Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

認識しません

2015/02/09 21:25(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

クチコミ投稿数:7件

OSはWIN7で最初は認識していましたのでマウスとペアリングして数日利用していましたが
アイコンが表示されなくなって何度も再インストールやUSBの指す位置を変えたりしてるのですが
認識しないためにアイコンが表示されません。
こうなると相性で切り捨てるしかないのでしょうか?

書込番号:18458189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/02/09 22:05(1年以上前)

メーカードライバを使ってないならダウンロード。
http://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-micro4/driver.shtml

書込番号:18458381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2015/02/09 22:10(1年以上前)

別のBluetoothアダプタですが、同じものを2個同時に購入した事があります。
片方は認識するけど片方は認識しない。
注意深く見ると、PCに差し込む深さを微妙に変えると認識する。
要は接触不良だったようで、結局1個は交換してもらいました。
諦めずに不良品交換されてはどうでしょう。

書込番号:18458416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/09 22:52(1年以上前)

今晩は、貝塚太郎さん。

デバイス マネージャーの表示は「CSR Bluetooth Device」となっていますか?

Windows Updateの仕業等で「CSR Bluetooth Chip」となってませんか?

もし、そのようになっていたらドライバーを変更することで解決されると思います。

詳しくは、次のページ(PLANEX FAQ情報)をご覧ください。

http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3440/c/760/session/L3RpbWUvMTQyMzQ4OTE4NC9zaWQvNkU3RlZ6ZW0%3D

書込番号:18458642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/02/11 21:07(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
今回は黒ヒヨコ氏のご指摘の通りの症状でしたので
リンク先の通りにしたら認識しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:18465628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

apt-xとマウスとの連動性

2015/02/01 07:44(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

クチコミ投稿数:64件

BTヘッドホンと繋ごうと思うのですが、aptXに対応していますか?

また、マウスとも繋ぐ予定なのですが、スリープが長くしばらくしてからでないと動かないなどの不備はありますか??

書込番号:18427716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/02/01 12:48(1年以上前)

aptXは非対応。
アダプタをスリープしない設定にしてもマウス側にスリープがあれば待たされる。

書込番号:18428584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スリープ状態

2015/02/01 07:41(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > ロジテック > LBT-UAN04C1BK [黒]

クチコミ投稿数:64件

マウスと連動させていますが、スリープ状態が長く、動かしてから5秒くらいはフリーズしたままです。
設定など改善方法はありますでしょうか??

書込番号:18427712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

クチコミ投稿数:2件

USB2.0に差していて、なおかつデバイスマネージャでも正常にドライバがインストールできているのですが、右下にもBluetoothのアイコンが出ないし、アダプタも全く光りません。

マニュアルの手順通り完璧にやっているのですが、なぜでしょうか…。
よろしくお願いいたします。

過去の質問で同じ質問をしていらっしゃる方がいるのですが、その方法では直りませんでした。

書込番号:18331840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/01/11 07:12(1年以上前)

私の場合も同じような症状になりました。

デバイスマネージャーのの表示は何になっていますか?
CSR Bluetooh Chipになっていませんか?、私の場合、この表示になっている場合、同じ症状で使う事出来ませんでした。

@一度ドライバーをuninstallする
A再起動する
Bmicro4をUSBに刺す ←マニュアルにはドライバーのインストールをしてからと書かれている
Cデバイスマネージョーの表示がCSR Bluetooh Deviceになった
Dここでドライバーのインストール

上記操作で使えるようになりました。
マニュアルに書かれている通りではないので、リスクは自己責任にてお願いします。

書込番号:18357687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/01/11 09:27(1年以上前)

こ返信ありがとうございます。
報告が遅れましたがプラネックスの公式サイトからセットアップをインストールしたら簡単に解決しましたm(_ _)m

問題はドライバではなかったようです。
ありがとうございました。

書込番号:18357941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/01/31 14:09(1年以上前)

私もスレ主さんと全く同じ現象になりましたが、
プラネックス公式サイトのFAQにあった、
以下の手順で解決しました。

http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3440/c/760/session/L3RpbWUvMTQyMjY3ODgxNC9zaWQvcmVCOHNPZG0%3D

前の方もおっしゃっている事に関連していますが、
デバイスマネージャーで「CSR Bluetooth Device」以外の表記になっているときは、
Windowsアップデート等で入手可能な他のBluetoothドライバーに置き換わってしまい、
他のドライバーがインストールされている可能性があるそうです。

書込番号:18424960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 OS標準ドライバで動かす方法は?

2015/01/25 22:21(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > サンワサプライ > MM-BTUD43

クチコミ投稿数:141件

USBに差しただけで付属ドライバーなし

付属ドライバをインストール

Windows7 デスクトップPC(標準でのBT搭載なし)で使用しています。

本製品をUSBポートに差し、付属のCSR社製ドライバをインストールすれば、
デバイスを認識してペアリングもできるのですが、
そのデバイス(BT ver3.0製品)を動かすアプリケーションは、
OS標準のドライバでペアリングしなければ動作できないアプリだったので、
付属のCSR社製ドライバをアンインストールして、
OS標準のドライバをインストールしようとしているのですが、
それができません。

この製品をUSBポートに差しただけでは、添付写真のように、
キーボード,マウスと認識され、デバイスマネージャー上には
bluetooth Radios が表示されません。
bluetoothアダプタ(ドングル)なのになぜキーボード?

付属のCSR社製ドライバをインストールすれば、
キーボード,マウスなどがすべて消え、
bluetooth Radios>CSR bluetoothラジオ が表示されます。(添付写真)

でも、アンインストールすると、またキーボード,マウスになってしまいます。
アンインストールしても、bluetooth Radios が表示されれば、
ドライバーソフトウェアの更新>microsoft>Microsoft Bluetooth Enumerator
を選択すれば、OS標準ドライバをインストールできる?と思っているのですが・・・
それができません。

これを使う前まで使用していたBT ver2.0用のドライバは、きちんと削除しました。(と思う)
どうすれば、Windows7 OS標準ドライバをインストールすることができますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18406968

ナイスクチコミ!1


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2015/01/26 09:13(1年以上前)

コントロールパネルのハードウエアとサウンドの項目、
そこのデバイスの追加をクリック

両機器をペアリング状態にしてデバイスの追加をすると認識されませんか
(要らないものは削除して繰り返します)
上記はwin8.1なんですが、違っていたら御免です 仕様が変わったのか不明ですが...



 

書込番号:18408074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2015/01/26 11:43(1年以上前)

>コントロールパネルのハードウエアとサウンドの項目、
>そこのデバイスの追加をクリック

試してみましたがダメでした。
そもそもまだOS標準ドライバがインストールできていないので、
bluetoothアダプタ(ドングル)が青く光っていません。

ネットで調べてみると、
Win8では、USBに差すだけでOS標準ドライバがインストールされるみたいですが、
自分のWin7では、差すだけではインストールされません。

どうすれば、Windows7 OS標準ドライバをインストールすることができますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18408342

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2015/01/26 17:24(1年以上前)

当機種は私は所持していないので検証出来ませんがレビュー参考にしてください


>説明書には「直接接続のみ、ハブ使用禁止」
>「インストール時に使用したポートで使用し続けること」
>と注意があったのです。

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00HX64XUM/ref=cm_cr_pr_btm_link_3?ie=UTF8&pageNumber=3&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending

書込番号:18409102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2015/01/26 19:35(1年以上前)

Bluetoothについては経験が少ないのですが、
パソコンについては経験が長いので、基本的なことは熟知しているつもりです。

>説明書には「直接接続のみ、ハブ使用禁止」
これは基本的なこととして熟知しています。

>「インストール時に使用したポートで使用し続けること」
インストールができないので、まだここまで話は進めていません(涙)

いままでの経験の中では、原因の推測がかなりむずかしいです(汗)
どうも無理のような気がしてきました。
この製品の使用をあきらめた方がよさそう・・・

書込番号:18409489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2015/01/28 18:18(1年以上前)

時間もないので、あきらめることにしました。
 
 

書込番号:18415725

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

動きません。。初心者です

2014/12/31 14:00(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]

クチコミ投稿数:24件

本体をパソコンに挿入し、ユーティリティソフトウェアもインストールしたのに、本体のLED部分が光らず、タスクバーにも表示されないため、ペアリングまでたどり着けません。。。
デバイスから表示しても、タスクバーに表示されないので、ペアリング機器一覧を出せません。
年末のため、サポートセンターもお休みのようです。
Bluetooth初心者です。教えていただけると助かります。

書込番号:18323173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/31 14:24(1年以上前)

・USB2.0に差したか確認、別コネクタがあれば差し替えてみる(USB3.0では動作しないことがある)
・タスクバーにCSR Bluetoothアイコンが本当にないのか再確認

書込番号:18323243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/12/31 14:35(1年以上前)

アンインストールしなおしてやり直してみたらできました。
ただ、繋ぎたいデバイスとの接続がされたりされなかったりです。
デバイスが応答しません、とでたり、成功したり。なぜでしょうか??
ちなみに接続したいものは、PLAYAULBという、LED電球がスピーカーになってるものです。

書込番号:18323277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/31 16:24(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00KBEJP2E/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1420010209&sr=8-1&keywords=playbulb#customerReviews

ライトのオン/オフもスマホで行った方が良いかもしれません。
物理スイッチ側で消灯してしてしまうとスマホとのペアリングが解除されますし・・・

とあります。

書込番号:18323613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/12/31 16:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。そもそもスマホでの使用を前提として開発してあるから仕方ないのかもしれませんが、教えていただいたレビュー内にもある通り、PCとの接続は問題なくできている、という方の意見もちらほら見かけるため、どうにかPCからも音楽を飛ばせないのかと四苦八苦している所存です。
接続できたり、接続できても音が出なかったり、デバイスすら見つかりません、となったりと、振り回されています。相性が合わないんでしょうかね…。

書込番号:18323633

ナイスクチコミ!0


煩悩塊さん
クチコミ投稿数:91件

2015/01/19 19:03(1年以上前)

めぽっぽさん、はじめまして。
私も最近これを購入して同様にタスクトレイに登録できず困っていました。
Win7Prox64使用してますが、付属CDやHPにあるドライバではx64でインストールできませんでした。
x86でインストールできたように見えましたがStackツールが起動しません。デバイスドライバは正常に動いているようです。
一旦削除して再インストールしましたがダメです。
メーカーからも再インストールしろとしか返答がありません。

これまでモトローラ、東芝のBluetoothアダプタを使ってきましたが、今回はじめてCSR製を掴んでしまいました。サムソンに買収されたとのことですが、結構ダメじゃないかな?と疑っています。ノーブランドで買ったBluetoothに使われていたのがCSRで安定しませんでした。

ダメ製品の代表の様に言われるPlanex社の方が良いように思います。本来そんなに難しいものじゃありませんよ。

書込番号:18386633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング