
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2016年2月4日 19:16 |
![]() |
0 | 2 | 2016年1月31日 22:18 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年12月31日 22:17 |
![]() |
3 | 2 | 2015年12月22日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2015年12月20日 21:25 |
![]() |
5 | 5 | 2015年12月15日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Windows7 Pro 64bit SPパッチ済みを使用しています。
現在 USB無線形式?(ロジテック)のマウスとキーボードで使用しています。
(OS起動と共にすぐにマウスもキーボードも使用できます)
今度一新して bluetooth のキーボードとマウスを接続したいと思います。
それで教えて欲しいのが USBのbluetooth 4.0 アダプタと接続すると思うのですが、OSの電源ONですぐにキーボードとマウスは使えるのでしょうか?
それとも接続が確立されるまでOSが起動しても暫くマウスもキーボードも使えないのでしょうか?
(そうなるとBIOS画面も操作できない?)
1点

OSが起動すればできるのは当然です
BIOSレベルでの操作はほとんどの場合でできないです
BTじゃない専用USBトングルの場合は大体BIOSレベルの操作できますね
書込番号:19548892
2点

BIOSレベルでの操作ができないということは
BIOSに入るためにescキーを押しても無意味ということです
書込番号:19548896
2点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]
PCにこのアダプターをつけて、スピーカー(UE Roll)とペアリングしようとしたのですが、できなくて困っています。
試しに他のデバイスをペアリングしてみたら唯一問題なく接続できたのがExperia Z4だけで、Z3は検索されません。
調べてみると、Z3はBluetooth 4.0で、 Z4は4.1でした。
実際Z4とUE Rollはペアリングできてます。
UE RollのバージョンはメーカーHPでは確認できませんがアマゾンで4.1という口コミがあり
これが正しいとすると、このアダプターはBluetooth 4.0という仮説?ですが、4.1にアップデートとかできるのでしょうか?
ちなみにversion 4.1ってあるのでしょうか?
Buffaloホームページにも記載がなく、他メーカーでもあれば品番教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点

> UE RollのバージョンはメーカーHPでは確認できませんがアマゾンで4.1という口コミがあり
もしスピーカーのようなデバイス側がBluetooth4.0や4.1を採用しているならPCなどのホスト側も4.0以上が必要で、一部の機器としか接続できないということになる。その場合は混乱を起こさないようメーカーがBluetoothバージョンを明記する義務がある。
通常、Bluetoothバージョンについて何も書いてない製品は2.1や3.0というのがほとんどで、この場合は原則としてどのホストにでも接続できる(ただしスピーカーなら音楽再生プロファイルA2DPが必要だが)。
BSBT4D09BKとUE Rollの接続ができない理由は不明だが、少なくともBluetoothバージョンの違い…ということは無いと思う。
Wiki Bluetoothバージョン https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3
書込番号:19542258
0点

早速書き込みありがとうございます。
おっしゃる通りVersionが原因でなかったです。
この質問のあとダメもとでBuffaloに問い合わせたところ早速以下の返事がありました。
付属のソフトウェアのインストールは不要で製品をパソコンに接続いただき、
自動でドライバのインストールが行われましたら、
完了までお待ちいただきましたうえで、
Windows10 OS標準のBluetooth機能とBluetoothドライバを利用しての設定を行ってください。
説明書に記載してほしかったです。
Z3がペアリングできない原因は依然不明ですが。。。
書込番号:19543730
0点



そんな単純な話ではないです
どうしてもというならそれなりのグッズがいります
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20130920_616150.html
http://ascii.jp/elem/000/000/950/950180/
書込番号:19450139
0点

ありがとうございます
8400円はたこうございますね
ふたつめのは不格好ですね。
普通のブルートゥースキーボードを購入したいと思います。
書込番号:19450165
0点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]
この製品を使って、PS4コントローラー(DS4)とPCを繋ごうとしたのですが、設定はすんなり行くものの、実際はコントローラーが使用できないという奇妙な現象に悩まされています。
Bluetooth機器として認識されているものの、「ゲームコントローラーの設定」が行えず、コントローラーとしては認識されない状態です。
ワイヤレスコントローラーとしてPCにも認識されているし、ペアリングもできている上に表示上では接続までされているのですが。。。
公式のドライバ・Windows7のドライバーを使用しても、同じ現象により使用ができませんでした。
(ドライバを入れ替える際は元のドライバの削除を行っております。
気になる所としては、
・ロジクールのマウスとキーボードを一つの受信機でunifyingペアリングして使用している事。いろいろなレビューを見ても干渉の報告なし。
・USB接続時、Bluetooth接続とは別コントローラーとして認識(同じコントローラーが2つ接続されているような表示)がされている事。
・DS4はUSB接続では問題なく動作します。
0点

私は、dell E6520ノート(WIN7 32)で使おうと思いこのアダプタとM-BT13BLを買いましたが、BlueSoleil のソフトで探せるのに追加できず、ペアリングできないままです。同じ会社の商品なのに・・・・ちなみにもう1台のドスブイ QF765HE(win7 64)では、動いています。やはりほかの人が言ってるように、相性があるのか??
悪戦苦闘して諦めました。
書込番号:19158476
1点

すでに解決されているかもしれませんが
私も最近DS4とこちらの製品とペアリングしました
InputMapperというフリーツールで細かく設定できますがおそらくツールなどを入れずにwindous10のみの機能で操作できるかということだと思います
それ以前にわかっていない方もいるかもなので最初から書かせていただきます
まずは御存知の通りスタートメニュー→設定→デバイス→Bluetoothを押した後DS4のプレイステーションボタンとSHAREボタンの同時押しをします
(DS4の明かりがチカチカではなくパパパパパみたいな感じで激しく点滅します)
そうすすとwindows側が認識するはずなのでペアリングタブを押せば接続済みとなり完了です
次にスタートメニューのWindowsアイコンを右クリック等してコントロースパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター→WirelessController→右クリック→ゲームコントローラーの設定→詳細設定→優先デバイスをWirelessController→OK
で行けるかと思います
プロパティでテストすることも出来ます、またWindows7等の場合はXbox 360 Controller for Windowsが必要な場合があるそうです
ちなみに私はゲームコントローラー設定のところでインストール済みのゲームコントローラー欄にWirelessControlleが出ず取り敢えずプレイステーションボタンを押したらあっけなく認識されました
書込番号:19426741
2点



Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]
windows8.1でスマートフォンとのファイル送受信をしたいのですが、ペアリングはできてもスマートフォンからPCへファイルを送信できません。PCからスマートフォンへの送信は可能です。何か特別な設定など必要なのでしょうか?スマートフォンの機種はXperiaA(SE04SO-04E)です。スマートフォン以外のBluetooth危機は持っていない為、他の確認はできていません。
メーカーサポートへ問い合わせしても
『 弊社Bluetoothアダプタ製品につきましては、
ヘッドセットやマウス等のBluetoothデバイスとの動作確認は行っておりますが、
Bluetooth対応機器(スマートフォンやPC)間での接続・通信については
動作確認を行っておりませんため、有効な対処方法の情報が無く、
また、誠に恐縮ではございますがサポート対象外のご環境となります』
と、返事が来ました(^^;
WIN7環境でこれの前の機種では送受信できていたのに・・・・
諦めるしかないのでしょうか?
0点

FTPプロファイル(File Transfer Protocol)は機器によって双方向ではなくホスト(データ送信専用)とクライアント(データ受信専用)のどちらかしか実装していないものがある。そういうものを使えばデータ転送も1方向に限定されてしまう。
書込番号:19421507
0点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]
こちらを購入したので最初にサイトから(http://www.elecom.co.jp/support/download/network/bluetooth/lbt-uan05c2/)スタックをインストールしようと思いましたが、setup.exeが起動しません。サポセンではパソコンのほうが起動の邪魔してるのでは?と言われたのですがどうしたらいいでしょう?
1点

BluetoothアダプタをUSBポートに挿入する前に、スタックのインストールをしてください。
また、Bluetoothを内蔵した製品でご利用の際は、内蔵のBluetoothソフトウェアをアンインストール、Bluetoothデバイスをオフまたは、無効にしてください。
この注意事項は守りましたか?
書込番号:19403416
1点

はい、もちろん守ってます。
サポセンではウイルスソフトや常時ソフトを一時停止してからやり直してくれと言われましたがそれでも起動しませんでした。
書込番号:19403428
1点

ダウンロードしたZipファイルは解凍してからexeを実行しましたか?
また、ちょっと調べてみたのですが、マウスなどLogicoolのソフトSetpointが
まれにsetup.exeの起動を妨げることがあるようなので、もし使ってるようでしたら、
タスクトレイにあるLogicoolのソフトを右クリックから終了させて試してみてください。
書込番号:19404972
0点

友人にお願いして解決しました。
どうやら解凍せずexeファイルを開こうとしていたみたいです(汗)
書込番号:19405888
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





