TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チンプンカンプン

2000/07/17 01:33(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

俺の環境ではFAX電話器とパソコン一台。プロバイダはネットラピュタ。
今まではISDNをつかったことがなくて、フレッツ・アイが
魅力的なのでISDNをすることにしました。
で、どのTAだと俺の環境に問題なく、価格も安く、
デザインがカッコイイ?わがままですみません・・(^^;
すばり、このTAです!といってくださーい。

書込番号:24393

ナイスクチコミ!0


返信する
リンクさん

2000/07/17 01:49(1年以上前)


上の絞り込み検索で、『”PC周辺”+”TA”について』
これで、過去の発言を見てから質問されてはどうでしょう?

書込番号:24396

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/07/17 03:07(1年以上前)

読んでみました。
あんまり古いTAと新しいTAのISDN機能の差はないんですね。
とすると、安いのを選んだほうが得ですよね。
ワイレスがいいそうですが、デメリットがあるとか・・

書込番号:24420

ナイスクチコミ!0


リンクさん

2000/07/17 03:26(1年以上前)

TAの機能自身に差はないですから、
あとはメーカーの信頼性(サポート、情報提供)や
ドライバーのリリース能力(新OS対応、バグフィックス)を
加味して決めると良いと思います。

ワイヤレスは必要であれば検討しても良いのではないでしょうか?
デメリットが何について言っているかわかりませんが、
そのあたりはご自身の必要性から判断するしかないと思います。

書込番号:24422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TAも兼ねるルータがあるんですね?

2000/07/16 09:04(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 コスモスさん

リンクさん、詳しく調べて下さってありがとうございます。

ルータは、ATと併用しなくてはいけないと思っていたから
パスしていたのですが、このページを見るとTAの働きも
兼ねていてこの1台ですむのでしょうか?

その辺りが私にはもう1つよく判らないのですが、
このHPのISDNの入門記の第2章の3配線についての
中でルータの背面図がありますが、これを見ると、
モジュラージャックからルータ間はISDNケーブルとなっています。

これは、そのケーブルとこのルータ1台だけで利用できると思っていいのでし
ょうか?

それから利用目的ですが、私はメール大好き人間でして、
休日となるとメル友からのメールを待って日に何度もアクセスして、
来ていないとがっかりしています。

前にTVドラマ「WITH LOVE」で、何か小型の機械が
点滅してメール着信を知るのを見て、何て便利な機械があるのだろう、
と思っていました。
TAを探し初めて、その機械の正体がやっと判ったのです! ♪
月4〜500円の費用ならぜひ利用したいと考えています。

リンクさんのアドバイスを読むまでは、NECのAterm IT60L/D
(PCは1台のみです) が私の調べた範囲では1番手頃と思ったのですが、
リンクさんの教えて下さったページのおかげであのルータが1台で
ISDNが利用でき、それだけの機能があるなら考えてみようと思います。

NTT製というのは、1つの魅力です。
ISDNはどうやら雷に弱いと聞きますが、
NTT製のTAだと故障した時に代替品を貸してくれると言いますから。
NTT-MEのルータもそうでしたら、第1候補にしようと思います。
ただ、MN128-SOHO slotinは、ワイヤレスで私には予算オーバーなので、
もう少しルータも探して見ます。

どなたか他にいいルータがありましたら、教えて下さい。

ながながとすみませんでした。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:24252

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 コスモスさん

2000/07/16 11:27(1年以上前)

リンクさんの教えてくれたHPを色々見ていると、NTT−MEのPAL等の機種は、
有線でTAも兼ねている事がわかりました。

あのHPにリンクしているISDN入門記は、

http://www.bug.co.jp/mn128/faq/index.html#firm

よく説明されていて初心者におススメですね。
情報をありがとうございました。

書込番号:24270

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスモスさん

2000/07/16 11:47(1年以上前)

Bambooさん、ありがとうございます。

おかげで大分判ってきました。

書込番号:24276

ナイスクチコミ!0


リンクさん

2000/07/16 19:31(1年以上前)

ダイヤルアップルーターは
TA+LAN(10BASE)のハブ機能 と考えて下さい。

おすすめは、
YAMAHA、NEC、NTT-ME、OMRONあたりでしょう(か?)
このあたりが、情報も集めやすいし
サポートも日本語が通じるので良いと思います。

インターネットに接続したいパソコンが複数あったり、
LANでお互いのデーターを共有したいならルーター、
1台だけの接続ならTAで良いと思います。

1台だけの接続でも将来を見越して、
ルーターにしても良いかも知れませんね。

---
>モジュラージャックからルータ間は
>ISDNケーブルとなっています。
>これは、そのケーブルとこのルータ1台だけで
>利用できると思っていいのでしょうか?

そうですね。ここは、普通のTAと同様です。
ケーブルも、基本的には(2芯の)電話線です。

---
>NTT製のTAだと故障した時に
>代替品を貸してくれると言いますから。

このあたりは、未確認なのですが、
販売店でNTT製品を買っても対応してくれるのなら
良いかも知れませんね。

書込番号:24312

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスモスさん

2000/07/16 21:21(1年以上前)

リンクさん、またまた、ありがとうございます。

> インターネットに接続したいパソコンが複数あったり、
> LANでお互いのデーターを共有したいならルーター、
> 1台だけの接続ならTAで良いと思います。

> 1台だけの接続でも将来を見越して、
> ルーターにしても良いかも知れませんね。

ダイヤルアップルーターも機能が多彩なので、
いいなぁと思ったのですが、
調べると、やはりTAとルーターの機能を備えている訳ですから、
お値段もいい! ので、おとなしくTAに落ち着こうかと
思っている所です。

それに、当面パソコンは1台だけの予定です。
一部の機能だけで選んで、LANを組める本来の目的に使わないと
ルーターも可哀想ですしね。

将来のための先行投資とも考えましたが、
こういう進化の著しい機械は、
必要になった時に買い換えた方がよいと思いました。

色々教えていただいたおかげで、大分絞れてきました。
ありがとうございました。

書込番号:24328

ナイスクチコミ!0


リンクさん

2000/07/17 01:47(1年以上前)

そうですね。
そこまで考えがまとまっているなら、TAが良いでしょうね。(^^)

PS.
NTTのTAの中には、NECのTAをOEM販売してるものもありますが、
BIGLOBEでのメール通知は出来ないので注意して下さい。

PS2.
しかし、書きっぱなしの人が多い中で
珍しくきちんとした方ですねぇ。(変に関心してしまった)

良い買い物が出来る事をお祈りしております。ではでは。

書込番号:24395

ナイスクチコミ!0


リンクさん

2000/07/17 03:21(1年以上前)

>それから利用目的ですが、私はメール大好き人間でして、
>休日となるとメル友からのメールを待って
>日に何度もアクセスして、
>来ていないとがっかりしています。

(^^)いいですねぇ。
私はメールでも筆無精?になって、
最近はメル友がいないのでうらやましいですね。

>前にTVドラマ「WITH LOVE」で、何か小型の機械が
>点滅してメール着信を知るのを見て、
>何て便利な機械があるのだろう、と思っていました。
>TAを探し初めて、その機械の正体がやっと判ったのです! ♪
>月4〜500円の費用ならぜひ利用したいと考えています。

このドラマ、当時のメル友もかなりはまってました。
私はドラマは見てないのですが、
原作者のサイトにシナリオがあったので
話に付いていくために、あとで読んだ記憶が有ります。(^^;

留守電のランプって味気ないですけど、
こういうシュチュエーションならなかなか良いですね。

それでは、良い買い物を!

書込番号:24421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 コスモスさん

私も今、ISDNにしようとTAの購入を考えていますが、TAに詳しい皆さ
んにお聞きします。
メールの着信通知機能がある機種の使い勝手はどうでしょうか?
お勧めの機種がありますか?
機種によっては、複数のプロバイダのメールの着信通知を受けられるそうです
が、それは接続しなくても着信がわかるのでしょうか?

書込番号:24042

ナイスクチコミ!0


返信する
リンクさん

2000/07/15 20:41(1年以上前)

古い知識なんですけど、NECのTAとBIGLOBE(NEC系プロバイダ)の
組み合わせしか知らないけど他社(他プロバイダー)でも
出来るようになったんですか?

メールの受信機能については、NECの場合は接続しなくても、
メールが有れば、TAのランプが点灯したと思います。

あんまりこだわるとTAとプロバイダの選択肢が減るので
おすすめしませんけどね。
(我々のように安いプロバイダを利用してるなら特に・・・)

書込番号:24093

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスモスさん

2000/07/15 23:41(1年以上前)

リンクさん、レスありがとうございます。
集めたTAのパンフレットをよく見ると、NECのネオはもちろんの事、見るからにTAの形をしている NTT-ME 128-SOHO slotin もルーターでした。
そうすると、着信通知機能を利用したければ、NECのTAと、BIGLOBEに加入しないといけないという事ですね。

書込番号:24139

ナイスクチコミ!0


リンクさん

2000/07/16 06:09(1年以上前)

http://www.bug.co.jp/mn128/faq/likethis/inet_email.htm

NTT-ME 128のFAQですけど、これなら
どこのプロバイダでも設定できますね(通信費がかかりますけど)

同様の機能が採用されているTAも有るのかも知れませんね。

---
ただ、通信費が発生するので、ご自身の使い方を
検討してからの方が良さそうですね。

あまりメールが来ないし、ネットに繋げることが少ないので、
パソコンを起動させずにメールを受信したい。

---
NECのTAと、BIGLOBEの組み合わせですけど、
大手のプロバイダーって料金が高いので
乗り換えるまでのメリットが少ないかも知れませんね。

http://www.biglobe.ne.jp/mail/option/aterm/camp/
http://www.biglobe.ne.jp/mail/option/aterm/

まぁ、SOHOで仕事をされてて、メールに対して
クイックレスポンスが必要であるなら、
導入するメリットが有ると思いますが、
アルファーネットの料金との価格差を考えると
ほとんどの場合はメリットがなさそうに思います。
(私もアルファーネットです:笑)

あと、通信料は不要ですが、設定料と通知料が発生するようです。
導入されるならこのあたりも確認されると良いと思います。

書込番号:24237

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスモスさん

2000/07/16 09:06(1年以上前)

ごめんなさい。
書き込む場所を間違えて、また上に作ってしまいました。

書込番号:24253

ナイスクチコミ!0


リンクさん

2000/07/16 19:14(1年以上前)

気にしない、気にしない。一休み、一休み。(w

書込番号:24308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ISDN・IP・TA初心者で。

2000/07/14 00:17(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 くまんたさん

こんど家の引っ越しとともに、ISDNにしてIP接続をしようと思っていま
す。それでTAを買わないといけないのですが、NTTから進められているI
NSメイトV30タワーというやつの他にも、見てみようと思い、今日NEC
のAtermIT21Lをみて、あー形がかわいいなと。
自分はISDNができて、IP接続ができて、パソコン1台とFAX電話を1
台、計2台つなげるだけでいいのですが、このしたいことで、一番安くてお勧
めのTAってなんでしょうか?
お使いのものでいいのがあったり、選ぶぽいんとなどありましたら、教えてく
ださい。

書込番号:23631

ナイスクチコミ!0


返信する
リンクさん

2000/07/16 06:16(1年以上前)

http://aterm.cplaza.ne.jp/topics/ip-setsuzoku.htm

IP接続するなら、メーカーで動作確認の取れてる機種を
選びましょう。(特に初心者の方なら)

TAのメーカーやNTTに動作確認機種の情報がありますので
選定の際に注意しましょう。

http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/setuzoku.html

PS.
考えられてる機種なら問題なさそうですね。

書込番号:24238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TAに2台目のノートが接続できません!!

2000/07/09 15:23(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 うららさん

先週,2台目ノートとしてIBMのThinkPad1200 1164-264を購入し,これまで
使っていたTAにUSBで接続を試みていますがどうしてもうまく行きません。
PCにUSBでTAを接続しても新しいハードウウェアの検出をしないので
TAに付いていたCD-ROMも途中で固まってしまいます。
PCにはあまり詳しくないのでお手上げです…
今日中に接続したかったのですが,メーカーは今日はお休み。
もし,ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします
ちなみにTAはNTTで去年の10月に購入したINSメイトV-70DSUです。

書込番号:22499

ナイスクチコミ!0


返信する
らんまさん

2000/07/09 16:26(1年以上前)

 一般的な回答すいませんが、OSやfirmware、DriverとかBIOSとか更新はお済みですか?各メーカーサイトでそれと合わせてFAQ(Q&A)や障害情報など確認を機器増設前に行いましょう。

それでどうしてもUSBがうまく動作しないなら、世の中に出始めでそういった今一安定面にかけるUSBよりはるかに昔からあるシリアルポートに接続した方が心配が無いと思います。
本体はThinkPad i Series 1200(1161-264)でしょうか?1164というのが見つけられなかったので。

 機械を使っていると時々何らかの更新があるはずなので、普段からも各メーカーサイトはちょくちょく見に行ってみるといいですよ。
メーカーのURLはここのTopページにLinkかサーチエンジンを使って探してもいいですね。
http://www.goo.ne.jp/ (サーエンジン数ある中のその一つ)

書込番号:22511

ナイスクチコミ!0


スレ主 うららさん

2000/07/09 22:02(1年以上前)

お返事,ありがとうございました。教えて頂いたようにメーカーのサイトを検索したところ,機器の更新情報があり,無事アップして
つい先程接続することが出来ました。
ちなみにPCはご指摘の通り1161です。慌てていたので…。
今回はとても勉強になりました。また何かわからなくなったらよろしくお願いします。

書込番号:22556

ナイスクチコミ!0


らんまさん

2000/07/09 22:55(1年以上前)

 あ、がんばりましたね〜
その日の内に解決出来る程しっかり探されたと言うことですね。

 動くようになって良かった良かった。(^^

あとは事あるごとにチケット探しTV番組探し、食べ物屋さん探し機械の情報探し等々、サーチエンジン使いまくると雨の中とか本屋さんまで足伸ばさなくても楽で便利ですよ。
 それでは又よろしくお願いします。(^^

書込番号:22567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えてくんなまし!

2000/07/09 10:56(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

今度引越しするんですが、部屋が広いので(ちょっと嫌味?)今までのTAじゃケーブルだらけになっちゃいます。そこでワイヤレスのTAいれたいんですけど、値段を見てびっくり!うーん、どこみても¥40000以上!こんなんじゃ手が出ないよ−!
どなたかもっと安く済む方法や、裏技なんかあったら、教えてください!

書込番号:22471

ナイスクチコミ!0


返信する
おとーさんさん

2000/07/09 21:40(1年以上前)

今のTAにSONYのWNS-230EX等の無線装置で飛ばせば良いのでは?
2台買っても2万しないと思います。(でも、スマートじゃないですョ)

書込番号:22548

ナイスクチコミ!0


スレ主 machaさん

2000/07/10 09:28(1年以上前)

おと−さん さん アドバイスありがとうございます!
で、もう少し教えてほしいのですが、。
>(でも、スマートじゃないですョ)
これって、SONYのその製品を使っても
配線のし方によって、はあまりスマートには
ならないということですか?

書込番号:22676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る