TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機増設について

2001/12/30 21:50(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

スレ主 モンキーズさん

PHSは子機として増設できるようですが、最近本体にH″INモジュール内蔵のノートパソコンを購入しました。PIAFSに対応しているのですが、子機として登録できるのでしょうか?どなたか詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:447825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困っています。

2001/12/23 17:34(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT60L/D

スレ主 XPひろさん

初めまして皆さんに質問ですが、この度XP搭載のVAIO LXを購入しましたが今まで使っていたTAでAtarmのIT60L(S)を使用してネット
接続していましたが、どうもうまく接続できません。
HPからのダウンロ−ドしてもどうして良いのかわかりませんので、だれか接続の仕方を知っているご親切な方がいるならば教えて頂けないでしょうか。

書込番号:436073

ナイスクチコミ!0


返信する
電脳猫さん
クチコミ投稿数:59件

2002/01/23 21:51(1年以上前)

IT60Lの場合ってバージョンアップとかいろいろと有るみたいだし...
もしネット見れる環境があるなら↓見てみるとよいかもhttp://aterm.cplaza.ne.jp/websupport/index.html
XPリンク集ってとこにいろいろ載ってるみたいだし。

書込番号:488981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WindowsXP用のターミナル?

2001/12/21 00:38(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 WoWooくんさん

WindowsXPの搭載されたコンピュータを購入。Windows98のときから使用しているNTTのINSメイトV-7DSUでISDNフレッツを引き続きしようと思っていたのに、ターミナルのバージョンアップをしてもXPには対応できないことが判明。

そこであらたにターミナルを購入するはめになったのですが、現在販売されているターミナルでXP完全対応のものはあるのでしょうか?また、Windows2000仕様になっているターミナルでXPの機種で使うと不具合とかあるのでしょうか?

またXP対応でおすすめのものはありますか?

書込番号:432184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/21 00:51(1年以上前)

Windows2000のドライバを入れることで動くものもあります。また、動かないものもありますので。2000のドライバで動いても不都合があるかもわかりませんので。メーカの動作確認を見てるほうがいいと思います。
2台以上のPCをお持ちなので、私個人的には、TAを購入されるよりも、ルータを購入されるほうを勧めます。ルータはOSに関係なく使えますので・・・
(ファームウェアのバージョンアップを除く)

書込番号:432207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/21 01:56(1年以上前)

NTTのINSメイトV-7DSUはWindowsXPで使えるみたいです。
NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/os/win_xp_ta.html
NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/winxp/index.html

書込番号:432315

ナイスクチコミ!0


Wowooさん

2001/12/22 00:27(1年以上前)

て2くんありがとう!そもそもNTTに電話をしたら本体をバージョンアップしたらいけますよときいたのですが、その作業を行っていざパソコン導入の段階でコレ以上するとMicrosoft社では責任のとれない誤作動や故障がおこる可能性がありますと警告がでたのです。

さすがに、新品のパソコンだったのでこのメッセージがでたら次には進めないなと。それでXP対応のターミナルが必要なのかという話になって。記載のリンクも確認して、今日NTTにいってきたのですが、解答はこの7DSUでもXPは大丈夫といわれました。ただ、警告がでるけど無視して進めば大丈夫ですと安易にいわれたのですが、今までこんな経験がないのですごく心配です。

でもすすまないことにはいつまでたっても新しいコンピュータでネットできないことになるのでNTTを信じて?!週末もう一度トライしてみようかと思っています。

書込番号:433540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/22 01:47(1年以上前)

XPのあのうざい警告は私はいつも無視してますが・・・(笑)
無視して不都合になったことは全くございません。使えないものはあったけど・・・
XPは少しぐらいなら修復のきくOSなので、どんどんしてもいいと思いますけど・・・(笑)
私の知り合いに同じような環境の人がいますが問題なく使ってますよ。
NTTも対応してるといってるので自信を持ってしてください。
XPは出て間がないのでXPの対応してません。って出ないドライバのものは少ないと思います。

書込番号:433687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

親機が子機を認識しません。

2001/12/16 18:14(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

半年程前からこのTAを使っておりますが、親機が子機を認識しないのです。。
セットアッププログラムを上げると、「見つかりません」というメッセージが出てしまうのです。(子機→親機は認識します)
現在、親、子共に接続が出来ますので、
問題と言えば、親機から子機の設定が変更出来ない点と、子機が先に接続している時は、親機は接続が出来ない点です(親機→子機の順だと2台接続出来ます)
ちなみに親機は2階、子機が1階に設置せれてます。電波の問題なのでしょうか??

書込番号:426683

ナイスクチコミ!0


返信する
ジンタンさん

2002/03/09 15:50(1年以上前)

はじめまして!
taro#さんとちょうど同じような環境で同様の状態なのですが
その後何か改善されましたか?
回答でなくて申し訳ないのですが...
ちなみに私は親機にMe、子機に98SEを接続しています。

書込番号:584157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Window Messengerでビデオチャットするには

2001/12/11 21:36(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

スレ主 夢の旅人さん

雑誌で見たのですが、ルーターの設定をすれば、Window Messengerでビデオチャットができると書いてあったのですが、どのように設定すればよいのでしょうか?
マイクロソフトのページに行って、調べたのですが、私には良くわかりませんでした。http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/techinfo/deployment/natfw/default.asp
どうか、知っている人がいたら、教えてください。

書込番号:418834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい。

2001/12/08 01:21(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

スレ主 シズヲさん

みなさん、はじめまして。私の現在のPCの環境はiMac DVで、プロバイダはODN(認証方式はPAP)、使用中のTAはSUNTACのTS128NSです。最近“フレッツISDN”にしたのですが、SUNTACのホームページによると、この環境だと“フレッツISDN”は利用できないらしいのです。
 そこで、新たにTAを買い替える事にしたのですが、
NECのAtermIT21Lは私のPC環境でも“フレッツISDN”は利用できるのでしょうか???
 デザインもカワイイし、価格も手ごろだし、みなさんの評判もなかなかなので、もし私のPC環境と合えば購入したいと考えています。
 どなたか分かる方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:412559

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/12/08 01:48(1年以上前)

シズヲ さんこんばんわ

私も、フレッツISDN回線で、ODNに繋いでいますけど、TA変更しなくても使えると思いますけど?

設定変更は、ダイヤルアップ番号をフレッツ回線にすることと、接続IDの後ろに@odn.ne.jpをつけるだけだと思いますけど…

書込番号:412608

ナイスクチコミ!0


スレ主 シズヲさん

2001/12/11 00:50(1年以上前)

あもさん、レスありがとうございます。
私もちゃんとダイアルアップ番号も変えましたし、接続IDの後ろも
変更しました。
おそらく、ウインドウズとMacは違うのでは???

書込番号:417500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る