Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ペアリングコードの入力画面

2013/01/06 20:41(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD05BK [ブラック]

スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

自作のクワッドコプターに、ぺリングコード0000のブルーツースを取り付けました。

PCに取り付けたUSBブルーツース(BSHSBD05BK)から、クワッドコプターに取り付けたブルツースと無線通信するためです。


このUSBブルーツースを取り付けたパソコンはwindows7 64ビットです。

ドライバー、ユーテリテー、インストールして、USBブルーツース認識してます。
USBに添付してあった、ユーテリテーで外部ブルーツースを検索しますと
接続したいブルーツース、CRIUS__BT(仮想COMポートで通信仕様)が表示されました。

しかし、ペアリングコードを入れる画面が出てきません。
当然に、仮想COMポートを利用したmulticonfig GUIソフトとは通信できませんでした


経過を示します。

コントロールーデバイスの追加では、何も表示されませんでした。

それで、IBUFFALOW添付のソフトでデバイスの検索をしますと
接続したいブルーツース、CRIUS_BTが表示されました。
上記を

右クリックで
1.開く
2.エクスプローラー
3.更新
4.ペアーの確保
5. プロパテー

が出ます。


CRIUS_BTをダブルクリックしますと、下記の1,2と同じ画面が出ました。

右クリックの
1、2を選択するとcomポートをインストールするよう、要求してきます。
 COMポートを作成しました。
3.を選択しますと、何も変化はありません。
4.を選択するとペアリングに失敗しましたと表示されます。
5.を選択すると
5−1.デバイス
    CRIUS_BTが見えます。
5−2 サービス
    利用可能なサービスとして、DeV Bと表示されます。
5.3 接続を選択しますと
    空欄で何も表示されませんでした。

どの箇所にも、ペアリングを入れる画面は出てこないようです。

ぺリングコードを手動で入力する方法を教えていただきたいのですが。

あるいは、手動でペアリングコード入力できない仕様なのでしょうか。

知識無く、ご教授お願いします。

あるいは、ぺリングコードの手動入力可能なブルツースを紹介いただけたらうれしいのですが


よろしくお願いします。

書込番号:15581944

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2013/01/06 21:24(1年以上前)

デバイスの追加で、接続先のブルーツースが表示されない場合、このデバイスはwindows7未対応では

書込番号:15582194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/06 22:16(1年以上前)

面倒だから丸投げ。
http://inu.cocolog-nifty.com/weblog/2012/08/crius_bt.html

書込番号:15582537

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2013/01/08 20:28(1年以上前)

何とか、解決です。

1.自作のwindows7,64にインストールしたバッファロウUSBブルツース添付のソフトをアンインストールして、MSのドライバーを入れてみました。
 すると、デバイスの追加にCRIUS_BTが表示され、ペアリングコードが入りました。
 
 この状態でDEVのCONFIGに接続しますと、CRIUS_BTの未接続を示す赤LED点滅してませんでした。
 また、COMポートをクリックするとconfigは緑色に変化しますが、データーは送信できてないようです。

2.次に自作のwindows7,32にUSBブルーツースをさしますと、経過は上と同じで、送信できてないようです。
 それで、バッファロウ添付のCDをドライバー等をインストールしました。
 CRIUS_BTアイコンをクリックすると、投稿時と同じく、COMポートが作成できました。

 ここまでは、はじめに投稿した時と同じです。

 次に、dev添付のconfigを立ち上げ、comポートをクリックすると、なんと、ペアリングコードを入力する画面が出ました。 
 ペアリングコードをいれると、configにデーターが送信され、USB接続時と同じ画面になりました。

windows7,32ビットで使用します。
64ビットでは無理のようでした。


書込番号:15590973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/12 13:23(1年以上前)

windows7 64bitで使用しています。
PCへのマウントは取説どおり行ない、問題があった記憶はありません。
詳細は忘れたのでアドバイスできず申し訳ありませんが、win7 64bitで使えているという情報まで。

書込番号:15606758

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2013/01/14 08:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。

windows7 64で

CRIUS_BTと仮想シリアル通信がが成立し、wulticonfigのGUI画にflight controllの情報が
反映されたのでしょうか?

その後、外国ブログ調べましたが、上記に対応してなく、できないとの記事在りましたが。
CRIUS_BTは、windows7 64ビットに対応してないとの情報が多く、興味があります。
motorolaからのバージョンのドライバー番号は分りませんでしょか?

よろしくお願いします。

書込番号:15616007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/16 22:05(1年以上前)

ken4095さん。すみません。早とちりでした。
単純にこのデバイスがwin7 64bitで使えたということだけです。接続先はロジテックのワイヤレスレシーバLBT-AVAR120BK。
期待を持たせてしまったようですみませんでした。

書込番号:15628617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2013/01/17 12:55(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15631190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

classは?

2012/12/11 01:15(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro4

クチコミ投稿数:93件

Bluetooth Ver.3.0や2.1と互換性あり、と記載があるのですが、
Classは、1ですか?2ですか?

書込番号:15462469

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/11 01:29(1年以上前)

Classとは通信距離を表していますよね。
Class1 = 100m
Class2 = 25m
Class3 = 1m
この商品の到達距離は仕様書に25mと表記されていますので「2」ですね

書込番号:15462521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/12/18 01:53(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

書込番号:15494562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X

苦労して聞けるようになったのですがモノラルの電話音質でしか聞けません。
レートを変更しようしとてもグレーアウトされていて出来ません。
この機種は出来ないのでしょうか?

またほかに出来るブルーツースドングルがあればお教えいただきたくお願いします。
OS : Windows7 64bit
DynaBook T552/58FW

書込番号:15148846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/01 23:52(1年以上前)

BT-Micro3E1X付属CD、あるいはサイトのダウンロード版のドライバは入れた?
http://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-micro3e1x.shtml
音楽再生プロファイルA2DPには両方とも対応してるから標準的な音質で再生できるはず。

書込番号:15149169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/02 00:20(1年以上前)

Hippo-cratesさん 回答ありがとうございます。

そこらあたりは押さえているのですが うまくゆきません。
何か設定があるのでしょうか?

書込番号:15149298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/02 12:39(1年以上前)

成功したときのサンプルレート

Pairingの画面

自己解決しました。
MW600の操作でペアリング開始するとき、電源ボタンの7秒以上長押しがいるそうです。
ただ MW600の電源をONするだけだと電話音質になるようです。
音質も満足しています。

ソニーエリクソンのサポートではPCは対象外だそうです。
参考までにPC画面アップします。

お騒がせしました。 <(_ _)>

書込番号:15150850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの接続について

2012/09/23 22:04(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

ロジクールのM325を所有していますが認識しません。
そもそもこのマウスにはペアリング作業そのものが出来ないのではないでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:15111556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/23 22:09(1年以上前)

Logicool Wireless Mouse M325 だよね?
Bluetoothのマウスじゃないのにペアリングできると思った理由が知りたいものですが。

書込番号:15111591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2012/09/23 22:26(1年以上前)

おおっと!この赤いマークはたしかに青いマークとは違ってた。
てっきりブルートゥースと勘違いしてました。
マウス買い替えます。

ご教授ありがとうございます。

書込番号:15111711

ナイスクチコミ!0


gekirinさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/24 23:09(1年以上前)

私もLogicool M550を使っていましたが、どうやっても毎回ペアリングさせられるハメになり、諦めました...。

書込番号:15116768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイとペアリングできません

2011/12/30 21:29(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

クチコミ投稿数:58件

昨日当アダプタを購入してインストール処理を完了。
SANWAのマウスBTH20とペアリングもでき問題無く作動していますが、ケータイとのペアリングができません。
ケータイはauのソニエリiidaG11です。
どなたかお分かりの方がいらしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:13960460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件 BSHSBD04BK [ブラック]のオーナーBSHSBD04BK [ブラック]の満足度4

2012/09/13 20:12(1年以上前)

参考にならないことを前提にかきます。IPAD3では設定でBluetoothオンにしたら勝手に認識しました。あとはポップアップを「はい」でマウスで押すと自動設定です。同じBluetooth機器ですから認識条件は同じだと思います。カスタマーに問い合わせてみてはいかが?

書込番号:15060662

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートデバイスが検出されない

2012/08/31 04:07(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品でjawbone製のjamboxを接続してたのですが
良く接続が切れるので一度アンインストールしてから、再インストールしたのですが
リモートデバイスが検出されずに、全く使用できなくなりました。
スピーカー側は携帯とすぐ接続できたので問題無いように思うのですが、
何か設定なりが必要なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:15001892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2012/08/31 23:54(1年以上前)

ほたてさんはじめまして。

>リモートデバイスが検出されずに、全く使用できなくなりました。

とのことですが、購入して間もないようでしたら一度初期不良を疑ってみてはどうでしょうか。

購入されてすぐなら、購入された店舗もしくはメーカーへ現在の状況を伝え、交換対応をしてもらってはいかがでしょうか。

書込番号:15005536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/01 07:06(1年以上前)

子持ちお父さんありがとうございます。
そうですか・・最初認識してたので、初期不良は無いんだろうかと思ってましたが
一度相談してみます。
私も子持ちなので、子供と寝室でのんびり音楽が聴きたくて購入したので
使えなくてとても残念だったので(笑)
ありがとうございます!

書込番号:15006269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング