
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2023年3月10日 13:58 |
![]() ![]() |
0 | 11 | 2023年1月11日 20:50 |
![]() |
2 | 4 | 2023年1月6日 18:51 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2022年11月27日 00:57 |
![]() |
8 | 15 | 2022年8月24日 11:35 |
![]() |
0 | 11 | 2022年6月5日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB5A
メーカー製品情報を比較してもパッケージ以外に違いはなさそうでした
パッケージの情報不足を後から補ったために型番だけが異なるのだと思います
購入する場合はUB500とUB5Aの安い方でいいかと思います
1点

流通方法の違いで、型番を分けているそうです。
https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/545816
今はAmazonが安くなっています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B098K3H92Z
書込番号:25175835
1点



Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400
こちらのUB400を購入して、Windows11デスクトップPCに刺したのですが、上手くBluetooth機器を繋げることが出来ず困ってます。
接続したいのはsonyのwf-1000xm5ヘッドホンです。
一応繋がるのですが、トランシーバーみたいにガビガビの音で、音が途切れ途切れです。接続も頻度よく切れます。wf-1000xm4イヤホンも上手く繋がりませんでした。
<https://amzn.asia/d/8TaUCj8>
USBを刺す場所を色々変えてみましたが変わりませんでした。トラブルシューティングでは問題を発見できませんでした。
UB400以外にZAPOOS Bluetoothアダプタ 5.0も持っていますが、こちらも上手く繋がりませんでした。
<https://amzn.asia/d/8Y3afWI>
ヘッドホンをパソコンに繋げたのは今回が初めてで分からないことばかりです。どうぞよろしくお願いしますm(*_ _)m
書込番号:25091939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらデバイスマネージャーの画面です。⚠️マークはありませんでしたが、そもそもパソコン側で通信を処理できているのか分かりません。
書込番号:25091941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

若しかしてWiFi/Bluetoothのあるマザーボード(含ノートPC)使用してませんか?
その場合は、BIOSで無効にしておいたほうが良いですよ。
書込番号:25091953
0点


PC内のBluetoothの無効にしてないと、普通はUSB挿したBluettoothドングルが優先されるのですがね。。
インテル ワイヤレスBluettoothが、生きてるなら逆に挿したUB400が認識されてないってことですね。
故障かな。。
書込番号:25091970
0点

アドバイスありがとうございます。
使用しているマザーボードはBluetooth搭載モデルでした。ASUS Z590 https://amzn.asia/d/bPw9Y2s
BIOSから「Bluetoothコントロール」の項目をオフにしてみたところ、今度はBluetoothの設定項目自体が消えてしまいました。
Bluetooth内蔵とUB400が干渉し合ってるということですかね?それか故障?
書込番号:25091985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UB400が生き残って「TP Link Blutooth4.0 USB Adaptor」が出ないなら、別のUSBポートに差し換えてみてください。
特にUSB2.0ポートがよいです。
書込番号:25091994
0点

マザーボードに搭載されているBluetoothアダプターを使わない理由は?
アンテナ未接続で繋がらないから、使えないと思ってUB400等を買った?
書込番号:25092039
0点

私のはひとつ前のXM4です。音に関しては図のようにXM5の「ヘッドホン」がありますか? 「ヘッドセット」だけだとめちゃくちゃ音が悪くなりますよ。
参考まで
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033539/SortID=24463066/#tab
繋がらない件については、すでに別の機器に(複数)繋げてませんか?
書込番号:25092060
0点

内蔵Bluetoothが使えなかったので、UB400を買いましたが、UB400も使えない状態です
書込番号:25093004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サウンドの画面では音が出ている表示になってますが、実際は途切れ途切れで、ほとんど音が出てません。
書込番号:25093014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB500
PCでSRS-NS7を使用するためこのBluetoothアダプターを購入しようと考えています。
この組み合わせで使用している方がいらっしゃったら、使用できているのか遅延などはないのか教えていただきたいです。
0点

オーテクのATH-WS330BTでは使ってますが、全く問題ないです。
書込番号:25084459
1点

UB500のBluetooth対応コーデックはSBCのみなので、
動画視聴時の遅延(音ズレ)が避けられません。
音楽を聴くのが目的なら遅延があっても苦になりません。
SRS-NS7のBluetooth対応コーデックはSBC/AAC/LDACで
後者程遅延が少なく高音質になります。
※aptX LLに対応していると良いのですが。
SRS-NS7のマイクを使用しないなら、LDAC対応のBluetooth
トランスミッターを導入されても良いでしょう。
※LDAC対応品は高価です。
書込番号:25084572
1点

>あずたろうさん
オーディオ機器で使用しているようですが、動画視聴時に音ズレなどはありませんか?
書込番号:25084802
0点

返信があるまで、ここのレビューを参考に吟味してください。
・UB500 レビュー・評価
https://review.kakaku.com/review/K0001395883/
・遅延は0.5秒
https://review.kakaku.com/review/K0001395883/ReviewCD=1597600/#tab
スマホをお持ちなら、接続して動画再生することで遅延が
許容範囲かどうか判断できるでしょう。
Androidスマホの場合、開発者向けオプションを有効にすることで
Bluetoothコーデックの切替えができます。
SBC/AAC/LDACを切替えて試してください。
iPhoneは、分かりません。
書込番号:25085505
0点



Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB500
こんばんは。
今、パソコンをリカバリー中なので、
スマホから失礼します。
現在このBluetoothアダプターを使用していますが、
夜になってからパソコンで読み込まなくなりました。
差し込み口をかえてみたりしましたが、ダメでした。
何か良い対策はないでしょうか?
わかる方おられましたら、御教授お願いします。
書込番号:25026702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読み込まない(認識しない)のは、普通に使用しててですか?
OS再インストール(リカバリー)行ってからですか?
書込番号:25026749
0点

前者であるなら、故障してるしかないと思います。
書込番号:25026754
0点

Bluetoothアダプターを抜く
コントロールパネル > デバイスマネージャー > ツールバー > 表示 > 非表示のデバイスの表示をチェック
ソフトウエアデバイス > Bluetooth > デバイスのアンインストール
Bluetoothアダプターを再度差すと自動的にドライバーがインストールされます。
書込番号:25026757
0点

>あずたろうさん
レスありがとうございます。
認識しなくなったのは、通常使用時です、
書込番号:25026758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kabadaさん
レスありがとうございます。
教えていただいた方法で、復旧することができました。
ありがとうございます。
>あずたろうさん
>kabadaさん
今回は何とか復旧できましたが、これからも起こり得ることなのでしょうか?
書込番号:25026807
0点

その復旧できた手順を、しっかり覚えておけば大丈夫なのでは?
当方も常時使用中ですが、こちらでは異常はありませんが。
(USBハブに挿してPC3台で共有使用しています)
書込番号:25026821
0点

>あずたろうさん
レスありがとうございます。
>その復旧できた手順を、しっかり覚えておけば大丈夫なのでは?
わかりました。
今回の復旧手順をよく覚えておきます。
ありがとうございます。
書込番号:25026853
0点



Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400
デスクトップ機でBluetoothのヘッドセットを使いたかったので購入しました。
USBポートに挿し込んでも全く何の変化もありません。
デバイスマネージャーを開き、再度挿してみましたが全く新しいデバイスが追加される気配がありません。
ポートの不具合かと思い、全てのUSBポートで試してみました。
PCの不具合も疑って他の2台のデスクトップ機でも同様に試しましたが結果は同じでした。
個体の不良かとも思ったのですが、2個購入していたので別の1個を開封し、全く同じ事をしてみましたが同様の結果になりました。
最後に、ノートPCで使用してみたら見事に認識しました。
という事は、この商品はデスクトップ機では使用できないという事なんでしょうか??
0点

設定や使い方に間違いがなければ、あとは相性もあるのではないかと。
この手の製品はピンキリですから色々試して使えるのを探すしかないでしょう。
その製品がダメだったから、と諦めることはないでしょう。
書込番号:24889943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>波動エンジンさん
2台と言うことで、可能性は低いかもですが、
もしもAMD(Ryzen )のプラットホームなら、
マザーボード(PC自体の)のBIOS アップデート無いか確かめてみても良いと思います。
デスクトップだから使えないって事は普通無いと思います。
書込番号:24889984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBへ挿しこんで何の反応もないなら、OSやドライバー類が正常に機能していません。
UB400もUB500も使用してますが、そのようなことはありません。
書込番号:24889996
3点

>S_DDSさん
そうですね、早速返品処理しました。
別メーカーの同等品を再注文してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24890050
0点

>アテゴン乗りさん
マザーのBIOSのアップデートですか・・・実は自力でやった事ありません。
ちょっと敷居が高いなぁ(^_^;)
ただ、IntelのPCでも同じ症状だったのが気になります。
デスクトップだから使えないって事は無いとおっしゃって頂けたので、別メーカーのものを発注しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24890056
0点

>あずたろうさん
デスクトップで使えているのですね?
だったら安心しました。
相性的な物もあるのかもしれませんが、とにかく別メーカーのもので試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24890061
0点

>波動エンジンさん
他のUSB 機器は認識しますよね?
インテル含め2台ともなると何か他の原因かも。
参考
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2316/
書込番号:24890113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSがWindows XP/7 だったら、ドライバーをインストール。
あと、装着してPCを再起動すると認識するかも。
書込番号:24890177
1点

>波動エンジンさん
参考までに、当方のDELL Optiplex 5050(Core i5 7500)という年代物のデスクトップのWindows10 Pro 64bit環境では特に何もせずに動作しています。
WEB会議の際のヘッドセットの接続に使用しています。
デスクトップだから使えないということはないと思います。
書込番号:24890336
1点

>アテゴン乗りさん
はい、他のUSB機器はしっかり動作しています。
やはり他に原因があるのかな?
別のメーカーのを買っても同じ事になるかもしれませんね
書込番号:24890346
0点

>猫猫にゃーごさん
試したマシンのOSは全てWin10です。
再起動も2回程かけてみましたがダメでした。
何が原因なんでしょうねぇ・・・
書込番号:24890349
0点

>ちばいぬさん
とりあえず、デスクトップにもBluetoothアダプダは使えるんだということが確認出来たので、別のメーカーのものを買って試してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:24890353
0点

>波動エンジンさん
他のメーカーですが。
こんなの見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=Nfl23PsPmUs
同じソフト入っていたりしないですかね?
書込番号:24890397
0点

>アテゴン乗りさん
慌てて調べました!
残念ながら入ってませんでした・・・orz
しかし、こんな事でも認識しなくなるんですね!
勉強になりました。m(__)m
書込番号:24890412
0点

結果報告です。
バッファロー製のものを買って試してみたところ、問題なく認識しヘッドセットでの通話が可能になりました。
相性の問題だったのでしょうか・・・。
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。m(__)m
書込番号:24891311
0点



Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB500
おはようございます。
近いうちにタイトルにあるソニーのBluetoothイヤホンを購入予定なのですが、
このアダプターで使用可能でしょうか?
現在私が使用しているBluetoothアダプターは、TP-LinkのUB400なので、
使えないと思うのですが。
わかる方おられましたら、ご教授お願いします。
0点

TP-LinkのFAQより
Q11: Bluetooth USB子機はどのプロファイルに対応していますか?
UB500はA2DP/AVRCP/HFP/HSPに対応しています。
UB400はHSP/HFP/OPPに対応しています。
WF-1000XM4の仕様表より
対応Bluetoothプロファイル A2DP, AVRCP, HFP, HSP
書込番号:24776890
0点

>MIFさん
レスありがとうございます。
UB400は、HSP/HFP/OPPに対応で、ソニーイヤホンは、A2DP, AVRCP, HFP, HSP。
どちらにもHFPが含まれていますが、UB400でも対応可能ということでしょうか?
詳しいことは全くわからないものですから。
書込番号:24776902
0点

Bluetoothプロファイルは機能ごとに策定されたプロファイルなので、
A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)がステレオオーディオ送受信用
AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)がリモコン制御用
HFP(Hands Free Profile)がヘッドセットハンズフリー制御用
HSP(Headset Profile)がヘッドセット音声送受信用
HFP/HSPのプロファイルの音声はモノラルだよ。
書込番号:24776942
0点

>MIFさん
レスありがとうございます。
そうなんですか。 モノラルなんですね。
ということは、やはりアダプターも「買い替えたほうがいい」
ということになりますね。
主な使い道はiPhoneとの接続なんですが、
たまにパソコンとの接続もあるので。
そういった意味でも、買い替えを検討したほうが良さそうですね。
書込番号:24776959
0点

私もこの組み合わせ(TP-Link UB500、WF-1000XM4)で使用してますが、ちゃんとステレオで聞こえます。
書込番号:24777402
0点

>@いなかっぺさん
使えますよ。
※あえて能書きは言わずシンプル回答します。
書込番号:24777850
0点

>@いなかっぺさん
1点だけ補足です。
モノラルではなくて、ちゃんとステレオで使えます。
書込番号:24777854
0点


>かりん24さん
>uechan1さん
レスありがとうございます。
また、私のレスが遅くなり、申し訳ありません。
400でも使えるとのこと、少し安心しました。
ですが、MIFさんレスも気になりますが・・・・・。
書込番号:24778388
0点

UB400は持ってるんだからべつに悩む必要ないでしょ。
イヤホン買ってUB400で使えなかったら改めてUB500買うだけじゃん。
書込番号:24778493
0点

>MIFさん
レスありがとうございます。
確かに、UB400を持っていますので、動作確認してからでも遅くはなのですがね。
まあ、イヤホン購入までには日にちがあるので、UB500とセットで買うか、
イヤホン単体で買うか、考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24779268
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





