
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 6 | 2018年6月17日 02:04 |
![]() |
4 | 2 | 2018年6月3日 01:11 |
![]() |
3 | 4 | 2018年4月16日 13:19 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2018年4月9日 21:03 |
![]() |
0 | 4 | 2018年4月8日 19:48 |
![]() |
4 | 3 | 2018年3月30日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1つの㍶にBluetoothアダプタを2つ取り付けて、アダプタの1つをps3のコントローラー用に、もう1つにスピーカー、マウス用にして同時に使おうかと考えているのですが、こういう使い方は可能でしょうか?
㍶はwin7でネットは有線接続です。
アダプタはps3用がBSHSBD04BK、もう1つにBT-Micro4を使おうと思っています。
0点

アダプタ1つで全部と通信できると思うのだけどなんで2個つけるの?
書込番号:19599257
4点

ps3を㍶で使うためにMotioninJoyを使おうと思っているのですが、そのソフトを使うと他のbluetoothデバイスとps3の併用が難しくなるらしくもう1つのアダプタを使おうと思っています。
書込番号:19599286
2点

Bluetoothアダプタを複数つけてもドライバ(スタック)がバッティングして正常に機能しない。
Bluetoothは汎用だから同じ機能のものでない限り1個のアダプタに複数の機器を同時接続することは可能。
書込番号:19599303
10点

>Hippo-cratesさん
>こるでりあさん
>Hippo-cratesさん
回答ありがとうございました。
解決しました。
書込番号:19599329
4点

えー!BluetoothってUSBレシーバと違って一つで複数の機器と通信可能なんだ。
このQ&Aだ初めて知りました。
書込番号:21901479
7点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]
分解してLEDをもぎ取る・・・
動作確認用についており、制御できないので、LEDをOFFにする機能はありません
書込番号:21869621
1点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]

”aptX HD”はCSR社が開発した高音質コーデック”aptX”のハイレゾ版。
CSRはQualcomに買収されたからaptX HDを機器に組み込むにはQualcomとライセンス契約を結び技術供与を受ける必要があるし、
QualcomのaptX HD対応チップは携帯端末とその周辺機器向けに注力しているからPC向けの機器が発売されるのは少し先だろう。
aptX/aptX HDのスタックやコーデックはライセンスの関係でQualcomが各OS向けに作成することになる。
それとaptX HDとBluetoothバージョンは無関係。
書込番号:20802206
0点

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
aptXはWindows10が対応していればドングルは関係ないですが、aptx HDはUSBドングルがQualcommのライセンスを受けていないとダメっていう事ですね。
Bluetooth4.2だと速度が2.5倍にあると見たのですが、そうなるとそもそも圧縮が必要なくなるんではないでしょうか。
私がよく分かっていないのかも知れません。
書込番号:20802434
0点

結局、現状では↓の製品がいいんじゃないかと思っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019Z810HE/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=126I7Y2DW84V1&coliid=I8TYEU00FUYLW&psc=1
↓に分かりやすいapt-xの説明がありました。
やはり、
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1036865.html
↓Bluetooth5では、データレート:2Mbpsとなっているので圧縮が不要になりますね。
ハイレゾに必要な転送速度は、CD音質とは違って来ると思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
つまり、ドングルやbluetoothスピーカー、アンプなどを買うなら5まで待った方が音質が向上しそうです。
書込番号:20805940
1点

Bluetooth 5.0で2MbpsになるのはBluetooth Low Energyの通信速度です。従来のBluetoothでは2.1+EDRの時から2.1Mbpsの通信速度があり5.0でも同じですが、オーディオストリームとしてはMax 1Mbps程度しか送信できません。従って5.0になってももっとも高データレートなコーデックはSONYのLDAC(990kbps)となるでしょう。
Huawayが発表したHWAというのも気になるところですが・・・・990kbpsで完全ワイヤレスとか。
書込番号:21756063
1点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]
PC初心者過ぎてこのような質問をして申し訳ないです。
LBT-UAN05C2を買ったのですが、この子単品では使用できないのでしょうか?やはり無線アダプタが必要になってくるのでしょうか?
今自分が使おうとしてるものは、Clip studio tabmateです
使用しているOSはWindows10です。
1点

PC本体のメーカー、型番は?
書込番号:21739659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのレベルで問題が出ているのか、まず確認したいところですが。
タスクバーの中に、BlueToothのマークは出ていますか?
>[Windows 10]Bluetoothで機器を接続するには?
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/15/112000265/061000108/
このページにあるようなアイコンが出ているかをまず確認を。
出ていないようなら、件のBlueToothアダプタのドライバを入れたかどうか辺りから、マニュアルの確認を。
>やはり無線アダプタ
なんのことで?
書込番号:21739671
1点

Bluetoothデバイスは、勝手には接続されないので、ペアリングして下さい。
手順は製品の説明書に書いてあると思います。
書込番号:21739746
2点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]
一度デバイスを削除したUSBポートに再接続しても、デバイスの再インストールが表示されず、こちらの商品が青く光りません。
解決策はありますか?
別のUSBポートに差し込んだら認識したのですが、元の場所で認識させたいです。
0点

システムの復元で、デバイスの削除前に戻してみては?
書込番号:21678745
0点

Ver 9.2.496.1 (2018/02/26)
http://www.elecom.co.jp/support/download/network/bluetooth/lbt-uan05/?_ga=2.218600913.997074972.1521132283-889497848.1444315310
↑最新の2018/02/26版をインストールし直してみては?
書込番号:21678789
0点

他のUSBポートで正常に認識しているのなら、ドライバ以外の問題かと思います。
高速スタートアップが有効になっているから、とかあるのではないでしょうか。
一度高速スタートアップを無効にしてシャットダウン後、もとのUSBポートに挿して確認してみるのもよいかと思います。
あと、もとのUSBポートが壊れた説かないですか?
USBメモリなど挿して確認してみましょう。
書込番号:21678959
0点

USBDeview
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/722897.html
このソフトでUSBの使用状況が見えるので、該当ポートを解放(アンインストール)すると、再度認識するようになります。
その際、間違って親ポートを解放すると配下のUSB機器が全部使えなくなるので注意が必要です。>まちちちさん
書込番号:21737390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]
こんにちは。
Windows 10のマシンでBlueSoileを入れずにWindows標準のドライバで使用しているものです。
タイトルどおりにしたくてこの製品を購入したのですが、ペアリングしても音声は聴こえてきませんでした。
Windows標準のドライバはA2DP非対応なのでしょうか?
4点

色々試しましたが,BlueSoleil無しではそのような使い方ができませんでした。
よければこちらを参考になさってください。(BlueSoleilを入れての手順になりますが)
https://merimoa.blogspot.jp/2017/10/iphonebluetoothpc.html
書込番号:21283078
0点

返信ありがとうございます。
やはりBlueSoleilは必須ですか・・・
諦めます。ありがとうございました。
書込番号:21283087
0点

Shairport4wとかAirfoilというソフトをWindows10に入れればできますよ。
書込番号:21716013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





