Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2011/06/02 11:01(1年以上前)


Bluetoothアダプタ

スレ主 KHATTOさん
クチコミ投稿数:11件

Bluetoothの送信機から出た電波を複数の受信機で拾うことは可能なのでしょうか?それとも1対1でしかつながらないのでしょうか?
また、後者の場合、1つのイヤホンジャックからアダプターで2つのイヤホンジャックに増やし、そこへ2つのBluetooth送信機つなぎ使用した場合(受信機も2つ)は電波が混じり合ったりせずに使用できますか?

わかりにくい質問ですいません。

書込番号:13081906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽

2011/05/24 15:26(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > ロジテック > Dialive LBT-UAN01C1

クチコミ投稿数:490件

パソコンの音楽をMW600のソニーエリクソンのヘッドホンでききたいんですけど、
スカイプはできましたけど、音楽はパソコンからしかなりません。

なにかパソコンでの設定がいるんでしょうか?

書込番号:13046682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone4との接続

2011/05/15 02:58(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > ロジテック > Dialive LBT-UAN01C1

クチコミ投稿数:490件

アイフォンのブルートゥースで、音楽をPCで再生したいんですけど、無理でしょうか?

書込番号:13009800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/15 03:05(1年以上前)

出来るかはわかりませんが、多分無理だったと思いますよ
PCで再生するのであれば、普通にiTunesで再生すればいいだけですし、Remoteを使えばiPhoneからパソコンのiTunesを操作して再生できますよ
http://www.apple.com/jp/itunes/remote/

書込番号:13009811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2011/05/15 03:20(1年以上前)

AMD 大好きさん返信ありがとうございます。

手元で曲変更したいんですよね。

レモートもやってみたんですけど、なかなかうまく設定できず、困ってるんです。
ほんとにリモートつかえるのだろうかぁ。。てそんな状態で。。

書込番号:13009830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/15 03:23(1年以上前)

http://iphones-cafe.seesaa.net/article/165671714.html
こちらのサイトを参考にして再度トライしてみてはどうでしょうか?

書込番号:13009833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2011/05/15 13:29(1年以上前)

できないですねぇ。。
FONがいけないんですかね。
FONつなぐだけではPCと一体化できるわけではないのかな。。。

書込番号:13011055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/15 13:34(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/zundairo/20101003/1286099628
こちらも参考に
もう試してたらすいません

書込番号:13011065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2011/05/15 17:23(1年以上前)

出そうな予感でやったら、出来ませんでした。(結局またわからにことがでてきて。。)

そして、元に配線を戻したら。。。

なぜか出来ました。。。

全く理解できませんが、一応できてるので、ここまで導いていただいてありがとうございました。

感謝します。

書込番号:13011717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アダプターの統合

2011/05/09 12:38(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

クチコミ投稿数:289件

無線マウスを以前から使用しており、純正USBアダプターを装着しています。

本製品を購入した場合、以前購入したマウスを動作させることは可能でしょうか?
※方法も簡単に教えてもらえれば助かります。

書込番号:12989572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/05/09 13:03(1年以上前)

以前使っていた無線マウスが青牙規格の品物なら
認識しなおせば良いだけではないかと妄想しますけど。

書込番号:12989662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/09 16:40(1年以上前)

Bluetooth対応のモノで可能。そうでなければ不可能。
レシーバ付属という点から、Bluetooth非対応で無理だと推測。

書込番号:12990177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HID wakeup機能について

2011/04/30 00:02(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

スレ主 えくあさん
クチコミ投稿数:21件

この商品を使用中の方に質問させてください。

このBluetoothアダプタはスタンバイ状態からの復帰(HID によるwakeup機能)
には対応しているでしょうか?

Bluetoothデバイスの管理で電源の管理ができればいけると思うのですが・・・。

もし、Bluetooth機器によるスタンバイ解除ができている方がいれば何を使用中か教えていただけると幸いです。

当方は、
アダプタ:Corega CG-BT2USB02CB
マウス:ELECOM M-BT3BR
KB:TK-FBP014

を使用中でスタンバイ解除は実現できていません・・・。

書込番号:12952071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PIXUS MP610での使用

2011/02/17 17:36(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X

クチコミ投稿数:42件

BT-Micro3E1XをPIXUS MP610に接続し印刷することが出来ました。 
 インターネットで調べるとBT-MicroEDR1Xではインク情報も表示できるとあります。
 BT-MicroEDR1Xでは口コミ情報がたくさんあるのですがBT-Micro3E1Xではあまりありません。
 BT-Micro3E1Xでは「プリンタ状態の確認」をクリックすると接続状態にないとと表示されます。 
 BT-Micro3E1Xではインク情報等は表示できないのでしょうか?
 それとも設定方法が違っているのでしょうか?
 解る方がいましたらお教えください。
 環境はASUS 1015PEM Windows7 32bit BT-Micro3E1Xを2個です。



書込番号:12668973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 BT-Micro3E1XのオーナーBT-Micro3E1Xの満足度5

2011/04/11 15:51(1年以上前)

添付のCDからドライバをインストールしていませんでしょうか?
当方はCDからドライバをインストールをしたところ、似たような現象になりました。(更に接続が不安定にもなりましたが)
このため、ドライバをアンインストールし、Windowsの標準機能で登録([スタート] メニューの [デバイスとプリンター]にて登録)を行ったところ、接続状態となりインク情報の表示も可能となりました。

書込番号:12884763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/04/23 18:07(1年以上前)

お尋ねしてからかなりの月日が経ってから「【価格.com】 Goodアンサー決定のお願い」のメールが届きました。
 何のことか調べてみるとBT-Micro3E1Xのことでした。
 「ドライバをアンインストールし、Windowsの標準機能で登録([スタート] メニューの [デバイスとプリンター]にて登録)」とおぁ〜〜〜さんの返信がありました。
 言われた通り行ってみるとインク残量の表示がされるようになりました。
 どんな理由でなぜ改善されたのかは解りませんが表示されるようになってうれしいです。
 気になっていたことが一つ解決しました。
 おぁ〜〜〜さん、ありがとうございました。
 
 

書込番号:12928607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング