
このページのスレッド一覧(全457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年4月21日 02:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月17日 23:46 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月4日 18:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月4日 10:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月3日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月31日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めてカキコ致します。WL50Tをlavieの内蔵無線LANでつなごうと今日ISDNがつながったので接続しようとしたら…まったく認識してくれません、ユーティリティを最新にしてファームウェアを入れようとしても認識しません。ユーティリティのネットワーク診断をしたらIPアドレスの値が不正です、とでましたどうゆうことでしょう?御指南、御指導宜しくお願いしますm(__)m
0点

プロバイダーどこですか?。普通ppp tcp/ipの設定は、サーバーが割り当てたipにチェックマーク入れるだけなのですが?。
書込番号:665704
0点



2002/04/20 01:24(1年以上前)
BIGLOBEなんですけど寝ちゃいましたか?すいません
書込番号:665798
0点



2002/04/20 01:44(1年以上前)
詳しくお書きすると、ワイヤレス通信も途切れたりつながったりしててもうお手上げ状態なんです…つながったら電波最高状態なのに…TAは中古なんで出荷状態にしてからやってるんです。恐らく参照IPアドレスがあってないからベースと通信できないんだと思いますが…助けてくださ〜い(T_T)
書込番号:665830
0点



2002/04/20 17:53(1年以上前)
どうやらDNSサーバーアドレスをプロバイダ指定にすると回線が安定するようです。そして、IPアドレスを自動取得にチェックしておくと不正になり指定するとOKになるのですが今度はゲートウェイとやらのほうが分からなくなりますどうしたもんでしょう(T_T)
書込番号:666751
0点



2002/04/21 02:25(1年以上前)
とんぼ5さんご意見どうもでした、その後自分でいろいろやったけっかつながりました本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:667667
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L


こんどパソコンを買いかえるのですが、AtermIT21LのドライバーのCDは XP対応なのでしょうか ? 対応出なければ どのようにすればよいのか ご存知の方 教えて下さい。 お願いします。
0点


2002/04/17 23:32(1年以上前)


2002/04/17 23:43(1年以上前)
http://121ware.com/product/atermstation/lib/manual/wapi-xp-setup.pdf
http://121ware.com/aterm/
とりあえずこんなものが、、、
対応はされてるみたいですけど。。。
書込番号:662252
0点


2002/04/17 23:46(1年以上前)
あ〜2コ目のリンク先は無視してくださいm( _ _ )m
Com2さんの貼られたリンクを貼ろうとしたら、、、どっち道かぶってるし。。。
書込番号:662255
0点





昨日、雷がすごくパソコン使用をやめていたのですが、今日になってインターネットに接続したら、接続115,6000のところ送信4,000/受信8,000くらいで、スピードがでません。そのせいか、各サイトへもエラーを起こし全くつながりません。
フレッツISDNで、T/AはNECのATerm61です。プロバイダはぷらら。
各所に電話かけましたが、全くつながらないです・・・。
こんな状況を経験した方、又は原因を知ってる方、ご教授お願いします。
0点

一度TAの電源を切って見たら? そのまましばらくおいていてからやってみては?
元に戻るかもしれませんが・・・ バックアップ用に電離が入ってたなら電池を抜いてみて。
書込番号:638300
0点



2002/04/04 17:04(1年以上前)
て2くんさん。さっそくありがとうございます。
電源を切ってみたら?>>ダメでした(泣”)
書込番号:638333
0点


2002/04/04 18:36(1年以上前)
雷サージでしょうか、
だとすれば・・・一部の機能が駄目なのかもしれません、メーカーにご相談された方が良いでしょうね。
過去ログです、
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=500204&BBSTabNo=1
「雷サージ」でのウェブ検索結果です、
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=utf8&oe=utf8&querytime=aBQAB&q=%E9%9B%B7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8
ご参考までに。
書込番号:638484
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20


ADSLが始まりましたね。。。
そんな中、未だにアナログ回線でネットをやっています・・・
けど、今度ISDN回線に変更することに成りました!
(地方の田舎は電話局から離れ過ぎてるため中継点でも出来ない
限りADSLには出来ないのです・・・)
これを期にIWX70+RS20のセットを購入しようと思っていたのですが
ココのBBSを見てるといろんなトラブルが判りました。。。
けど、機能で言えば自分の望んでいるモノがあるし・・・
他のTAは考えてなかったし・・・
どうしたらいいのか迷ってます・・・
何か良いアドバイスはないですか???
0点


2002/04/04 03:00(1年以上前)
他に考えていないなら、それを買うべきでしょう。(笑)
だって、ハルッチさん、どういう機能を求めているのか、
何も書いていないんだもの。(笑)
ISDNですか・・・。
旭川からの書き込みとお見受けしますけど、旭川CATVとかは
利用できないんでしょうかね?。
http://potato.hokkai.net/
書込番号:637535
0点

ISDNのTAならこの前ソフマップで中古IW50+rs20六千円でした。
友達のTAこわれたのでIT60ジャンクあつかいで980円。フォームUPして
快調です。中古でもいいのでは。今ISDNのやすいです。
書込番号:637605
0点



2002/04/04 10:59(1年以上前)
みなさん、いろいろアドバイスをしてくれてありがとデス♪
ほらさん・・・
私の欲しい機能なんですが、今PCを2台もっていまして
1つは7年前のPC-9821cx2、2つ目はNECノートLavieNXの出始め。。。
2台とも現役でバリバリ稼働中です♪ですが、98の方は通信の手段が
シリアルしか無いもので・・・ノートの方はUSBもシリアルも付いてます。。
したがって、親機だけではなく子機にもシリアルの接続が出来るTAを
探していたんですよ。。。(笑)
CATVは距離に限りがあるのかな・・・?
私の住んでるトコは旭川から50km以上離れてます。。。
とんぼ5さん・・・
いろいろネットオークションで見ました♪
中古は安くGET出来るので良いのですが
その後のアフターってどうなんですかね・・・?
メーカー保証は無さそうですし。。。
使う前に壊れてたら・・・て思うとなかなか手が出せなくて。。。
けど、安価でGETするなら中古を探すしかないのかなぁ・・・(笑)
2人とも適切なアドバイスありがとうございます♪
書込番号:637825
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L


この欄とはかんけい無いんですけれど、以前から使っているIT45D1は、NECのHPの動作確認欄を見ると、NTTのLモードは対応していないようなんですが・・・やはりダメでしょうか。もう、SHARPのLモード対応FAX電話を買ってしまい、Lモードも契約してしまったのに・・・。誰か教えて!ダメならIT21Lを買わなくてはいけなくなります。
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20


IWX70とRS20を使っていて、親機に2台の電話器を接続しています。
RS20のモジュラージャックに別の電話器を接続すると、接続音がしてRC20の画面に電話器のマークは出るのですが、ダイヤルすると話し中の音になって電話が繋がりません。(この時他の電話器とPCは使っていません)
設定で間違いがあるのでしょうか。ご存知の方がありましたら教えてください。
0点


2002/03/30 14:13(1年以上前)
RS20のらくらくユーティリテーで接続ポートの所でふたつ(モジュラーつなぐとこ)電話繋ぐになってますか?。多分何も接続しないか、FAXモデム、と
なっているのでは。僕もうる覚えなので違ってたらごめんなさい。
書込番号:628220
0点


2002/03/31 18:04(1年以上前)
3.3さん、早速ご返事いただきありがとうございました。
設定ユーティリティーの各項目をチェックしましたが、やはり繋がりません。
無線は便利で良いんですが、Atermはとにかくトラブルが多くて閉口します。
書込番号:630665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
