいのですが、このアダプタのユーティリティではそのような項目が見つからないのです。

携帯と接続する為にヘッドセットの電源を入れると自動的にパソコンの方と接続してしまって、パソコンの音がヘッドセットから流れてきてしまいます。。

しかも接続を切っても、ブラウザで流していた動画などの音がスピーカーに戻らず、ブラウザを再起動する必要がある場合が結構あります。

自動では接続しないように設定、もしくはうまい方法はないでしょうか。
知恵のある方アドバイスをお願い致します。

それにしても他のbluetoothアダプタも同じ様な仕様なのでしょうか。
確かにキーボードなどをつなぐ時は自動接続は便利なのでしょうが、自動で接続するかは選べると嬉しいのですが、、



書込番号:14283740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCと携帯とのファイル転送

2009/09/25 23:39(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X

クチコミ投稿数:46件

Bluetooth初心者です。 どうにか認証に成功しましたが、PCのjpgファイルを携帯に転送しようとしたら「このサービスをサポートしていません」とつれない回答。 そこでエクセルファイルで試しても同じ表示がでます。どこかの設定ができていないと思うのですが。。。
PCに取り込んだ写真を携帯に転送するためにせっかく購入したのに、トホホ・・・です。
どなたか教えてください。

書込番号:10213222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/25 23:45(1年以上前)

Microsoftより Bluetooth デバイスを使用してファイル転送を行う方法
http://support.microsoft.com/kb/883865/ja

携帯電話は「Object Push Profile(OPP)」に対応していますか?
またメモリーカードを内蔵させてみても変わりありませんか?
逆方向(携帯⇒PC)もできませんか?

書込番号:10213263

ナイスクチコミ!0


RM-JD011さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/05 16:21(1年以上前)

携帯電話の機種が明記されていないので 答えにはなりませんが、
まず その携帯電話でBluetooth転送 データ項目 送受信 可否の仕様も含めて 同一系会社へ問い合わせとして 携帯電話間やスマートフォンとBluetooth転送できることを確認されて、その時の接続Bluetoothプロファイル名称や仕様などを教えてもらい
ご自身で パソコン側 BT-MicroEDR2Xのプロファイルに含まれているかを確認されれば、可否が決まります。

捕捉ですが、ドコモのiモード携帯電話の場合 携帯電話側にBluetoothで画像転送はなく
 その代わりに 新規保存メールを作成し 画像添付して 本体保存したものをBluetooth転送することで送信可能
(同一系のメールの添付ファイルが受信も可能なことも 一応確認してください)

仮に 携帯電話間が出来たとして
パソコン側で受け取る場合には ( OPPプロファイルで接続しても)
 アドレス帳 メールなどをBluetoothで PIMデータとして受け取れるアプリが必要です。
ただ単にパソコン同士のファイルを受け取るFTPがありますが、OPPの上位なので繋がるかもしれませんが、そのFTPが携帯電話では接続後の処理ができないようです

今がだめでも パソコン側のアップデート対応などで繋がることも期待できます



 

書込番号:14244625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD05BK [ブラック]

クチコミ投稿数:100件

レシーバはヘッドフォンアダプタLBT-AVAR120BKで、家のなかの距離は問題なく安定。
ケータイとの接続も良好。
木造1階と2階の間では15分で2回ほど瞬断しましたが、音楽の聞き流しでは不満なし。

ただ、接続は、下記のようなとても面倒くさい手続きが必要。Bluetooth全般なのかもしれませんが。
・(PCのBleutoothを無効にしていた場合)タスクバーの小さい▲印から
Bluetoothを有効にし
・Bluetoothをダブルクリックし、
・アダプタをダブルクリックし、
・接続のボタンをクリックして、
・レシーバをON (最初でもよい)
アイコン一発で接続できるようなユーティリティがあるとよいのですが、皆さんはどうされていますか。

書込番号:14081599

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2012/02/16 21:37(1年以上前)

使用環境が異なるのですが、
OS:winXP SP3
アダプタ:プリンストンPTM-UBT6
http://kakaku.com/item/K0000244659/
レシーバ:バッファロー BSHSBE13
    :バッファロー BSHSBE18の2種の排他的利用で使用しています。

この使用方法では最初のペアリングでA2DP接続した後、レシーバの電源のオンオフすると、勝手に連動して接続を自動で行われます。ただしマルチポストは使用していないです。


もしかしたらケータイとの接続が影響しているのかもしれないですね

書込番号:14163371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2012/02/22 22:12(1年以上前)

af320さん。
たぶんペアリングが複数になるとだめということでしょうか。
ちょっと面倒ですが、このまま使うしかないようですね。
ありがとうございました。

書込番号:14190689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2012/02/26 10:31(1年以上前)

別件で検索していたところ、下記に『電源をいれて再生ボタンを2度ほど押すと接続し・・・』とあり、やってみたところ見事につながりました。便利です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10592752/

書込番号:14205770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2012/02/26 12:43(1年以上前)

上記は早とちりでした。
一度接続したあとで再接続する場合だけ有効でした。どちらかの電源を切るなどするとやはりダメです。残念です。『解決済』は解除できないようなのでこれも残念。

書込番号:14206330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Logitec LBT-HS310が使えますか

2011/04/25 10:54(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X

クチコミ投稿数:4件

このBT-Micro3E1Xをパソコンに繋ぎ、Logitec LBT-HS310(携帯電話用マイク付きヘッドホ−ン)が使えますか。
Logitec LBT-HS310はマルチポイントという2つの携帯電話を繋ぐことができるので、パソコンもできるのかと思い、質問させていただきます。
Logitecの方で質問した方が良いか迷いました。もし同じような使い方をしている方がおりましたら、教えてください。
パソコンでは、Skypeで使いたいと思っています。

書込番号:12935253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/25 11:58(1年以上前)

可能ですy

そのヘッドセットは、PC向けや携帯電話向けと書いて売ってますが、モノは同じです。
充電のための付属部品に違いがあり、それにより名を少し変えているだけです。

書込番号:12935423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/25 12:12(1年以上前)

パーシモン1w さん
早速のご回答有り難うございます。
投稿の後、Logitecのホ−ムペ−ジを探したのですが、LBT-HS310は見あたりません。LBTーPCHS310・LBTーMPHS310Aなら有るのですが、私の買った品番がありません。
パソコンに対応させるには、どの様にしたらいいのでしょうか。ドライバ-をインスト-ルしなくてはだめでしょうか。それともLBT-HS310の方で設定するのでしょうか。
お教え願います。

書込番号:12935460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/25 12:41(1年以上前)

>LBT-HS310は見あたりません。LBTーPCHS310・LBTーMPHS310Aなら有るのですが
LBT-HS310C2シリーズですね。その中にLBT-PCHS310やLBT-MPHS310Aなどがあります。

>パソコンに対応させるには、どの様にしたらいいのでしょうか。
レシーバBT-Micro3E1Xが使えるようにすれば、それで終わりです。
あとは、ヘッドセットとペアリングを行うだけですね。ヘッドセットのドライバはありません。

ペアリングの方法は、ヘッドセットの説明書に記載されていますy

書込番号:12935541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/26 17:29(1年以上前)

パーシモン1w さん
有り難うございます。
もう一度、トライしてみます。
多分ペアリングの仕方が悪いのかもしれません。
それと、LBT-HS310が作動しているか、他の機器で試してみます。
いろいろ有り難うございました。

書込番号:12939832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/21 21:32(1年以上前)

参考までにHS320BKですが、WINDOWS7 64Bitで支障なく使えています。
まず最初は、ペアリング完了し、音楽を再生してみました。
しかし音が出ませんでしたが、「コントロールパネル」→「サウンド」→「再生タブ」のBluetoothを規定に変更したら、本体からの音がミュートされ、HS320から音が出ました。Skypeは、まだ試していませんが、たぶん大丈夫ではないかと思います。試してみてください。

書込番号:14185938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング