Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

繋がらない?

2016/08/06 10:11(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C1 [ブラック]

スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

ディスクトップパソコンで音楽を再生させたくこの商品を購入。
今後も考え、少々お高目ですが class1のこの商品を選択。

ペアリングしました。
SoundPEATS QY7 Bluetooth イヤフォン 

SONY SRS-BTM8スピーカー http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-BTM8/

SONY Xperia Z3 スマホ。

結局繋がったのはイヤフォンだけです。

OSはwindows10です。
ペアリング済みとなっています。
wi-fiはありません。
メットワークは有線接続です。

スピーカーはXperia Z3 からの再生音は出ます。
でもPCの音は出ません。

この環境で特にスピーカーは繋げたいのですが?
何が問題なのでしょうか?

書込番号:20094649

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/06 15:56(1年以上前)

ディスクトップパソコンと SONY SRS-BTM8スピーカーをBluetooth接続して音を出したいということでしょうか。

>OSはwindows10です。
ペアリング済みとなっています。

一度ペアリングに成功すると、
Bluetoothスピーカーの電源がはいっていなくても
スピーカーの再生項目に そのBluetoothスピーカー のアイコン(切断)が白黒で表示されますがいかがでしょう。
そして、Bluetoothスピーカーの電源を入れれば(PCの近くで)自動的にPCに接続される流れですがいかがでしょうか。

書込番号:20095354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

2016/08/15 15:48(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。

>ディスクトップパソコンと SONY SRS-BTM8スピーカーをBluetooth接続して音を出したいということでしょうか?

はい、その通りです。

ペアリングはできています。
画像参照ください。

>一度ペアリングに成功すると、
Bluetoothスピーカーの電源がはいっていなくても
スピーカーの再生項目に そのBluetoothスピーカー のアイコン(切断)が白黒で表示されますがいかがでしょう。

アイコンはありますが白黒にはなりません。(添付画像確認ください)
これはどうなんでしょうか?

>そして、Bluetoothスピーカーの電源を入れれば(PCの近くで)自動的にPCに接続される流れですがいかがでしょうか。

これもできないようです。

原因が全く分かりません?
ちょっと不思議なのが、このwindows10はペアリングのアイコンの上にON/OFFの表示が出ていません。(添付画像確認ください)
前述しましたが、エクスペリアZ3の音は出ます。

書込番号:20116888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/11 06:16(1年以上前)

タスクバー上のスピーカーアイコンを右クリックして、サウンド、再生、
そこで鳴らしたい機器を選択するんじゃないのかな?

書込番号:20381688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/11 06:24(1年以上前)

>>ON/OFFの表示が出ていません

あっ、家のパソコンには出ているわ。

書込番号:20381694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/11 06:51(1年以上前)

その画像のペアリング済みを右クリックかダブルクリックすると、
接続が出てくるんで、それクリックで、ペアリング済みから接続に変化しそうだけどな?


パソコン自体に最初からbluetoothが内蔵されていたら、デバイスマネージャーから無効にするとか。

書込番号:20381732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]

スレ主 時雨月さん
クチコミ投稿数:10件

BT無し USB付のCDプレーヤー JVC製 NX-NT70  使用中。

スマホ、PCのBTからこのプレーヤーに接続したいのですが、この製品で可能でしょうか。

不可の場合このような接続を可能にする製品はあるのでしょうか。

初心者の質問で恐縮ですが教えてください。

書込番号:20253900

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/10/01 09:48(1年以上前)

BTアダプタはPC用ですのでUSB端子にBTアダプタつけても意味はありません
ヘッドホン出力(ステレオミニ) ×1
にBTレシーバーつけてください
http://kakaku.com/item/K0000092778/
こういうの

書込番号:20253917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/10/01 09:51(1年以上前)

あ…逆か
訂正…
入力に
BT受信機でした

書込番号:20253931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/10/01 09:53(1年以上前)

一例のは持ってないのですが多分送信機ですので
受信機選んでね

書込番号:20253936

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/01 11:17(1年以上前)

こんにちは

>不可の場合このような接続を可能にする製品はあるのでしょうか。

PCやスマホをプレーヤー、本機をスピーカーとして使用する場合ですが、無線では標準でネットワーク再生((WiFi DLNA、Airplay)なら出来ます。

Bluetoothを使うなら、
本機のAUDIO IN端子にBluetooth受信機を接続すれば可能になります。
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/nx-nt70/

参考 Bluetooth送受信機
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTAD001

書込番号:20254164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 時雨月さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/01 22:32(1年以上前)

皆さま

早々にご回答いただきありがとうございました。
いろいろな情報を教えていただき感謝です。
初心者で質問するのをためらっていましたが安心しました。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:20256093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

らとっく REX-BTWATTCH1 との接続方法は?

2016/08/28 23:03(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]

クチコミ投稿数:33件

Windows10 にて BlueSoleil でスマホの音を聞きたく購入しました。

ところが、MS 標準のドライバで接続できていた、『らとっく REX-BTWATTCH1』 との
接続ができなくなってしまいました。
MS 標準のドライバ では、シリアル COM5,6 で接続されていたのですが、
BlueSoleil で接続すると、 COM7 と表示されています。

BlueSoleil 上では正常に接続できているように見えるのですが、
『らとっく REX-BTWATTCH1』 側で認識してくれません。

手動にて設定する方法があればお教えください。

書込番号:20152233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Plantronics M70との接続

2016/08/25 21:35(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]

スレ主 akaren45さん
クチコミ投稿数:2件

先日こちらのアダプタを購入しM70と接続してみたところ、
ペアリングは成功しましたが、音声が聞こえず、マイクも機能していないようです。

ブルートゥースのバージョンがM70は3.0、こちらのアダプタ4.0なので使えないのかとも思いましたが、
使えているとの情報もネット上で散見されましたが、原因がわかりません。

ラインで接続されているヘッドセットとスピーカーを外してみたりしましたが、音が出ませんでした。

PCはエプソンダイレクトのEndeavor 細かい型番は忘れてしまいました。
OSは無料アップグレードで入れたwindows10 です。

原因がわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。


もしどうにも使えないならば、ロジテックのLBT-PCVM01 
http://kakaku.com/item/K0000169892/

が安いみたいなので、こちらの購入も検討しているのですが、状況的には同じことになるでしょうか。。。

書込番号:20143409

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/08/25 22:26(1年以上前)

Bluetooth3.0と4.0は別の規格ですが、4.0に対応したアダプタは基本的に3.0にも対応してます。
ペアリンクが成功しているのであれば、接続自体は確立しています。

コントロールパネルの[サウンド]の"再生"タブで、M70がヘッドホンやヘッドセットとして既定のデバイスに設定されているか確認してください。
同じく"録音"タブでも、マイクとして認識されているか確認してください。

また、おなじくコントロールパネルの"デバイス"で、M70が認識されているか確認し、右クリックしてプロパティの"サービス"のbluetoothサービスに何が列挙されているか、オーディオシンクなどにチェックが入っているかも確認してください。

書込番号:20143616

ナイスクチコミ!0


スレ主 akaren45さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/28 18:48(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

先ほど教えていただいた通りやってみたところ、無事音声が聞こえるようになりました。

ただ、マイクについて、「録音」タブで、M70のヘッドセットを選択すると、相手に音声は届いているみたいなのですが、こちら側に音が聞こえなくなります。

WEBカメラのマイク(ロジクールのC270)を選択すれば問題はなく双方向で音声が聞こえているようです。

再生タブ、録音タブの両方で、「ヘッドセット」を選択すると双方向で聞こえているようなのですが、音質が非常に悪く、ボリュームもかなり小さくなっているようです。


再生タブにて「ヘッドホン」、録音タブにて「マイク(C270)」の組み合わせであれば問題なく双方向で通話ができるのですが、M70のマイクを使おうとすると、音質低下等が起こるものなのでしょうか・・・・


わかりにくい表現で申し訳ありません。。。

よろしくお願いいたします。。

書込番号:20151450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]

スレ主 gawashiさん
クチコミ投稿数:1件

このbluetoothレシーバーはwindows xp sp3でもつかえますか?

ワイヤレスキーボードを使いたいのですが、windows7以降しか書いていないのですが、

win xpでもつかえますか?

書込番号:20140280

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/08/24 19:22(1年以上前)

XPなんか持ってないから知りませんけど
ドライバは落とせるんだからインストールできるか試してみたらいいのでは

書込番号:20140296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/24 19:29(1年以上前)

XPサポート終了の頃に発売されたアダプタだからドライバが対応していない。
対応OS Vista/7/8/8.1/10

書込番号:20140310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2016/08/24 19:40(1年以上前)

素直にXP対応のアダプタ買えば良いでしょう。
このアダプタにする必要性ありますか。
例>http://kakaku.com/item/K0000664970/

あと、ワイヤレスキーボード使いたいなら、最初からアダプタ付いた物買った方が確実です。
例>http://kakaku.com/item/K0000517769/

書込番号:20140340

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/24 21:25(1年以上前)

ワイヤレスキーボードでも、タッチパッドと一体になってるのは専用ドライバがないと標準ドライバでは不具合が出ることがあるのでご注意を。  アンダースコアキーが無効になる場合がある。

書込番号:20140629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

A2DP プロファイル の受信について の質問

2016/08/21 17:34(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]

この機種では、A2DP プロファイル の受信側に対応しているのでしょうか?

対応したいなのであれば、対応をうたっている機種を紹介いただけますと助かります。

書込番号:20132433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/21 17:50(1年以上前)

USBアダプタでA2DP受信機能が確認しているのはPlanexのBT-Micro4。それ以外は知らない。
Planex BT-Micro4 http://kakaku.com/item/K0000339123/
Win10では付属ドライバは使わずOS標準で動かすこと。

書込番号:20132472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/08/22 00:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。ただ、少ない情報で飛びついて、安物買いになるのも嫌なので、
もう少し情報お持ちの方いましたら、お願いします。

欲を出して、AAC/aptX に対応している機種があればうれしいのですが。
引き続き、よろしくお願いします。

書込番号:20133667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/08/22 00:27(1年以上前)

と思ったのですが、ちょっと知らべてみたら、エレコムさんの LBT-UAN05C2/N [ブラック] が、
A2DPの対応コーデック SBC,aptX(Windows10標準スタック使用時) に対応している様なので、
これを購入します。

なんか発売が2016年なので、最新のものでないと対応してないのでしょうかね。
では、では、お手数をおかけしました。


書込番号:20133702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/22 00:48(1年以上前)

PS Vitaに接続ということでスレが始まってたはずだけど話がズレてきてる。PS VitaはAAC/aptXコーデックに対応していない。

書込番号:20133732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング