Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Wiiリモコンのペアリングをお教え下さい。

2014/07/31 21:56(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]

スレ主 setiaさん
クチコミ投稿数:41件

いつも大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

BluetoothアダプタのLBT-UAN05C2なのですが、OSをwindows8.1にしたためこの
商品を購入致しました。(windows8の時のアダプタではダメ?みたいでしたので。)
マウスのペアリングをする時もキーナンバーを入力して下さいと表示されまして、

「え!?」

となりましたが、ググって0000でペアリング成功いたしました。

Wiiリモコンプラス追加パックのRVL-CNT-01-Rなのですが、やはりキーナンバーを
入力して下さいと表示されまして0000ではペアリングできない状態でございます。

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご助言頂きたく思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:17789417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクバーにBluetoothを表示させられません

2014/06/21 20:12(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

クチコミ投稿数:146件 BT-Micro4の満足度5

タスクバーに通知するアイコンと通知の選択で「アイコンと通知を表示」に
しても、タスクバーに表示されません。

OSはWIN8.1で、サイトにあるドライバーをダウンロードして
インストールし再起動後、本製品を挿してみました。

それでも駄目だったので、サイトに記述のあったドライバーを削除後、
8.1標準で試してみたのですが、タスクバーにBluetoothを表示させ
られません。何か引っかかっているのでしょうか。

書込番号:17651157

ナイスクチコミ!0


返信する
Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/06/21 23:05(1年以上前)

こんばんわ

Bluetoothは使えて通知領域の設定はできるのにアイコンだけタスクバーに
出てこないということでしょうか?

書込番号:17651937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 BT-Micro4の満足度5

2014/06/22 01:11(1年以上前)

そうなります。コントロールパネルから
たどって行けば、何とか表示させる事は
その後できたのですが、タスクバーの
「隠れているインジケーターを表示」から
入り「カスタマイズから表示」させようと
すると、出ません。

書込番号:17652351

ナイスクチコミ!0


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/06/22 02:00(1年以上前)

こんばんわ

簡単な方法をご紹介します

1) CCleaner(フリー版) をインストール
2) 通知領域のアイコンを出来るだけ終了させる(右クリック → 終了)
3) CCleanerのクリーナー → Windows (下にスクロール) 拡張設定 → システムトレイのキャッシュにチェック →
  クリーンアップ開始 → 完了 → 完了後システムトレイのキャッシュのチェックを必ず外す → 終了
4) タスクバーを右クリック → タスクマネージャーを起動 → 詳細 → プロセス →
  エクスプローラーを右クリック → 終了(タスクバーが消える)
5) タスクマネージャー → ファイル → 新しいタスクの実行 → explorer とタイプしてOK(タスクバー再表示)
6) PCを再起動
7) 通知領域がリセットさせているので再設定する

以上です。CCleanerの代わりにレジストリを直接いじる方法もありますが
リスクなしとはいえませんので控えさせていただきました

書込番号:17652451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 BT-Micro4の満足度5

2014/06/28 13:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。早速やってみます^^・・・

書込番号:17674991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

canon iP100

2014/06/20 16:02(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

Canon iP100には使えないのでしょうか?
プリンターに挿してデバイスとしては表示されますが、(システム環境設定 Bluetooth)を見ると、
未接続なのです。

書込番号:17646829

ナイスクチコミ!0


返信する
メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/06/20 17:19(1年以上前)

プリンタ側がBTv2.0で、この商品の互換確認されているのが、v2.1ですから難しいと思いますよ。

オプション紹介iP100オプション
http://cweb.canon.jp/pixus/option/ip100/
Bluetooth Ver.4.0+EDR/LE対応 小型USBアダプタ BT-Micro4
http://www.planex.co.jp/products/bt-micro4/

書込番号:17647011

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2014/06/20 19:28(1年以上前)

早速REありがとうございます。BT-Micro4が届きました。
調べた結果、
iPadからiP100で印刷するにはAirMac Expressで繋げて
Prime Printをプリンタドライバにするほかはなさそうです。

仕方がない、BT-Micro4はwindowsのマシンで使います。

書込番号:17647349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

自動インストールが一部出来ない。

2014/04/25 19:17(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > サンワサプライ > MM-BTUD43

スレ主 apaanさん
クチコミ投稿数:7件

OS7 PC:mouse computer ノート D701S2  自動でインストールで次の物が出来ない。
最新のドライバーにしても同じです。問題はなんでしょうか。
CsrBtPort_Enumerated_Device_00

書込番号:17448720

ナイスクチコミ!2


返信する
Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/07 00:05(1年以上前)

こんばんわ

デバイスマネージャー上にお書きになられた不明なデバイスがある場合は

CsrBtPort_Enumerated_Device_00 を右クリック→ドライバーソフトウエアの更新→
コンピューターを参照してドライバを〜→C:\Program Files (x86)\CSRを指定(サブフォルダのチェックも入れる)

でドライバをあてることができます

書込番号:17488265

ナイスクチコミ!2


スレ主 apaanさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/07 23:49(1年以上前)

candy-Red様

ご指導ありがとうございます、削除ドライバー最新をインストールを何回かしても出来ません、
デバイスの状態は、
このデバイスのドライバーを再インストールする必要があります。 (コード 18)
何が問題なのか確認方法が有ればご指導お願いします。

書込番号:17491768

ナイスクチコミ!1


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/12 07:16(1年以上前)

おはようございます

1) MM-BTUD43を取り外し

2) CSR Harmonyを削除

3) 再起動

4) デバイスマネージャーからBluetooth関係を削除

5) 再起動

6) CSR Harmonyを再インストール(サンワのHPからDLしたファイルをExlzhなどで解凍して 64bit or 32bit を
  OSに合わせて個別に実行する)

7) MM-BTUD43を取り付け→認識→ドライバがインストールされる

8) 再起動

9) 完了

で出来ると思います。4) に関しましては以下の方法でデバイスマネージャーを立ち上げてアイコンがグレイ化している
BT関係をトラブっているもの含めて削除してください(ネットワークやサウンドの項目も要確認)

-------
4)の詳細

1] スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトアイコンを右クリック→管理者として実行

2] set devmgr_show_nonpresent_devices=1 と入力(コピペ化)し、[Enter]

3] start devmgmt.msc と入力(コピペ化)し、[Enter]

4] デバイスマネージャーが起動する

5] 表示→非表示のデバイスの表示

6] 以前にインスールされて現在使っていないデバイスがグレイアイコンですべて表示される

7] Bluetooth関係を右クリック→削除

以上

書込番号:17506414

ナイスクチコミ!3


スレ主 apaanさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/18 20:58(1年以上前)

candy-Red様

ご指導ありがとうございます、
何回かセットアップしましたがCsrBtPort_Enumerated_Device_00が成功できません。

デバイスマネージャーのヒューマンインターフェイスデバイスで最新にしても、
プロパテイ全般場所 0 (CsrBtPort Bus 0)

デバイスの状態このデバイスは正しく構成されていません。 (コード 1)

その名前は、サービス名またはサービス表示名として既に使われています。
です。

上記の内容でご参考になるでしょうか、宜しくお願いします。


書込番号:17530737

ナイスクチコミ!0


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/22 01:19(1年以上前)

画像1

画像2

画像3

こんばんわ

★お手元のノートPCにBluetoothデバイスが標準で搭載されているのならBIOSから
 無効にしてください

Windows7 x64にCSRのBTドングルをサンワにあるドライバでインストールしてみましたけど
問題なく使えてますね

CsrBtPort_Enumerated_Device_00 は Bluetooth オーディオ みたいですので

1) 通知領域のBTアイコンを右クリック(画像1)→ Bluetooth デバイスを表示

2) すべてのBT機器のアイコンをいったん削除する(画像2)

3) BTドングルを外して上のわたしの書き込みのとおりにデバイスマネージャからBT関係を
  全部削除(ドライバは削除しない)

4) BTドングルを再装着→Windows Updateの検索をキャンセル→ローカルのドライバを読み込み

5) BT機器と再リンクする

6) 終了(問題がなければ画像3の通り)

以上です

書込番号:17542480

ナイスクチコミ!2


スレ主 apaanさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/27 19:42(1年以上前)

candy-Red様

ご指導ありがとうございます、写真1,2は大丈夫です、
ペアリング登録接続できますが、プレーヤのウインドが開かずコントロールできません。

上記の内容でご参考になるでしょうか、宜しくお願いします。

書込番号:17563446

ナイスクチコミ!0


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/27 23:53(1年以上前)

こんばんわ

接続されようとされているオーディオ機器の型番を教えていただけます?

わたしの例ですが、CSR8510 A10 のドングル /Windows7 x64 SP1 と Sony CMT-BT40 は問題なくリンクできて
デバイスマネージャー上も問題がなく apt-X が有効になっています

書込番号:17564601

ナイスクチコミ!2


スレ主 apaanさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/29 19:03(1年以上前)

candy-Red様

ご指導ありがとうございます、型番は、
エレコム LBT-PHP500AV です。

aptXは動作してますが前回の写真1のプログラム立ち上げ出来ず、
LBT-PHP500AVから操作が出来ません。

宜しくお願いします。

書込番号:17570491

ナイスクチコミ!0


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/31 19:02(1年以上前)

画像1

画像2

こんばんわ

1) デバイスマネージャー → CsrBtPort_Enumerated_Device_00 → 右クリック → ドライバーソフトウェアの更新 →
  コンピューターを参照して〜を選択 → コンピューター上の〜を選択 →
  互換性のあるハードウェアの表示のチェックを外す

2) 画像1 もしくは 画像2 のデバイスのドライバをマニュアルで入れる(画像2のような気がします)

3) 動作確認

4) 終了

ではいかがでしょうか?MM-BTUD43もロジテック(エレコム系列)の LBT-UAN04C1BK も中身は同じ CSR8510 A10 で
(違いはMAC アドレスくらい)LBT-PHP500AV との動作検証はされてるはずなので動くと思うんですけどね

ドライバもユーティリティも同じCSR Harmony ですし

書込番号:17578081

ナイスクチコミ!2


スレ主 apaanさん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/01 13:11(1年以上前)

candy-Red様

ご指導感謝しております、

何度かトライ致しましたが駄目ですね、写真のエラーが出ます。
コントロールが使用出来れば便利なんですがね〜

書込番号:17581002

ナイスクチコミ!0


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/06/01 21:44(1年以上前)

こんばんわ

以下のブログのエントリがご参考になるのでは?

★★★
Diary on wind @astra.dat
Bluetooth apt-Xでワイヤレスサウンド再生 [LBT-UAN04C1BK@Win8]
http://astra.digi2.jp/a/e/g13_259_bluetooth_apt-x_lbt-uan04c1bkwin8.html

★★★
spiratesta's diary
Windows7 64bit + Logitech LBT-UAN04C1BK + Sony DRC-BTN40
http://spiratesta.hatenablog.com/entry/20130510/1368153690

★★★
その他

"その名前はサービス名またはサービス表示名としてすでに使われています" でGoogle検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%AF%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%90%8D%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E5%90%8D%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGHP_jaJP577&gfe_rd=cr&ei=lxyLU8bXDsmT8QeOhICwCQ

書込番号:17582811

ナイスクチコミ!2


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/06/04 00:16(1年以上前)

画像1

画像2

画像3

こんばんわ

Logitecの LBT-AVAAR300 というレシーバーをインストールしてみました。CSR Harmonyとデバイスマネージャー上では
問題ありませんでした(画像1、2)。OSはWindows8.1 Pro x64 Update1、ドングルは LBT-UAN04C1BK です

しかしながら、接続するたびにハンズフリープロファイルが有効になり音質が極端に低下するため
デバイスマネージャー上で無効にしました(画像3)

apaanさんのトラブルは画像1のリモコンプロファイルがうまくインストールされていない事が原因だと思われます

多分標準のBluetoothデバイスをBIOSから無効にした状態でOSを再インストールすれば解決できると思いますが
それを避けたい場合はリスクを伴いますがレジストリを操作してみるという手もあります

★★★
1) レジストリをバックアップ → MM-BTUD43 を取り外す → 再起動

2) BIOSに入って標準のBluetooth機能を無効にする(もしくは無効になっているのを確認)

3) コントロールパネルから CSR Harmony Wireless Software Stack をアンインストール → 再起動

4) http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616182/#17506414 のわたしの書き込みのとおりにデバイスマネージャーから
  Bluetooth関連をすべて削除 → 再起動

5) レジストリエディタを起動して↓の2つを削除 → 再起動
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\csravrcp
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\HidIr\Remotes\745a17a0-74d3-11d0-b6fe-00a0c90f57da

6) CSR Harmony(解凍した x64の方)をインストール → 再起動

7) MM-BTUD43 を取付 → ドライバのインストールを確認(デバイスマネージャー)→ シャットダウン

8) LBT-PHP500AV をペアリング状態にする

9) PC起動 → 通知領域のBluetoothアイコンを右クリック → Bluetoothデバイスを追加 →
  すべて → LBT-PHP500AV を選択 → ペアリング実行

10) デバイスマネージャーと動作を確認 → 終了

★★★
以上です。再起動やシャットダウンは端折らないで都度行ってください
これでうまくいくといいデスね

書込番号:17590085

ナイスクチコミ!2


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/06/04 00:40(1年以上前)

追加です

それでもうまくいかない場合はデバイスマネージャーでBluetoothリモートコントロールデバイスに
ぶら下がっている

8&30568ee9&0&0000(HID 準拠コンシューマー制御デバイス)
8&30568ee9&0&0001(HID 準拠ベンダー定義デバイス)
8&30568ee9&0&0002(HID 準拠デバイス)

の三つもレジストリから削除したいところですけど普通のレジストリエディタじゃ消せないみたいですし
クリティカルな場所もわからないので避けてOS再インストールの方が確実だと思われます

書込番号:17590135

ナイスクチコミ!2


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/06/04 23:51(1年以上前)

こんばんわ

上のわたしの書き込みなんですけど 通知領域上のスピーカーアイコン右クリック → 再生デバイスで
Bluetooth Audio Renderer を既定のデバイスに設定すればデバイスマネージャでハンズフリープロファイルを
無効にしなくても再接続時に高音質オーディオが有効になることを確認しました

最初のペアリング時に Bluetooth Audio Renderer → Bluetooth Hands-Free Audio と認識されるため
Bluetooth Hands-Free Audio が既定のデバイスになっていたようです

実際に使ってみないと理解できないことって多いですね

書込番号:17593363

ナイスクチコミ!2


スレ主 apaanさん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/15 18:48(1年以上前)

candy-Red様

迅速なご指導ありがとうございます、

数多くの情報勉強になりますが、
技量が無いのでなかなか解決出来ません、

自分のPCはBluetoothデバイスは純正付属タイプではありませんので
CLASS1で用事をしながら使用を希望していましたが、

到達距離及び動作で納得いく物で有りませんでしたが、
今後も自分なりにトライして行きたいと思います。

書込番号:17630144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビやパソコンに接続で…

2014/06/04 13:31(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > グリーンハウス > GH-BHDA42

クチコミ投稿数:5件

テレビやパソコンに接続して使いたいんですが可能でしょうか?
テレビはパナソニック パソコンは東芝と富士通です
接続機器はサンワサプライのMM-BTSH30BKとAHT-BT09です

書込番号:17591229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/04 13:54(1年以上前)

パソコンは多分大丈夫だろうけど
テレビがもしかすると無理かも(型番がわからないので不確かですが)

パソコンも型番とかしっかり記入されるほうが
より正確な解答がつきますよ

書込番号:17591267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2014/06/04 14:00(1年以上前)

パソコンはこれで良いと思いますが、テレビには使えません。
テレビにはドライバがインストール出来ないからです。
テレビには下記のようなトランスミッターを検討されると良いでしょう。
http://www.sukicomi.net/2013/11/sanwa-400-btad001.html

書込番号:17591277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/06/04 14:03(1年以上前)

テレビは二台で「TH-20LX80」「TH-P4S2」
パソコンは富士通が「LIFEBOOK AH40/D」東芝が「Dynabook TH/66FBL」です

書込番号:17591281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

接続できないです。

2014/05/07 09:28(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > ONKYO > UBT-1(B)

クチコミ投稿数:1件

先日、購入して、パソコンの音楽をBESE-V50で聞こうとしています。

ペアリングまでは出来たのですが、ドライバのCsrBtPort_Enumerated_Device_00がうまく作動せずに接続できません。
この場合、どこのサポートに確認すればいいのでしょうか?

スペックは、

PC    - FMV-BIBLO NF/D55(富士通)
スピーカー - BASE-V50(オンキョー)
BT受信機 - UBT-1(オンキョー)
BT送信機 - LBT-UAN04(ロジテック)

です。詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:17489000

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング