Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの動きが悪いです

2011/04/05 17:00(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X

クチコミ投稿数:66件

win XP SP3で
SoftBank SELECTION SB-MO02-BTOP マウスとペアリングして使用しています。
時々動きがカクカクになります。マウスの電源のOFF ONで正常な動きになります。

bluetoothキーボードもペアリングしていますが正常に作動しています。

toshibaスタック、windows標準スタック両方試しましたが両方同じです。

マウスは別のノートPC(vista 内蔵bluetooth toshibaスタック)では正常に作動します。

この症状に心当たり有る方がいましたら、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:12862208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 BT-MicroEDR2XのオーナーBT-MicroEDR2Xの満足度5 Дневник  

2011/04/06 02:56(1年以上前)

 デリータさん、こんにちは。

 OS・マウスの機種共に違うのですが、Bluetooth接続のマウスなので下記のクチコミは参考になるかもしれません。
「接続が切れてしまう方へ」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041765/SortID=12811553/

書込番号:12864317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/04/06 13:40(1年以上前)

カーディナルさん返信有難うございます。
現在windows標準スタックで使用していますが、該当チェック項目はありません。

本製品の前に別製品(バッファローbluetooth3.0アダプタ モトローラスタック)を使用していました。該当チェックがありましたが、ON OFF共にカクカクは治りませんでした。

windows標準スタックが最もカクカクの頻度が少ない感じなので様子を見ます。

どのような時にカクカクになるのかが定かではないので少し調査してみます。

書込番号:12865489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件 BT-MicroEDR2XのオーナーBT-MicroEDR2Xの満足度4

2011/04/07 11:39(1年以上前)

デリータさん


もしかしたら、電池が影響しているかもしれません。
電圧が低いエネループライトとか使っているとかありませんか?

書込番号:12868860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/04/09 11:30(1年以上前)

Ein Passantさんありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました。

マウスに付属していた電池だったのでフル充電した普通のエネループに交換してみました。
特に症状は改善しませんでした。

何となくですが、どうもPCが何かの処理中に症状が出るような気がします。
具体的に検証していないのであくまで何となくですが。

書込番号:12876508

ナイスクチコミ!0


nami39さん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/10 23:18(1年以上前)

当方もマウスでのカクカク病がでました。
スレ主さんの言うとおり、HDDにアクセスしているときにどうも
でやすいように感じました。

対策として今まで後面につけていたアダプタを前面のUSBに接続したところ
カクカク病がだいぶおさまりました。よければお試しを^^
参考までに。

書込番号:13239504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/07/11 15:36(1年以上前)

nami39さん返信有難うございます。

自身の最後の書込みから色々と試してたんですが、当方は結局、USB延長コードを用いて「マウスの近くかつ、遮蔽されない場所」まで持ってくる事で解決しました。これでほぼ完璧に動作するようになりました。ご提案頂いた全面ポートに挿すのと同じ理屈だと思います。どうも遮蔽物と何かしらの電波ノイズがカクカクの原因みたいですね。
それと、ソフトが強制終了しそうな感じの時(?)はやはりカクカクします(笑)。滅多に無い事なので、これはそんなもんと割りきって再起動をかけます。ちゃんと治ります。

書込番号:13241489

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/01/31 23:30(1年以上前)

型番で検索していたら偶然このスレを見つけたので、私のケースを投稿させていただきます。とくにみなさまからのご返信等は不要です。(あればありがたく拝見させていただきますが。)

私もスレ主さんの組み合わせと同じ SB-MO02-BTOP + BT-MicroEDR2X で使ったところ、動きが時々カクカクしました。やはりマウスの電源オン、オフで回復しました。スタックも両方試しましたが変化ありませんでした。Bluetooth はこれらの機種以外は同時には使っていません。
環境はデスクトップPC + Windows 7 64ビット版です。

その後、SB-MO02-BTOP は別の故障(ホイールの動きが少しおかしい)があったので、1回、返品交換しましたが、やはりカクカクの現象は変わりませんでした。マウスと Bluetooth アダプターの距離などはいろいろ試してみたのですが、私は電波の強さなどには無関係の症状のように思えました。とくにマウスの電源オン、オフで回復することがこの仮説(電波の強さは無関係という仮説)を補強します。

その後、マウスを別機種 M-BT4BLBK にし、BT-MicroEDR2X はそのまま使ったところ、今のところカクカクは発生していません。このことから考えると SB-MO02-BTOP の側の仕様に問題があった可能性が考えられます。

書込番号:14093072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/02/01 16:44(1年以上前)

ばうさん情報ありがとうございます。
SB-MO02-BTOPは当方もスクロールホイールの動きがオカシイです(笑)勝手に反応して上下します。
その他、たまにポインタの動きが悪くなるので、仰る様にマウスが原因の可能性が高いですね。
最近はBTマウスも豊富な商品から選択出来るようになってきたので、これを機にマウスを新調しようと思います。



書込番号:14095382

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/02/01 20:20(1年以上前)

デリータさん、こんにちは。ご返信ありがとうございます。
私はマウスを M-BT4BLBK に換えてから数日経過しましたが、これはなかなか良かったです。最初からこれにしておけば良かった。

書込番号:14096056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3のコントローラーを接続しても

2012/01/22 16:04(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

クチコミ投稿数:7件

PCに接続して無線で使用してみたいと思っていますがどうやってもできませんでした。
ドライバも入れて試行錯誤しましたが赤ランプが点滅したままでそこから進展がありません。
アンイストールも試しましたが無理でした。
OSはwindows7 32bitです。
説明書通りでもできないので何方か解決策お願いします

書込番号:14054392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 canon mp500で使用したい

2012/01/09 16:58(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

スレ主 Arc1770さん
クチコミ投稿数:3件

プリンター側が認識してくれません。
PCはWin7 64bitでドライバーもインストールし、青ランプ点滅で動作確認はできています。
過去記事を見ても、問題なく成功されている方、自己解決なさっている方さまざまですが、当方は自力では解決の見当もつきません。
どなたか教えてください。

書込番号:14001156

ナイスクチコミ!0


返信する
tomeyeさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/09 18:41(1年以上前)

うーん、どこで引っかかっているの分かりませんね。
下記サイトの例でいうと、どこまで設定できたのでしょうか?
http://bibo6.blog34.fc2.com/blog-entry-70.html

書込番号:14001680

ナイスクチコミ!0


スレ主 Arc1770さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/09 18:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ご提示いただいたサイトでいうと、
アダプタに挿入し電源を入れ設定画面を開いたところ、上から3番目に「Bluetooth」の表示が出るはずなのですが、当方の場合はその表示が出てきません。
プリンターが認識していないのだと思います。

書込番号:14001749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2012/01/09 20:59(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/bluetooth_bt-microedr1x.shtml

単に対応していないだけでは?

書込番号:14002321

ナイスクチコミ!0


スレ主 Arc1770さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/09 21:36(1年以上前)

prego1969manさん

返信と情報のご提供ありがとうございます。

リンク拝見しましたところ、対応していないと考えてよさそうですね。
対応との報告もちらほらありましたので、どうしても成功させたくて、、、
サポートも終了しているプリンターのようですし、潔く諦めます^^

ご助言いただきありがとうございました。

書込番号:14002529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2012/01/09 21:44(1年以上前)

私も色々と使いたかったのですが、使えている物と言えばマイクロソフトのキーボード&マウスくらいです。
残念ですね。

書込番号:14002570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X

購入してわずか2日目ですが、微妙に困っております。
N82とPCを本機種で接続してファイルのやり取りを行いたいのですが、
接続確立ができません。
ペアリングさせようとお互いで周辺機器検索を行なうと、お互い認識しあうのですが、
いざペアリングさせようとすると、「モデムの自動インストールに失敗しました。設定をやり直してください。」
と表示され、接続が完了されません。

どなたか、携帯電話とPCを本機種で接続する方法をご教授願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13980642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2012/01/05 00:31(1年以上前)

Nseries PC Suiteはインストールされていますか?

書込番号:13980863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iwasei1さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/05 00:33(1年以上前)

この製品に対しては全く無知なんですが、ホストとクライアントのようなものがあるではないのでしょうか?だとしたらその接続は成立しませんね。あくまでも参考とまでに

書込番号:13980870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/06 00:12(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)様
ご返答、ありがとうございますm(_ _)m
Nokia PC Suite ver.7.1.18.0がインストールされております。
ちなみに、Nokia PC Suiteを起動して、ペアリングを試みても、タスクトレイに表示されてあるアイコンはずっと未接続の状態です。

iwasei1様
ご返答、ありがとうございますm(_ _)m
ホストとクライアントという発想を持ち合わせておりませんでしたので、とても参考になります。ひょっとすると、接続手順でホストとクライアントを割り振らなければならないのかなぁ・・・。そういう設定があるか探ってみます。
あと、この製品に付属して、携帯万能Lite版なる携帯電話アドレス保存・編集ソフトが付いているようなので、基本的には携帯電話とPCを接続できる前提の商品だろうと思っております。

お二方のアドバイスを拝見して試した事があります。
本機種の接続管理ユーティリティ(bluetooth stack for windows by toshiba)のメニューの中にbluetooth情報交換というのがあって、いわゆるファイルエクスプローラー的なものと思いますが、これを起動すると接続が完了していないにも係らず、N82のCドライブおよびEドライブ(マイクロSDメモリ)の中身を見る事が出来ました。不思議です。ただ、見る事が出来るだけでファイルの移動は出来ませんでした。

書込番号:13984954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/06 17:54(1年以上前)

コントロールパネルから開けるNokia Connection Managerを起動⇒使用可能な接続一覧の中にある「Bluetooth(TOSHIBA)」の設定を行なうと、東芝スタックには反映されておりませんが、エクスプローラーを用いてのファイルのやり取りはできました。

永遠の初心者(−−〆)様のコメントがキーでした。ありがとうございました。また、iwasei1様も自分では考え付かなかったアプローチをいただき、ありがとうございました。

ただ、問題が完全解決には至っておりません。件の東芝スタックを用いた正式な接続は確立されておりません。加えて、再度ファイルのやり取りを行なおうとしたらエクスプローラーに認識されなくなりました。
不安定甚だしいですが、一度は自分が意図した使い方ができましたので、ご報告をさせていただきます。
また引き続き何かしらのアドバイスを皆様から頂戴できれば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:13987498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 デバイスが検出されません

2012/01/03 21:19(1年以上前)


Bluetoothアダプタ

スレ主 h42さん
クチコミ投稿数:5件

PC(os-win7)とプリンター(CANON MP600)をbluetoothで接続したく、アダプターを両方につけたのですが、PCにてデバイスの検出ができません。両機とも正常には作動していると思います。
いろいろググって見たのですが、解決できずここにきました。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:13975368

ナイスクチコミ!0


返信する
onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2012/01/03 21:55(1年以上前)

↓のサイトを参考にされてはどうでしょう?個人のサイトなので先頭に[h]をつけてください。
ttp://pc-kaden.net/log/eid14.html

書込番号:13975549

ナイスクチコミ!0


スレ主 h42さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/03 22:40(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。このサイトは参考にしたのですが、デバイスは検出されませんでした。

書込番号:13975754

ナイスクチコミ!0


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2012/01/03 23:00(1年以上前)

ちなみにttp://pc-kaden.net/log/eid207.htmlこちらも見ました?

>デバイスは検出されませんでした。
PC側で検出できないということでしょうか?

書込番号:13975861

ナイスクチコミ!0


スレ主 h42さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/03 23:31(1年以上前)

プリント側の設定は、ネット及び取説にて確認しました。
それは切りました。ちなみに関係ないかもしれないですが、COMポートを追加してみたら、携帯を認識しました。

書込番号:13976015

ナイスクチコミ!0


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2012/01/04 00:12(1年以上前)

>ちなみに関係ないかもしれないですが、COMポートを追加してみたら、携帯を認識しました
PCのプログラムによってはBluetoothアダプタと通信するので関係はあります。

もしかしたら他のデバイスと競合してるのかなぁ?
自分もあまりその辺は詳しくないのでわかりませんがCOMポートを追加したというのは
プリンタなどの説明書を元にされたということでしょうか?
メーカーのQ&AにBluetooth設定をする前にプリンタをUSBケーブルで接続し印刷できる状態にしておいてくださいとありますが繋いでありますか?

書込番号:13976224

ナイスクチコミ!0


スレ主 h42さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/04 08:24(1年以上前)

onepaeceさん、遅くなってすいません。私もUSB接続を忘れtかと思い一度挿してみたのですが、よく読むと、すでにプリンタドライバはインストールされているし、プリンタに液晶があるのでひつようないみたいでした。ちなみに、COMポートの追加は、試してみたでけです。関係ないと思います。

書込番号:13977002

ナイスクチコミ!0


スレ主 h42さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/04 08:35(1年以上前)

書き忘れていたことがあったのですが、プリンタ側とPC側でLEDの点滅の速度が違います。
逆に挿しても状態は一緒。これはPC側の設定が終わっていないからでしょうか?

書込番号:13977024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
Win7 64Bit のPCにEDR1Xを接続しドライバーインストも行い、接続機器プリンターCanonMP500にもEDR1Xを接続しましたが、接続機器の認識がされません。
プリンター側のEDR1Xの通電の青ランプが点滅しません。EDR1Xの不具合かと考えPC側の通電確認できたのものと入れ替えて双方確認しましたが、プリンター側のみ点滅せずです。
MP500のBluetoothのVer1.2と記載されていますが、ネット上にでEDR1Xにて使用されている方がいたので、購入してみましたが・・・。
PCあまり詳しくないので、設定の仕方が悪いのでしょうか?
それとも、もともと対応できないのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:13909221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/12/27 01:54(1年以上前)

解決しました。
秋葉で¥350にて購入したアダプターがプリンターにて認識し設定できました。
PC側はEDR1Xを使用。
認識するかどうかは、使用してみるしかないのですね。

書込番号:13946005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング