
このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > サンワサプライ > MM-BTUD43
Windows7sp1 64bitでの使用ですが、サンワサプライのwebにあるユーティリティソフトウェア、CSR Harmony Wireless Software Stack (mmbtud43_40.exe)はインストールするだけで、MM-BTUD43自体を刺さなくても、リモートデスクトップ・クライアント・プログラムが認証後エラーとなり、使えなくなりました。リモートデスクトップ・サーバーの方は問題なく動作し、他のパソコンから接続できます。MM-BTUD43自体は問題なく動作しました。
アンインストールすれば再起動しなくてもクライアント・プログラムは動作し接続できるようになります。
リモートデスクトップ・クライアント・プログラムを使用される方は注意が必要です。
設定・環境依存なのかどうか知りたいので、同じような症状に気付いた方はおられますでしょうか?
0点

ツールの、リモートデスクトップと何か関係してるとしたら、「ローカルリソース」ぐらいなもんですよ。後は、画面などディスプレイドライバ、など。
時間がたっているので、別なサイトで解決していると、いいですね。
書込番号:22116621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さつきxxxさん
古い投稿に、ご示唆いただきどうもありがとうございます。
解決できないままに使用をあきらめました。
元々このBTアダプタを使用した理由は、マザボの「GIGABYTE GA-H170N-WIFI 」のオンボードのBTアダプタから音楽を送信すると、ゴリゴリとノイズが載って使い物にならないので、外付けアダプタで何とかならないかと思って使ってみたのですが、また別の落とし穴にはまった次第です。
ノイズに関してはこのBTアダプタ使用で解決しました。
リモートデスクトップ・クライアントの設定ですが、リモートオーディオは「このコンピューターで再生する」にして、「ローカルデバイスとリソース」の使用に関しては、クリップボードのみ使用で、他は使用しないようにしていました。
使用していたGIGABYTEのマザボは、その後USB3.0に問題が起きたのか、つないだUSB3.0機器のUSBインターフェースが次々と壊れて行った(USB2.0は動く)ので、他社のものに交換し廃棄処分となりました。
相性の問題の可能性があると、関係しそうなところに問い合わせても、どこも対応が悪いのが常なので、無駄に追及するのはやめにしましたが、他の方の報告がまったくない所を見ると、私の使っていたマザボ固有の問題だったのかもしれません。
書込番号:22116935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





