
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年8月7日 00:27 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月28日 20:04 |
![]() |
2 | 7 | 2013年6月30日 03:47 |
![]() |
1 | 3 | 2013年6月18日 05:32 |
![]() |
2 | 3 | 2013年6月15日 20:01 |
![]() |
0 | 5 | 2013年6月11日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X
スマホ用にブルートゥースのイヤホンマイク?は買ったのですが、PCでも使ってみようと思ったらPCはブルートゥースに対応していませんでした。
このアダプタを買えばスカイプなどでも使用できますか?
かなりの機械音痴なのですが、設定などは機械音痴の私にもできますでしょうか?
ややこしいなら他のにしようかと思いまして・・・
0点

>スマホ用にブルートゥースのイヤホンマイク?は買ったのですが、
>PCでも使ってみようと思ったらPCはブルートゥースに対応していませんでした。
>このアダプタを買えばスカイプなどでも使用できますか?
使用可能ですy
PCにBT-MicroEDR2Xに取り付けて、付属CDからドライバの適応。
ヘッドセットとペアリング。
スカイプのオーディオ設定、マイクとスピーカをヘッドセットに選択。完成。
ヘッドセットによっては、1つしか登録できない場合があります。
その場合、PC使用→スマホでペアリングで設定→PCでペアリングで設定、と毎回必要になります。
2つ以上登録出来るなら、PCとスマホでそれぞれ1度ペアリング設定すれば、再度する必要はないです円。
書込番号:16442878
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X
「教えてください!」 始めましてBluetoothのプリンター接続に関して初心者です。
外付けBluetoothで、プリンター接続の方法教えて頂けないでしょうか?
PCはHPノートBluetooth内臓で、CanonMP520にBT-MicroEDR2でBluetooth接続できますか?
MP610で使用できるとの書き込みより今回購入し試しています。
プリンター側のUSBにBT-MicroEDR2を接続したがPC側でデバイスの表示検索にて表示できません。
BT-MicroEDR2のアクセスランプも点いてないのです。何かプリンター側の設定が必要か教えてください。
EPSONのPXA640にも試したのですが同じ状況です。 宜しくお願い致します。
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4
両方ともBluetooth4.0(Low Energy)対応だから接続に関しては問題ないはず。
Bluetoothは親機になる側から子機を検索する必要があるけどそのあたり間違ってない?
あとはF-10Dの本体設定でBluetoothをオンにしたかどうか。
書込番号:16241450
0点

BT-Micro4はPCに接続しているのですか。
F-10DとBT-Micro4をBluetooth接続して、どういう事を行いたいのですか。
書込番号:16241491
0点

一応付属のCDからドライバーをインストールして、USBを差し込み青色の点滅になったので通信できる状態なのではないかと思うのですが、範囲内にBluetoothデバイスは見つからないとの表示になります。接続して、画像を取り込んだり、ボイス録音をPCに取り込みたいと思ったのですが・・・
書込番号:16241532
0点

以下のSTEP3ペアリングで接続出来ない状態ですか。
http://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-micro4/pdf/BT-Micro4_QIG-A_V1.pdf
書込番号:16241550
0点

BT-Micro4の目の前にスマホを置いてみる。
BT-Micro4をPCの配線につけて、スマホは前面にある。これではつながらないことがありますy
書込番号:16241606
0点

いろいろやってみたのですが、デバイスが検出されないので、あきらめます。ありがとうございました。
書込番号:16241674
0点

初書き込みです。よろしくお願いします。
僕も今日買ってスマホと接続しようとしてデバイスが見つからず、PC側のBluetoohの設定の
「一般設定」で「他のBluetoothデバイスにこのコンピュータの表示を許可する」の
チェックが無かったのでチェックしたらスマホ側で検索されるようになりました。
(画像の赤枠部分です)
接続も問題なくできて、画像の転送、ヘッドセットの接続、スマホ内の音楽の再生などできました。
書込番号:16310711
2点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR2X
BT-MicroEDR2X を結構前に購入。
以前はVISTAで使用してたが、win7 64bitで使用したくて
移設したが、使用できなくなった。
・そのまま挿してドライバーの正常認識OK
・プラネックスのドライバーのインストールOK
どちらでもペアリングできない><
マウスはelecomのM-BL3BB
マウスの方はPS3に正常に認識しましたので
BT-MicroEDR2XとPCの設定が悪いのではないかと推測します。
Bluetoothに関して初心者です。
大変申し訳ございませんが、どなたか教えてもらえませんか?
0点

単にやり方の問題なのか、電波が弱いとか電池が減ってるとか、、、
書込番号:16266344
1点



Bluetoothアダプタ > ロジテック > LBT-UAN04C2BK [黒]
PCスピーカー用のBluetoothアダプタと無線LANとの干渉で、
無線LANのスピードが遅くなる程度の干渉なら平気ですが、
無線LANを使ってソフトをダウンロードしているときに
通信切断されたら、エラーとなり取り返しがつかなくなると考えて
Bluetoothの使用を取りやめしています。
通信切断などでエラーが出るのでしょうか。エラーが出たら
どうしようもないのでしょうか。
1点

ソフトのDLで取り返しがつかなくなることはないんじゃないです?
bluetoothの干渉じゃなくても無線通信が切れることはあり得ますし
DL一時停止→DL再開
DL最初からやり直し
どっちにしても取り返しはつきますよね
干渉が気になるなら5GHzの無線をお使いになればよろしいと思います
書込番号:16221949
1点

こるでりあさん 早速のご返信感謝です。
そうですね。Bluetoothが原因でなくても
通信エラーは起こるでしょうね。
でも、取り返しがつかないなら残念ながら
Bluetoothをやめます。
書込番号:16222010
0点

方々のサイトを調べてみると、
Bluetoothは1秒間に1600回もの速さで、周波数の
チャンネルを切り替え、干渉のリスクを避ける
仕組みFH(周波数ホッピング)方式が備わっている
とのこと。だが、TDD(Time Division Duplication
: 短時間周期で上り下りを切り替え、同周波数を
利用する)方式も備わっていて、ある周波数を別の
発信機器が使っていても、かまわず送信する。でも
そのとき駄目でも「次でリカバーする」仕組み。
他方のIEEE 802.11bは既定の手順に従うため、
ある周波数を別の発信機器が使っていたら、待機する
(キャリア・センス)。なので「通信速度を落とす」。
このBluetoothアダプタはCLASS2なので11bとの距離が
10m以内(私の場合は11bとの距離は約60cm)ならば11bの
キャリアセンスが働いて入って来ないはず。
万一ぶつかったら送信電力が大きい11bの電波が勝ち、
Bluetoothは次でリカバーしてくれると考える。
干渉に基づくエラーが発生しても、その旨のメッセージは
発行されるようなので心配はやめた。
書込番号:16256896
0点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD05BK [ブラック]
パソコンはレッツノートCF-S9(Win7、32bit、bluetooth非内蔵)、プリンタはキャノンiP100を使っています。
両方にBSHSBD05BKを接続して利用しようと思うのですが、うまく印刷できません。
パソコン右下の「my bluetooth」からプリンタを選択し、「ファイルの印刷」とすると、
ワードの文章がでたらめな文字になって印刷されました・・・
普通にネットの画面からもダイレクトに印刷したいのもあり、「プリンタ/スキャナの設定」
の「インストール」を選択すると、いつまでたっても「インストール中」のままです。
他で調べましたが、私のパソコンの表示に合うものがみつかりません・・・
どなたかお教えください。
0点


うさみゃんさん
少々古い記憶で恐縮なのですが、キャノンはプリンター側のbluetoothユニットを純正品指定しており、汎用品では、作動しなかったと記憶しております。
メーカーサイトで確認してください。
書込番号:16191264
0点

プリンタ専用Bluetoothアダプタはそのプリンタに合わせて細かい細工がしてあるから、
IP100では純正アダプタBU-30でしか正常に動かないと思う。
書込番号:16191413
0点

回答ありがとうございます。
しかし、他のbluetooth(純正以外)では動いたとの書き込みをいくつか見ました。
私の設定が違っているのか、このタイプが合わないのか。
後者であれば、合うタイプを買いなおそうと思います。
前者であれば、設定しなおして使いたいのですが・・・。
書込番号:16220305
0点

いろいろ苦戦しましたが、使えるようになりました。
どの設定がどう作用したのかわかりませんが・・・
小さいので、プリンタ本体に内蔵もできました。
使用可能ということで報告でした。
書込番号:16240254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





