TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これって安いでしょうか?

2000/07/07 01:43(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC

スレ主 ぎりぎりさん

下記のページのSUNTAC TS128NS 9800円というのはすご
く安いと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
よろしければご意見をお聞かせくださいませ。
http://www.my-trade.com/ntt/telepocket/

書込番号:22003

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぎりぎりさん

2000/07/07 01:46(1年以上前)

ごめんなさい!
ここNECのTAの掲示板でした!!しかも2つも書いてしまいました。

書込番号:22004

ナイスクチコミ!0


リンクさん

2000/07/07 02:40(1年以上前)

ISDNの契約とセットならTA無料って場合もありますから
そんなに安くは無いと思います。こんなものでしょう。

書込番号:22008

ナイスクチコミ!0


どっとこむさん

2000/07/11 11:41(1年以上前)

 私も\9,800で買ったTS128NSを使っています。外付けモデム程度で非常に小さく、Atermとかに無い変な機能が一杯付いていて
面白いよ。しかしバックアップ電源が無いのだよ。これが無いと停電したときにDSUが働かず、アナログ電話が機能しないぞ。

書込番号:22979

ナイスクチコミ!0


みーちゃんさん

2000/07/17 20:04(1年以上前)

りんくさんへ
いきなり乱入ですみません。TAがISDN加入で無料とか格安とかかかれていたのですが、具体的にどこで申し込めるのでしょうか。
できればおしえていただけないでしょうか。

書込番号:24544

ナイスクチコミ!0


どっとこむさん

2000/07/19 12:02(1年以上前)

 みーちゃんさん、例えばソフマっぷで\5,000引きです。無料ってのは、
知らないな。

 多分例のIP接続サービス(フレッツアイ)で需要増なのだろうけど、
所詮ISDNサービスは高帯域インフラ(xDSL等)へのつなぎだから、一番安
いローエンドモデルで十分だと思うよ。

書込番号:24921

ナイスクチコミ!0


リンクさん

2000/07/23 20:58(1年以上前)

いやあ、見てなかったらご指名が・・・
今更書いてもみてないでしょうけど・・・

http://www.jhv.co.jp/registration/ISDN/
http://www.comzz.co.jp/douban.html

さがせば、いろいろ有ると思いますよ。

書込番号:25930

ナイスクチコミ!0


リンクさん

2000/07/24 09:34(1年以上前)

上の方は、アダルトサイトに加入しないとダメなんですね。

無料TAもNTTのお店で、時々無料サービスやってますよ。
(新規契約とセットになると思いますけど)
NTTの局?でなく、商店街などで、
携帯やPHSを扱ってるアンテナショップみたいなところだと
いろいろキャンペーンやってると思います。

書込番号:26032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

古い98ノートを復活させたいのです

2000/07/05 22:42(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 トモコさん

以前にこの掲示版で質問させて頂いて、その際たくさんの方からお答えを頂きました。遅くなりましたが、その際はありがとうございました。
はずかしい話なのですが、その続きなのです。
古い98ノート(Na7/H3、ウインドウズ95にバージョンアップ済みです)をターミナルアダプター(NECの60D)につないでインターネットができないか質問させて頂いたところ、シリアルケーブルでつなげば良いということを教えていただきました。
ケーブルのサイズが特殊で、それでも何とか中古屋さんで弟が見つけてきて、(でも途中で2つもアダプターで変換してます)教えて頂いたとおり、やってみたのですが、いいところまでいったのですが、「ターミナルアダプターの接続されているポートが見つかりません。」というエラーになってしまいます。
サービスセンターに問い合わせたところ、アダプターが2つも入っているし、バージョンアップした95なので、動作保証できませんという答えでした。
弟はお金の無駄だから、もう諦めた方が良いというのですが、半分意地になってきて、なんとか見返したくて、あれこれいじったのですがだめでした。
設定をこうしたら良いとか、何か別の方法でつなげないものでしょうか。
それともこの程度の知識では、挑戦することが無謀なのでしょうか。
古い98ノートを復活させて、インターネットをやっている方がいらしゃったら、是非お知恵を貸してください。よろしくお願いします。

書込番号:21706

ナイスクチコミ!0


返信する
リンクさん

2000/07/05 23:30(1年以上前)

http://www2.itjit.ne.jp/~katoh/link/

使えると思いますよ。
98ユーザーのサイトで質問した方が
反応が良いかも知れませんね。
頑張って下さい。

書込番号:21724

ナイスクチコミ!0


スレ主 トモコさん

2000/07/06 09:14(1年以上前)

リンクさんアドバイスありがとうございます。
リンクさせて頂いたら、いろいろ参考になる事例が、たくさんのっていました。
今回だけでなく、他にも専門的なことを相談できるサイトがあることも分かって、大変勉強になりました。
またよろしくお願いします

書込番号:21835

ナイスクチコミ!0


リンクさん

2000/07/06 10:21(1年以上前)

少しでもお役に立てたのなら幸いです(^-^)

書込番号:21843

ナイスクチコミ!0


どっとこむさん

2000/07/11 11:44(1年以上前)

家のはPCノート9821Nb7/5 + Aterm60で現役でっせ。COM1ポートの
デバックモジュールは当てましたか?

書込番号:22981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2000/07/04 19:45(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 WINFIELDさん

やっぱり、今度はISDNって思い、家族を説得中なのです!
しかし!みなさんと同じく、モジュラージャックとパソコンの距離が・・・
(直線で5m、壁沿いに沿うと8mってことですかね)
USB接続は基本的に5mまでと書き込みがありましたね。
そこで、TAワイヤレスをと検討すると、こ、これが結構高い・・・
んんんん、次はLAN接続か・・・たとえば、
OMRONのISDNルーター MT128HR
などを見ると、
「LANポートで最大100mまでOK!」
なんて書いてあります。しかし、
「DTEポート(RS−232C)につないだパソコン
からISDNTAとしての使用が可能です」
ともあります.これって、結局1台目のパソコンはシリアルで
モジュラージャックの近くで繋ぐはめってことでしょうか?
ちなみに、現在使用中のパソコンにはLANボードもついてます
なんか、大きな勘違いをしてますでしょうか?
どうか教えてください!

書込番号:21372

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/07/04 20:48(1年以上前)

シリアルでもLANでも接続可能ということです。

書込番号:21388

ナイスクチコミ!0


鵜月さん

2000/07/04 21:06(1年以上前)

ナゼTAを電話の横に置こうとするかな〜?
モジューラーケーブルの最大延長は200mですよ。
15mまでならホームセンターで普通に売ってますよん。

書込番号:21400

ナイスクチコミ!0


youkeyさん

2000/07/04 21:29(1年以上前)

LANで接続されるんであればシリアルは必要ないです
逆にシリアル接続しますとTAだけの機能としてしか働かないので
ルーターを買ってももったいないです(まあ疑似LAN機能がついているのもあるが)
まあ安く済ませるには鵜月さんのようにすれば大体2万円以内に収まるでしょう

書込番号:21405

ナイスクチコミ!0


ひまにゃんさん

2000/07/05 00:05(1年以上前)

なんならSUNTACのTS128JXVと言う物もありますよ。
HPは上ので。

書込番号:21465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

差がわからないんですけど…

2000/07/04 17:06(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 オハラさん

今度、ISDNでネットを始めようと思ってTAのパンフを集めてきたんですが仕様を読んでも差が全くわからない。通信速度はどれも同じ様なんですが、用語がわからなくてどれを選んだら良いのかわかりません。おすすめ、もしくは買ってはいけないTAがあったら教えて下さい。お願いします。

書込番号:21339

ナイスクチコミ!0


返信する
まるきさん

2000/07/04 18:59(1年以上前)

僕個人の意見なんですが、TAの接続はシリアルポートが良いようです。USBはシステムに負担がかかるんですよ。製品の中には接続にUSBオンリーの物もあるのでそれをハジくのが良いのでは。
少々値段が高いですが、NTT製の物が評判良いようです。

書込番号:21361

ナイスクチコミ!0


困っていた青年さん

2000/07/04 19:39(1年以上前)

探せば、ISDNへの移行(又は新規契約)で
TAを格安(又は無料)で提供してくれる場合が有ります。

特に、TAの機能を使ってしたいことがないなら
何でも良いので、前述のもので良いと思います。

まま、国内有名メーカーを買っておくのが無難でしょうか?
NEC、オムロン、NTTあたりで形やデザインや価格で
選べば良いと思います。

書込番号:21368

ナイスクチコミ!0


いまだに困っているさん

2000/07/04 20:25(1年以上前)

NTT-MEのmini128を使っているが、最新のドライバに交換しても
インターネットしていると、1日に1回は接続出来なくなり、TAの電源を
入れ直す必要があります、しかも電話していると終るまで立ちあげられない。
結構つかれます。

評判のいいNECに変えよう。

書込番号:21383

ナイスクチコミ!0


オオヤマさん

2000/07/04 21:27(1年以上前)

NTTの通信機器はNEC等の他のメーカーがOEM供給しているものです。少し高くても良いものが欲しければ、ヤマハのリモートルーターのRTA52iがおすすめです。NECと比べて安定しているし、落雷対策もしっかりしていると思います。サポートもしっかりしています。ネットボランチのサポートページは見ているだけで大変勉強になりますよ。

書込番号:21404

ナイスクチコミ!0


困っていた青年さん

2000/07/04 21:56(1年以上前)

TAで悩んでる人(特に機能で困ってない方)に
高価なルーターは不要でしょう。

格安でTAを入手して、必要に応じて
ルーターなどにステップアップしましょう。
下手すれば、3倍は価格差があるはずですからね。

書込番号:21415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイアレスモデム

2000/07/04 02:15(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

はじめまして。
私は職場でパソコン&LANを使っていますが、パソコン初心者の妻が家で簡
単にインターネットに接続できる環境を検討しています。家で使うパソコンは
ノートをこれから選ぶところです。家はアナログ回線で、当分ISDNにする予定
はありません。なお、秋から一年間ドイツへ長期出張の予定があります。
できれば、ワイアレスのモデムが良いと思いまして、NECのAtermWM56とマルチ
モバイルカードRC45が目にとまりました。これらは海外でも使えるものなので
しょうか。また、他に良い選択肢はありますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。



書込番号:21206

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/07/04 11:42(1年以上前)

海外での動作は保証されてないと思います。
向うの環境がわかればこちらでかってもいいかと思われますが
そうでなければ、現地で購入したほうが安全では?

書込番号:21275

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZさん

2000/07/06 03:58(1年以上前)

bさん、どうもありがとうございました。
ドイツも秋から一年間だけなので、できたら今から日独の両方で使用可能なものを、と考えていました。ワイヤレスではまだそこまで便利なものは出ていなさそうですね。もう少し思案してみます。

書込番号:21818

ナイスクチコミ!0


yuyuさん

2000/07/11 15:09(1年以上前)

こんにちは。WM56をご購入予定とのこと拝見しました。NECのワイヤレスインターネットモデルを購入しましたところWM56がついてきました。不要なので売却を考えています。新品未開封で15000円でいかがですか?

書込番号:23011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイアレスTA&ルーター

2000/07/03 02:40(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

 はじめまして、パソコン初心者です。 ISDNに変更したいのですがTA
やルーターでおすすめをおしえてください。 できれば ワイアレスのものが
希望です。 また、ワイアレスTA&ルーターを使っている方がいらしゃいましたら、つかいがっておしえて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:20903

ナイスクチコミ!0


返信する
オオヤマさん

2000/07/03 11:38(1年以上前)

ワイヤレスTAはNECのものがおすすめです。1つの接続を複数のPCから共有できない、ISDNの割に接続までにやや時間がかかるなどのデメリットがあります。PHSを子機として増設できる、PHS用のモデムがあれば、それも子機として屋内接続できるなどのメリットがあります。

ワイヤレスルーターとは無線LANのアクセスポイントでダイアルアップルーター機能付きの機器のことですよね。これは各社から出てますね。企業向けではルーセント・テクノロジーがおすすめですが、家庭用ならメルコで充分じゃないでしょうか?

書込番号:20965

ナイスクチコミ!0


Methaneさん

2000/07/03 11:52(1年以上前)

NECの新製品であるIWX70なら、1つの接続を複数のPCから共有できます。私も使っていますが。非常に快適です。

書込番号:20967

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmkさん

2000/07/03 22:46(1年以上前)

 アドバイスありがとうございました。NECのワイアレスTAをショップで見てきます。ちょうどPHSを持っているので、子機として
使えると一石二鳥で助かります。実際に使っている方の意見が聞けて
大変参考になりました。

書込番号:21122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る