Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 OS標準ドライバで動かす方法は?

2015/01/25 22:21(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > サンワサプライ > MM-BTUD43

クチコミ投稿数:141件

USBに差しただけで付属ドライバーなし

付属ドライバをインストール

Windows7 デスクトップPC(標準でのBT搭載なし)で使用しています。

本製品をUSBポートに差し、付属のCSR社製ドライバをインストールすれば、
デバイスを認識してペアリングもできるのですが、
そのデバイス(BT ver3.0製品)を動かすアプリケーションは、
OS標準のドライバでペアリングしなければ動作できないアプリだったので、
付属のCSR社製ドライバをアンインストールして、
OS標準のドライバをインストールしようとしているのですが、
それができません。

この製品をUSBポートに差しただけでは、添付写真のように、
キーボード,マウスと認識され、デバイスマネージャー上には
bluetooth Radios が表示されません。
bluetoothアダプタ(ドングル)なのになぜキーボード?

付属のCSR社製ドライバをインストールすれば、
キーボード,マウスなどがすべて消え、
bluetooth Radios>CSR bluetoothラジオ が表示されます。(添付写真)

でも、アンインストールすると、またキーボード,マウスになってしまいます。
アンインストールしても、bluetooth Radios が表示されれば、
ドライバーソフトウェアの更新>microsoft>Microsoft Bluetooth Enumerator
を選択すれば、OS標準ドライバをインストールできる?と思っているのですが・・・
それができません。

これを使う前まで使用していたBT ver2.0用のドライバは、きちんと削除しました。(と思う)
どうすれば、Windows7 OS標準ドライバをインストールすることができますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18406968

ナイスクチコミ!1


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2015/01/26 09:13(1年以上前)

コントロールパネルのハードウエアとサウンドの項目、
そこのデバイスの追加をクリック

両機器をペアリング状態にしてデバイスの追加をすると認識されませんか
(要らないものは削除して繰り返します)
上記はwin8.1なんですが、違っていたら御免です 仕様が変わったのか不明ですが...



 

書込番号:18408074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2015/01/26 11:43(1年以上前)

>コントロールパネルのハードウエアとサウンドの項目、
>そこのデバイスの追加をクリック

試してみましたがダメでした。
そもそもまだOS標準ドライバがインストールできていないので、
bluetoothアダプタ(ドングル)が青く光っていません。

ネットで調べてみると、
Win8では、USBに差すだけでOS標準ドライバがインストールされるみたいですが、
自分のWin7では、差すだけではインストールされません。

どうすれば、Windows7 OS標準ドライバをインストールすることができますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18408342

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2015/01/26 17:24(1年以上前)

当機種は私は所持していないので検証出来ませんがレビュー参考にしてください


>説明書には「直接接続のみ、ハブ使用禁止」
>「インストール時に使用したポートで使用し続けること」
>と注意があったのです。

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00HX64XUM/ref=cm_cr_pr_btm_link_3?ie=UTF8&pageNumber=3&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending

書込番号:18409102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2015/01/26 19:35(1年以上前)

Bluetoothについては経験が少ないのですが、
パソコンについては経験が長いので、基本的なことは熟知しているつもりです。

>説明書には「直接接続のみ、ハブ使用禁止」
これは基本的なこととして熟知しています。

>「インストール時に使用したポートで使用し続けること」
インストールができないので、まだここまで話は進めていません(涙)

いままでの経験の中では、原因の推測がかなりむずかしいです(汗)
どうも無理のような気がしてきました。
この製品の使用をあきらめた方がよさそう・・・

書込番号:18409489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2015/01/28 18:18(1年以上前)

時間もないので、あきらめることにしました。
 
 

書込番号:18415725

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品はatp-X対応ですか?

2014/10/22 22:53(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]

スレ主 ひよ0701さん
クチコミ投稿数:4件

PC情報サイトに、この製品についてこう書かれていました。

バッファローが発売するBluetooth USBアダプターでは、「BSBT4D09BK」というモデルが、apt-Xにいちおう対応しているとされる。なぜ“いちおう”かと言えば、公式にはapt-Xへの対応をうたっていないからだ。利用者のレビューにより、apt-Xが使えることはほぼ間違いなさそうだが、公式ページではなぜか触れられていない。

バッファローの製品紹介ページを見てみると、確かにatp-X対応だとはどこにも書かれていませんでした。
この製品を購入された方で、atp-Xに対応しいているのか、非対応なのか分かる方、お教え下さい。

書込番号:18080938

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひよ0701さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/23 16:35(1年以上前)

後半にatp-Xと書いてしまいました。apt-Xの間違いです。

書込番号:18083167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/15 23:53(1年以上前)

先日aptX目的でコレを買いました
win8.1の64bitですがドライバーインストールもすんなり終わりaptXで自宅オーディオに付けたレシーバーとペアリングできています。
aptXはやはり音がイイですね。有線でつながなくてもオーディオがCDレベルで鳴ります。

書込番号:18274418

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

スレ主 Lugh_Luuさん
クチコミ投稿数:2件

OS 8.1 標準ドライバで使用しています。


PCシャットダウン後も、本商品の青ランプ点滅が消えないのですが
そういうものなのでしょうか?

書込番号:18271615

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/15 01:41(1年以上前)

BIOSのUSB設定やOSの電源管理、あるいはデバイスの電源管理を見直す。

書込番号:18271624

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Lugh_Luuさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/15 01:56(1年以上前)

電源オプションのセレクティブサスペンドを無効にしたら
点滅がつかなくなりました。


ありがとうございます!

書込番号:18271638

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続端子が不足しています。

2014/12/02 05:58(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3H2X

スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件

WiFiとBluetoothを兼用で使えるアダプターを探しています。
この製品しかないようですが、ほかのメーカーからは出ていないのでしょうか。

書込番号:18229041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/02 18:26(1年以上前)

これ以外に外付けは無い。
mini PCI-Expressコネクタを内蔵したものノートPCならコンボカードを組み込むことはできる(要・分解)。
自宅で使うならUSBハブで増やす方が手っ取り早い。

書込番号:18230652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件

2014/12/03 20:44(1年以上前)

ですね。

書込番号:18234180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

help me

2014/11/20 21:04(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D09BK [ブラック]

スレ主 sin999さん
クチコミ投稿数:258件 BSBT4D09BK [ブラック]の満足度1 子犬の散歩道 

Win7 64bitで利用しています。
同社のBSKBB13BKをペアリングさせて利用したいとこの度双方を購入しました。

しかしペアリング後正常動作は行えるのですが・・・
・OSの再起動を行うとペアリングが解除されてしまう
・スリープ扱いになるのかキーボードのスペース入力で再認識するが正常動作しなくなる
この2点に悩まされています。

何らか解決方法は先人の方でおられませんでしょうか?
何卒お力をお貸し下さい。

書込番号:18188438

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/20 22:28(1年以上前)

PCの電源管理、あるいはデバイスマネージャのBSBT4D09BKのプロパティ=電源管理を見直す。

書込番号:18188862

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin999さん
クチコミ投稿数:258件 BSBT4D09BK [ブラック]の満足度1 子犬の散歩道 

2014/11/20 22:41(1年以上前)

buffaloに対処方法としてそれはありましたので試してみています。
それ以外に尼レビュー参照で解決出来そうな事柄は大概試してみましたが改善されませんでした。

書込番号:18188931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]

スレ主 レミルさん
クチコミ投稿数:13件

このアダプタをPCにつければ、PCでの利用ができるということでしょうか?
LBT-PHP500を購入し、PC利用目的で買ったのですがレシーバーが付属と書いてあったので、てっきりPCにさせるアダプタがあるのかと思ったのですが、充電用のUSBケーブルしかありませんでした。

なのでこちらの製品を買えばPC利用でできるということでしょうか?

書込番号:18025455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/07 20:14(1年以上前)

はい使えると思いますよ

レシーバーって言うのは受け側のことですので…

書込番号:18025522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/10/07 21:10(1年以上前)

LBT-UAN05C2で問題と思われる。

レシーバーとは受信機、ここでいうなら電波を受信するLBT-PHP500本体のこと。
PCにBluetooth機能が無い場合はLBT-UAN05C2のようなUSBアダプタタイプの送信機(トランスミッター)が必要。

書込番号:18025804

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/07 21:21(1年以上前)

>LBT-PHP500を購入し、PC利用目的で買ったのですがレシーバーが付属と書いてあったので、てっきりPCにさせるアダプタがあるのかと思ったのですが

この製品は、Bluetoothの電波を受信するレシーバです。

Bluetoothのキーボードやヘッドフォン等を接続できるようになります。

ヘッドフォンは、この製品にはついてきません。

書込番号:18025850

ナイスクチコミ!1


スレ主 レミルさん
クチコミ投稿数:13件

2014/10/08 06:15(1年以上前)

>こるでりあさん
>Hippo-cratesさん
>papic0さん

皆様有難うございます。
質問文を見直してみたら色々とおかしな文法になってますね。
今回買ったヘッドセットは音質も悪いので、LBT-UAN05C2購入は辞めておくことにいたします。

書込番号:18027161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング