
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年10月24日 18:09 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年10月20日 06:12 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年10月16日 11:31 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年9月9日 19:05 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月28日 20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年8月18日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

USB接続のBluetoothアダプタはPC専用だから他の機器に差しても動作しない。
コンポに外部入力があればBluetoothレシーバーを接続することで携帯端末の音楽を再生できる。
Bluetoothオーディオレシーバー http://kakaku.com/item/K0000325327/
書込番号:16733576
1点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4
最近Skypeでの使用を考えてこちらの商品を購入しました。
しかしヘッドセットとの接続は問題なく出来たのですが、なぜか相手に声が届いていないようです。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
使っているのはParrot Zikというヘッドセットで、iPhoneのSkypeアプリでは問題なく同じ相手と通話できています。
解決策をご存知の方がいましたらどうかご教授お願い致します。
書込番号:16668380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スカイプのツール、設定からオーディオ設定で、マイクの場所を試してみてください。
パッと浮かんだ解決策がこれでした。
書込番号:16668779
0点

確認しましたところ、Bluetooth(Bluetooth Audio)が選択されていました。
PC側の録音デバイス再生デバイスでもBluetoothが既定のデバイスとして選択されております。
また、SkypeのEcho/sound Test Serviceでテストもしてみましたが、やはり自分の声が再生されませんでした。
iPhoneアプリでは問題なく通話できるのでヘッドセットがおかしいということはないと思うのですが、完全にお手上げ状態です。
どうかアドバイスをお願い致します。
書込番号:16671479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ヘッドセットのマイクを認識させるためには、ブルートゥ巣の設定を『オーディオ』ではなく『ヘッドセット』の設定にしなければなりません。試してみてください。
書込番号:16725187
1点

をけらさん、ご返答ありがとうございます。
確認しましたところBT設定はヘッドセットで接続されておりました。
貴重なアドバイスをありがとうございます。
どうやら問題はアダプタではなくヘッドセットの方だったらしいのでこちらのスレは一応の解決とさせていただきます。
多数のご助力をいただき本当にありがとうございました。
書込番号:16729457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



iPodtouch(MC544J/A)(第4世代)にKOKKIA i10S経由でplantronics M165にBluetoothオンさせたいのですが、MC544J/A
にi10Sに取り付けて、pin"0000"と入力しても一旦”接続されました”と表示された直後に”接続されません”となって
しまします。
MC544J/Aは第4世代でM165には対応していないと言うことでi10Sを購入したのに困っています。
どなたか、設定方法を教えていただけませんか?
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4
最近、サンワサプライのワイヤレスマウスMA-BTH20Wを購入しましたが、
購入時に詳細を読んでおらず、通常のレシーバーではなくBluetooth接続だとか・・・
使っているPCにBluetoothは内蔵していないため、これを購入しようかと考えておりますが、
4.0のレシーバーで3.0は接続可能なのでしょうか?
この手の話は全くの初心者です。
どなたかお教えいただけると幸いです。
0点

>4.0のレシーバーで3.0は接続可能なのでしょうか?
3.0+EDRに対応しているようです。
Bluetooth Ver.2.0/1.2/1.1機器との通信も可能。
と書かれていますね。
書込番号:16563662
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4
WindowsXP SP3ノートPCにインストールしましたが、
スタンバイにするとAudioSrv.exeがランタイムエラーとなり
以後接続できません。
WindowsXPでスタンバイにしても使えている方いらっしゃいますか?
0点

デバイスの電源管理で電源を切らない設定にする。
書込番号:16517944
0点

デバイスマネージャの電源管理タブの
電力の節約のためにコンピュータでこのデバイスの電源をオフできるようにする
のチェックを外すということですね?
すでにそうなっている状態でランタイムエラーが出ています。
念のため、PC再起動、上記チェックオフ確認、レシーバ接続確認、スタンバイ、復帰
してみましたがランタイムエラーになります。
Hippo-cratesさんは上記チェックを外すことでWindowsXPで使えているんでしょうか。
差し支えなければそのPCのメーカ・機種名をお知らせ頂けますか。
書込番号:16518033
0点



Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4
PCとヘッドセットをBluetoothで同期する際、自動でモノラルオーディオになってしまします。
同期をする際、自動でステレオオーディオにしたいのですが、どの様に設定を行えば宜しいのでしょうか。
ネットでも調べてみましたが、解決しましんでした↓
ご指導 兼 ご教示の程、宜しくお願い申し上げます。
OS: windows7 64bit
メモリ: 16GB
Bluetoothアダプタ: BT-Micro4
ヘッドセット: BOSE AE2W
0点

AE2Wはペアリングが完了していれば通話時にはモノラル、音楽再生時はステレオになるはず。
一度ケーブル接続にしてステレオで再生されるか、ケーブルを抜いてモノラルになるか確認を。
書込番号:16482983
0点

Hippo-cratesさん
ご返事ありがとうございます。
ケーブル接続した場合、ステレオで再生されました。
また、ケーブルを抜いてBluetooth接続した場合、自動でモノラルになりました。
原因がわかりません↓
書込番号:16483782
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





