Bluetoothアダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Bluetoothアダプタ のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth USBアダプタ購入ですか?

2019/11/23 09:05(1年以上前)


Bluetoothアダプタ

クチコミ投稿数:3件

初心者です。よろしくお願いいたします。

デスクトップパソコンにはIEEE802.11a/b/g/n/ac,Bluetooth4.2が入っていて
ソニーのスピーカーを使おうとしたのですが
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X1/

Bluetoothまたはその他のデバイスを追加しようとしても
反応がありません

これって
Bluetooth USBアダプタを購入するってことでしょうか
教えてください

書込番号:23064157

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 11:50(1年以上前)

https://jp.creative.com/p/sound-blaster/creative-bluetooth-audio-bt-w2-usb-transceiver

アダプターだけでは?です。
上記の様なオーディオ接続に対応したものを買おうとしてます?

そもそも、パソコンはオーディオ送信対応のbluetoothデバイスなのですか?
そこが書かれてないので分かりません。
対応のもので音が出ない?
元々、マウスやキーボード等しか対応してないので音声対応を買いたい?

書込番号:23064402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/23 12:29(1年以上前)

パソコン

オーディオ対応のブルートゥース・・・
全くわからずすみません。
買ったのはhpの
HP Pavilion Desktop 595
デバイスはキーボードやモニターが
入っています

書込番号:23064469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 12:58(1年以上前)

>metaborikkuさん
これでは分からないですね。

https://pcinformation.info/interface/bluetooth-profile.html
こういうプロファイルが有ります。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10568/windows-10-supported-bluetooth-profiles
マニュアルなどに記載ありませんでしたか?未対応が濃厚と思いますが。

書込番号:23064533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/23 13:05(1年以上前)

いやぁ〜親切丁寧な回答ありがとうございます。
こんな初心者に・・・
ホントすみません。
また、調べてみます‼️

書込番号:23064547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/11/23 16:03(1年以上前)

HPサイトのショボい情報でPavilion Desktop 595 p0000シリーズのBluetoothデバイスがRealtekのRTL8000シリーズということまでは分かったが、正確な型番は不明なのでSRS-X1との接続に必要な”A2DP/AVRCP/HFP/HSP”プロファイルがあるか不明。

とりあえずユーザーガイド P.10「Bluetoothの接続」の手順でBluetoothデバイスを有効にしてみる。
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-pavilion-595-p0000-desktop-pc-series/19390512/manuals

あと蛇足だがSRS-X1は水に濡らしたり風呂場には持ち込まないように。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000649887/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#20663305

書込番号:23064834

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C1 [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

パソコン周りのケーブルを少しでも簡略化しようとBluetoothを導入することにしまして、このアダプタを購入しました。

一緒にBluetooth対応のキーボード(エレコム社のTK-FBP100)とマウス(エレコム社のM-XPT1MR)を購入して、快適無線ライフ!と思っていたのですが、アダプタをパソコンに挿しただけではBluetooth 4.0には対応しないということが分かったので(この段階でキーボードは使えた)、調べてBlueSoleilというソフトが必要だということが分かったのでダウンロード&インストールしました。

そして、マウスをペアリングさせ、ソフト内から接続というボタンをポチッと押すと(この段階では別のマウスを使ってます)、ブルースクリーンになり強制再起動が掛かります。そしてキーボードも使用不可に。Windowsが起動してもアダプタをパソコンに挿しっぱなしだと、またすぐブルースクリーンになり再起動が掛かります。アダプタを抜いた状態だと問題なく起動できます。

ソフトをアンインストール&再インストールさせても同じです。初めてソフトをインストールした時は既にアダプタをパソコンに挿した状態でやっていたので、これがダメだったのかなと思い、抜いた状態でインストールしてアダプタを挿しなおしても同じでした。

現状ではソフトはインストールせずにアダプタを挿してBluetoothを使用しているため、マウスは通常無線仕様で使用し、キーボードはBluetoothで接続はしていますが、電波的にケンカするのかマウスの反応が悪いことがちょくちょくあります。

Windows7ではBluetooth 4.0を導入することは不可能なのでしょうか?また、3.0の製品と4.0の製品を混同して使うことはできないのでしょうか? ご教示をよろしくお願いします。


使用パソコン:HP ENVY 700 Series 700-570JP
使用OS:Windows 7 Professional SP1

書込番号:22893691

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:743件Goodアンサー獲得:129件

2019/09/01 16:54(1年以上前)

細かいことは分からないのですが、BlueSoleilというソフトを検索した結果、
あまり良い評判ではありませんでした。(2016年8月の話です。)

ですので、環境やハードウェアの問題もあるかと思いますが、BlueSoleilという
ソフトがどうなのかまず最初に確認していただいた方が良いかもしれません。

https://review.kakaku.com/review/K0000631060/ReviewCD=949736/

書込番号:22893712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/09/01 17:18(1年以上前)

Windows標準ドライバがインストールされているなら、
標準ドライバをアンインストールしてアダプタを抜き、BlueSoleilをインストールする。
ただしBlueSoleil自体トラブルが多いドライバだからあまりお勧めはしない。

書込番号:22893765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/09/01 19:03(1年以上前)

>かおり16さん
回答いただき、ありがとうございます

そのあと私も少し調べてみたのですが、他の方も何かしらの異常が出るということがあるというのは分かりました。しかし、メーカーが指定しているので、私のやり方がマズかったのかなんなのか分からなくて…。

>Hippo-cratesさん
回答いただき、ありがとうございます

BlueSoleilを一旦入れてトラブルが出たあと、ソフトをアンインストールしてアダプタを挿すと「ドライバをインストールしています」というポップが表示されていました。BlueSoleilを入れてからアダプタを挿したときも同様に「ドライバをインストールしています」というポップが出ていたので、きっと標準ドライバは削除されているか上書きされた上だと思うのですが、違うのでしょうか?

書込番号:22894022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:743件Goodアンサー獲得:129件

2019/09/01 19:55(1年以上前)

>Windows7ではBluetooth 4.0を導入することは不可能なのでしょうか?また、3.0の製品と4.0の製品を混同して使うことはできないのでしょうか? 

下記の内容によると、Windows8.1以降でないとBluetooth4.0に対応していない、
また、Bluetooth3.0より以前のものと4.0以降はまったく別の規格らしいそうです。

https://hirofun.com/computer/pc/10085/

例えばWindows7で使うには、高品質な専用のドライバを持った製品でなくては
ならないのではないでしょうか。(存在するかどうかわかりませんが。)

書込番号:22894150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/09/01 21:49(1年以上前)

>かおり16さん
返信いただき、ありがとうございます

Win8.1以降でないとBluetooth 4.0以上には対応していないのですか?! てっきりアダプタさえつければ、問題なく使えると思っていたので、これは痛手です・・・。

とりあえずとデバイスマネージャからBluetoothのドライバだと思われるものの更新を押してみたところ、最新版だという旨の案内が出たので、Win7でBluetooth 4.0を使うには難しいということなんですね。

書込番号:22894474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/09/01 21:54(1年以上前)

>かおり16さん
>Hippo-cratesさん

お二人からのご回答、ありがとうございました。
根本、Win7ではBluetooth 4.0に対応していないそうで、知らずに買ってしまったのが仇となってしまったようです。一応、来年の明けまでにはパソコンの新調も考えていますので、それで使えれば幸いかなとも思います。

では、改めまして、お付き合い頂き、ありがとうございました。

書込番号:22894487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス・キーボード同時使用不可

2019/08/10 21:05(1年以上前)


Bluetoothアダプタ

クチコミ投稿数:30件

Win10 Home 64ビットにてjl AC69 A10で認識される中華BTアダプタCSR4.0てマウス・キーボードが同時使用不可なのですが、
何か対策ありますでしょうか?

単体では使えてますが、Win10のBluetothとその他のデバイスにてもう一方を接続しようとすると、両方とも黙りになって
しまいます。

特にjl AC69 A10はドライバやBTのスタックを入れてません。

何か対策ご存じでしょうか?

マウス:エレコム製CapClip
キーボード:ポケモンキーボード

書込番号:22849402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

WIN10で使えませんでした

2019/07/25 15:55(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2 [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

WIN10対応とありましたが。ソフトをインストールする前にUSBに差し込んでも、PCには認識されていますが、ペアリング画面では、全く認識されませんでした。その後、いろいろと確かめましたが、ダメ゛した。ちみにPCはNEC VN770/FでWIN7→WIN10にアップしたものです。後日、他社の製品に替えたところ一発で認識し使用できました。(Bluetooth スピーカ)製品の故障か分かりませんが、購入される方は、ちょっと覚悟が要るようですよ。

書込番号:22819893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/07/25 16:06(1年以上前)

https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/bluetooth/LBT-UAN05C2.pdf?_ga=2.4185202.353067137.1564037888-653491538.1563236809
・インストール前に、本製品をパソコンに接続しないでください。

マニュアルにもあるとおり、ソフト/ドライバをインストールしてから差す。この手順を間違えると正常に動作しない。

書込番号:22819902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/25 18:05(1年以上前)

>にゃんにゃん19さん
そもそもパソコン側のトラブルでは?

win7から10にアップグレードした場合、マイナートラブルはありますよ。

書込番号:22820032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/07/27 17:04(1年以上前)

いろいろと、アドバイスありがとうございました。再度、挑戦してみました。
本日、再度PCに装着し、WIN10上のディバイスマネージャーで確認したところ、以前には出ていなかったエラーマークが出ていました。そこで・・・・・・
1 ディバイスマネージャー上で当該デバイスを削除
2 当該ディバイスをPC本体から抜き取り 
3 再度、当該ディバイスを装着
その結果・・・
ディバイスマネージャーで当該ディバイスが正常に認識されました。
その後・・・・
「WIN10上のBluetoothとその他のディバイス」で「その他のディバイスの追加」を行ったところ、正常にペアリングができました。
何が原因か分かりませんが、WIN7→WIN10にUPした結構古いPC VN770/Nで 当該ディバイスが正常に使用できたことを確認しました。
良かったです。
同じような事でお困りの方は、何かの参考にして下さい。
なお、OSがWIN10の場合はマニュアル通り、ソフトウエアのインストールは必要なく、WIN10のドライバーを使用しているようです。

書込番号:22823474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープすると接続不能に

2019/05/17 13:37(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]

クチコミ投稿数:235件 LBT-UAN05C2/N [ブラック]のオーナーLBT-UAN05C2/N [ブラック]の満足度2

PCをスリープから復帰させると、それまで問題なく使えていたのが接続不能になり再度ペアリングが必要になる。
これはいただけない。

書込番号:22672319

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 LBT-UAN05C2/N [ブラック]のオーナーLBT-UAN05C2/N [ブラック]の満足度5

2019/05/17 13:55(1年以上前)

うちではそういうことなく使えてます。
BT機器にも依るのではないかな。

とりあえずこれを無効にして試されては如何かな?

書込番号:22672339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 LBT-UAN05C2/N [ブラック]のオーナーLBT-UAN05C2/N [ブラック]の満足度2

2019/05/17 23:44(1年以上前)

すでに無効に設定しています。

使っているのはエレコム製のマウスです。

書込番号:22673500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックリマークが消えません。

2019/05/12 14:11(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > バッファロー > BSBT4D200BK [ブラック]

スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件 BSBT4D200BK [ブラック]のオーナーBSBT4D200BK [ブラック]の満足度5

ThinkPad X201i
Windows 7 Professional 6bit
ビッリマークが消えなくなりました。Bluetooth イヤホンを繋いで使っていますが動作が不安定です。起動、再起動を数回繰り返して使えるようになります。
よろしくお願いします。

書込番号:22661431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング