
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年11月27日 15:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年10月9日 00:08 |
![]() |
0 | 2 | 2017年8月27日 15:14 |
![]() |
0 | 2 | 2017年3月25日 14:39 |
![]() |
1 | 3 | 2017年3月25日 14:17 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月6日 07:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]
デスクトップPCでWindows7を使用しています。
BlueSoleilをインストールし、手持ちの3つのBluetoothデバイスを検索して、2つは難なく繋がりました。
その2つは、AKG-Y45BTとSONY:SRS-BTS50です。
そして検索しても見つからないデバイスは、PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセットBackBeat GO3です。
簡単に繋がるデバイスと、繋がらないデバイスがあるのはどういうことなのでしょうか。
どなたか、BackBeat GO3をこのLBT-UAN05C2/Nで認識して利用する方法がわからないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C1 [ブラック]
Win10に対応したBlutoothアダプタが欲しく、LBT-UAN05C1を購入したのですが
説明書通りにPCに挿したところ画像のように「その他のデバイス」になってしまい使用することができません・・・
デバイスマネージャーで確認すると「デバイス USB\ を使用するには、さらにインストールが必要です。」
となっていて使用できない状態です。
アダプタ自体は青で点滅しています。
行き詰まってしまってどうしたらいいのかわかりません・・・同じような症状も検索しても出てこないので
困ってます・・・対処方法わかる方助けてください。
1点

>あさひXさん
>説明書通りにPCに挿したところ・・・
説明書通りということは、
Q.【LBT-UAN05シリーズ】【Bluetoothアダプタ】初期設定方法
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6076&category=332&page=1
に記載されているように、
『※ セットアップ前のご注意 ※
LBT-UAN05シリーズを、ご使用するパソコンに取り付けないでください。
本製品はソフトウェアをインストールしてから取り付けます。』
を遵守されたということですね?
よくあるミスは、ドライバをインストールする前に、LBT-UAN05をパソコンに装着してしまうミスです。
対策としては、以下を実施してください。
1.LBT-UAN05をパソコンから取り外す
2.デバイスマネージャで、「その他のデバイス」をアンインストール(削除)する
3.更新の自動通知設定をオフにする
4.Windowsを再起動し、取説に沿ってユーティリティインストールを実施する
5.デバイスマネージャでドライバが正常にインストールされたことを確認する
6.ドライバが正常にインストールされていれば、LBT-UAN05をパソコンに装着する
書込番号:21263123
1点

>papic0さん
返信ありがとうございます。
自己解決できました。
デバイスマネージャー上ではその他のデバイスではなくBlutoothで表示されてたので変だなと思ってたのですが
http://www.monoxit.com/bluetooth%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%92windows%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B/
上記のページを参考にしてみたら出来ました!
書込番号:21263238
0点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]
当方、Win7を使用しています。
エレコムが推奨するソフトウェアは評判がよくないので、Bluesoleilなしで使用したいと思っています。
現在、Bluesoleilをインストールせずに、本USBアダプタを挿入したところです。
ここから先、どうすすめて、またどのようにしてペアリングをすればよいのかがわかりません。
ペアリングしたいのはブルートゥースのイヤホンです。本アダプタとイヤホンのどちらもデバイス画面に表示されているので、認識はされているのでは?と思います。
初心者にもわかるように説明していただけるとうれしいです。
0点

>あやまおりさん
メーカーサポート外の使い方になるから、まずはメーカー指示通りBluesoleilで使ってみてから判断されたらどうですか?
インストール&設定方法
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7130
書込番号:21145450
0点

>shimo777さん
レスありがとうございます。
もしものために復元ポイントを作成して、説明文をよくよく読んで、例のソフトをインストールしたところ、あっさり繋がりました。
今のところ、不具合はなく、快適に使用できています。思い切って正解でした。ありがとうございました。
書込番号:21149308
0点



Bluetoothアダプタ > IODATA > USB-BT40LE
エレコムM-XG4BBと接続するアダプタを探しています。
本当はエレコムのLBT-UAN05C2と接続したいのですが、
パソコンはWindows XPなので対応している
こちらのアダプタを考えているのですが、
IOアダプタで上記エレコムのマウスは接続できますか?
0点

USB-BT40LEの仕様を見る限りBluetooth(R)HIDプロファイルに対応しているので基本的には使用出来ます。
書込番号:20705029
0点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]
エレコムM-XG4BBと接続するアダプタを探しています。
本当はエレコムのLBT-UAN05C2と接続したいのですが、
パソコンはWindows XPなので対応できる
他社のアダプタを考えているのですが、接続できますか?
0点

他社アダプタがなにか不明だが、
アダプタ=デバイス間はBluetoothで接続されるわけだからBluetoothの規格が合っていれば異なるメーカー間でも接続可能。
Bluetoothの規格にはバージョンとプロファイルがあり、M-XG4BBのBluetoothバージョンは3.0で、この場合アダプタはどのバージョンでも接続可能。あとはマウスを接続するためのHIDプロファイルがアダプタ側にあればいい(HIDは標準プロファイルだからほとんどのアダプタにあるはず)。
ただしBluetooth機器は過去のものを含め何千というモデルがあるから、規格が完全に合っていても接続できない場合”も”ある。
書込番号:20704989
1点

接続する機器がBluetoothの規格を満たしていれば他社製でも接続できます。
書込番号:20705012
0点

>Hippo-cratesさん
>kokonoe_hさん
ありがとうございました。だいたいは大丈夫という事ですね。
書込番号:20765768
0点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]
付属のbluesoleilというドライバの評判が悪いようなので、標準のドライバなど別のドライバでwindows 7 PCとイヤホンを接続したいのですが、デバイスの追加でイヤホンが表示されません。
アダプターをusbに指すと、CSR8510 A10と認識されてCSR bluecore bluetoothというドライバが自動インストールされました。
イヤホンはjaybird bluebuds Xでペアリングモードにはできました。
初心者の質問で申し訳ないですが、誰かお分かりになる方、よろしくお願いいたします。
書込番号:20714358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





