Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジTVの音声

2011/09/03 02:23(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > ロジテック > Dialive LBT-UAN01C1

スレ主 _koozoo_さん
クチコミ投稿数:17件

初心者の質問でどうもすみません(^^ゞ
音楽の様なファイルが存在する物でなく地デジTVの音声の様なPCのスピーカー
から出ている音声はLBT-UAN01C1で飛ばしてBluetooth対応ヘッドフォンで聞く事が出来るでしょうか?

書込番号:13451765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/09/11 03:30(1年以上前)

PCで音をどのように出力するかは、ファイル云々の問題ではなくどの方法で音性を出力するかによって決まります。

たとえば、スピーカードックにヘッドフォンを接続して手元のMP3をiTunesで再生するのもYouTubeのように手元に音源があるわけではないものでも、同じようにヘッドフォンから音が聞こえてきます。
同様にスピーカーでも一緒です。


したがって、出力をスピーカー(もしくはヘッドフォン)の設定にした状態であれば(標準でそのように設定されています)、Bluetooth対応ヘッドフォンでも音性を楽しむことが出来ます。
私もBluetoothヘッドフォンで音楽などを楽しむ機会があります。


ただし、PC側やBluetoothデバイス側に相性などの問題や、周囲の電波状況では音声がクリアに聞こえない場合もあります。
私の場合、電子レンジが作動中は電波が乱れるようです。ご参考までに。

書込番号:13485098

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2個併用は可能?

2011/01/26 00:47(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E1X

クチコミ投稿数:19件

先日、PS3のコントローラが使えると知りこの商品とPS3コントローラ、後ついでにBluetoothマウスを購入しました。
ですが、調べが足らずどうやらPS3コントローラを接続するとそれ専用になり、他のBluetooth製品を接続できないとのこと。。。

でも、せっかくいろいろ買ったのでコントローラもマウスもBluetooth接続したいと思い、考えたのですがこのBT-Micro3E1XやBT-MicroEDR1Xとかを2個同時につけて、片方はPS3コントローラ専用で、もう片方はその他の製品用みたいにはならないものでしょうか?

素人考えなので、見当違いな事・カテゴリ違いな事を言っていたらすみません。

書込番号:12561825

ナイスクチコミ!0


返信する
fariossさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/08 03:26(1年以上前)

PC上で異なるデバイスIDの製品であれば可能だと思います

この製品のPS3コントローラー用ドライバではありませんが
フリーソフトの似たようなドライバにて
この製品とロジテックのBluetooth2.0アダプタとを併用し
PS3コントローラー用、Bluetoothデバイス用を同時に使用しています

ただ、手動でドライバを入れ替えたり
ちょっと手間がかかるので簡単にとはいかないかもしれません

あと、同じ帯域の電波を同時に使用するので
電波が不安定になったり弱くなったりする可能性はあると思います。
(うちでは2つのBluetoothアダプタをディスプレイの左右に配置して
 できるだけ混線しないようにしてる為か今のところ特に困ってはいませんが…)


デバイスIDが同じ場合、抜き差しするたびに両方とも入れ替えたドライバーが当たってしまうため、同製品2つでは何度も手動でドライバーを入れ替えなければならなくなると思います

書込番号:13472785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/08 12:58(1年以上前)

なるほど。。。

2個併用が可能かどうかがわかっただけでも、とてもありがたいです。

今度、さっそく試してみたいと思います。

貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:13473858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth対応プリンタで印刷

2011/08/30 11:43(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD05BK [ブラック]

クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

CANONのMP600とBluetooth接続しようと思っているのですが、Bluetoothでの印刷設定ができないのですが、どうしたらいいか教えてほしいです。

書込番号:13436630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/30 12:35(1年以上前)

Canon PIXUS MP600のBluetooth接続 - hiro-nagasakuの日記
http://d.hatena.ne.jp/hiro-nagasaku/20090126/1232980133
参考になれば

書込番号:13436789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/30 12:41(1年以上前)

Canon PIXUS MP600のBluetooth接続(Windows XP編)- hiro-nagasakuの日記
http://d.hatena.ne.jp/hiro-nagasaku/20090813/1250146198

書込番号:13436812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2011/08/30 12:48(1年以上前)

オージンさんありがとうございます。

My bluetooth上では表示されるのですが、プリンタの追加で表示されないのです。

書込番号:13436833

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/30 18:26(1年以上前)

イノラー さんこんにちは
おそらくキャノンプリンタは、Bluetooth Ver3+EDR に対応していないためつながらないと思われます
Ver2.1+EDRのPLANEXドングルで小生 MG5130 をつなげています
他にも MP500 がつながったと書き込みがありますよ

書込番号:13437690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2011/08/30 20:06(1年以上前)

BOKIMOさん
Bluetooth3.0は下位バージョンと互換性があるはずですよね? 完全にとはいきませんが、一応印刷できるところまではできました。しかし、プリンターのインク情報とかが見れないのです。ドライバの適応が正しくできていないのだと思います。

書込番号:13438005

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/31 01:33(1年以上前)

こんばんわ、夜分にどうもです
ん〜と詳しくわかりませんがキャノン純正ドングルがVer2.0となっています
このためVer2.xxでないと対応できないのでは?
小生が使用しているPLANEX BT-MicroEDR2Xではインク情報も見れますよ
スキャナーはだめですが印刷関係は問題なくつながります

書込番号:13439471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2011/08/31 16:28(1年以上前)

BOKIMOさん
Bluetooth3.0+EDRのこちらの製品はパソコン側につけてます。そして、CANONのプリンタにはCANON純正のBluetoothアダプタ(確かHPによるとVer1.2とかいてありました)を使用してます。

ですのでこれは何か相性というものがあるのでしょうかね?

書込番号:13441283

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/31 18:27(1年以上前)

ひょっとして Ver1.2 ということは旧製品の BU-20 でしょうかね?
どうもすみません。Ver2.0は BU-30 方でした

>これは何か相性というものがあるのでしょうかね?

かも、わかりませんね。通信速度も遅いし他メーカー、また Ver3.0 とつながりにくいかもしれません
小生はどちらにもPLANEX BT-MicroEDR2X を付けています
Ver3.0ではつながらず、Ver2.0ではつながると書き込みがあるのでココの最安品で統一されてはどうですか
キャノン純正は高価なので他社製品で

書込番号:13441624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2011/08/31 22:21(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございました。


結局前使っていたBluetooth2.0に戻しました。

書込番号:13442625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ状態

2011/06/28 09:10(1年以上前)


Bluetoothアダプタ

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

よろしくお願いします。

私は、キーボードとマウスをbluetoothで接続しているのですが、スリープ状態になっているPCを起動させるとき、有線ケーブルで接続していた場合は、マウスをクリックするか、キーボードのキーをどれか押すと起動するのですが、bluetoothの場合、どのように復帰させればよいのでしょうか?

書込番号:13188034

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2011/06/28 10:14(1年以上前)

Bluetoothアダプタやキーボード・マウスにもよるとは思いますが、
基本的にBT接続したキーボードやマウスのクリックでもスリープ解除可能です。
ロジテックのもの、バッファローのものを使っていますが、どちらもそうです。

書込番号:13188192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2011/06/28 12:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

私の使用しているマウスはバッファローです。
クリックしても反応しません。
しょうがないので現在は、有線マウスを接続してクリックしています。
何か設定とかが必要なのですかね?

書込番号:13188540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/08/02 22:01(1年以上前)

aitkさん


無線の規格に、2.4GHz帯を使用している無線アダプタというのがありまして、こちらがたぶんスリープからでも復帰できるような
仕様になっているものと思われますが、Bluetoothでのスリープからの復帰に関しては、私が知っている限りでは…
できるものを知りません。

ロジクールの製品だと、「Unifying 」というドングルがそれの機能を搭載しているようで、
まぁたぶんBluetoothの仕様だと思いますよ。
因みに、Bluetoothも2.4GHz帯ですが。

書込番号:13328093

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースについて

2011/07/31 20:41(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSHSBD04BK [ブラック]

クチコミ投稿数:27件

ブルートゥースのクラス1とクラス2はどちらが消費電力が多いですか?
また、規格で3.0と2.1はどちらが消費電力が多いですか?

書込番号:13319585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/07/31 22:02(1年以上前)

影響が出るレベルではないので気にしなくて大丈夫です。
まぁ、1Wでも差が出ると吐き気がするとかなら話は別ですが…。

書込番号:13320046

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使用方法につて

2011/07/26 17:13(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-Micro3E2X

クチコミ投稿数:17件

BT-Micro3E2Xを使ってPCで、あるホームページの音声を聞きたいのですが可能でしょうか?
現在、聞く為にはPCの前から動けません。
家の中を動いていてもBT-Micro3E2Xとワイヤレスイヤホーンで聞きたいのです。
もし可能ならば、BT-Micro3E2Xと、どのようなワイヤレスイヤホーンを
購入すれば良いのでしょうか?
OSは、Win Xp と Windows7 です。
宜しくお願いします。

書込番号:13298111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/26 17:18(1年以上前)

基本的にはBluetooth対応のヘッドホンやヘッドセットなら可能だと思います。

ただ、安定して受信できるかどうかが、多少相性があるようですけどね。。

http://kakaku.com/pc/headset/

書込番号:13298130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/07/26 17:32(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0162/
インターフェースがBluetoothで両耳型(プロファイルがA2DP)のヘッドホン。
片耳型はほとんどが通話用だから音楽再生はできない。

書込番号:13298163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/26 17:37(1年以上前)

>片耳型はほとんどが通話用だから音楽再生はできない。

そうでしたね。。
音楽ならA2DP対応が必要でした。。
訂正ありがとうございます。

書込番号:13298175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/07/26 17:41(1年以上前)

とても早い情報ありがとうございます。
音楽を聴くのではなく、聞きたい話がいつ始まるか解らないので
PCの前で待つより、他の用事をしながら聞ければ、
始まってから、PCの所に行けば十分です。
早速、コンパクトな片耳型を探します。
ありがとうございます。

書込番号:13298191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/07/26 19:34(1年以上前)

PCからの音声/音楽再生にはBluetoothのプロファイルA2DPに対応したヘッドセットが必要。
片耳型の多くは携帯通話用プロファイルHSPかHFPしか対応してないからPCの音は聞きたくても聞けない。

書込番号:13298564

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング