TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

windowsXP

2001/11/07 19:46(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

スレ主 花の子らんらんさん

IWX70/D+RS20を半年程前から使用していますが
今度WindowsXP搭載のPCを購入しようと考えていて
XPに対応するのかどうかわかりません。
NECのHPを見たりしているのですが、それに関する情報は
見つかりませんでした・・・。
おそらくHPからヴァージョンアップ用のソフトをダウンロードするとか
そのような事になるのではないかと思うのですが、うちの環境の場合、IWX70/DとRS20を使用しない限り、通信ができない為、WindowsXPを購入してからのダウンロードというのが不可能なのですが、このような場合、どうしたら良いのですか?

書込番号:363861

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/11/07 20:01(1年以上前)

一応、WinXPはWin2000に近いので動くとは思いますけど……。
詳しくは↓に載ってますよん。
http://aterm.cplaza.ne.jp/support/xp/index.html

書込番号:363874

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/07 20:20(1年以上前)

これから買うパソコンでダウンロードする必要ないじゃん。

書込番号:363902

ナイスクチコミ!0


スレ主 花の子らんらんさん

2001/11/07 23:22(1年以上前)

>ゴリゴーリさん
ありがとうございます。
このような説明があるページを探していたのですが、
見つからなかったのです・・・。
この図で分かりました。

>きこりさん
すみません、てっきりXPに対応するためのソフトのダウンロードが
必要なのだと思い込んでいました・・・。
そのまま対応できるのですね。勉強になりました。

書込番号:364201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11U

はじめまして
PC-WL50T/11Uを買おうか悩んでるんですけど
我が家の電話機はすでにISDNになっていて、ビジネスフォンなので、TAの
アナログポートを3回線使っております。WL50Tにはアナログポートが2回線しかないようですが、増やせるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:356902

ナイスクチコミ!0


返信する
クジャさん

2001/11/03 19:14(1年以上前)

電気屋で売っているモジュラーを二つに分岐させる奴を使ってみてはどうでしょうか?前に知人でそうやってある人がいましたよ。

書込番号:357425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSごと落ちる原因を教えてください

2001/10/23 00:24(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL30A+WL11C

スレ主 tasuketeさん

既出だったらすいません。ちょっと質問させてください。
NEC のワープスター PC-WL30A/11C を使っているのですが
しょっちゅうOSごとフリーズするので困っています。
OSはWin2000SP2です。

1F 電話回線へ Aterm65EX = AtermWL30A =USBケーブル= DESKTOP
2F NoteBook<<AtermWL11C

2Fのノートは無線LANカードにより1階のルータであるAtermWL30A
へアクセスしています。1階も2階のマシンも同じWarpstarのドライバ
とユーティリティを使用しています。勿論ファーム・ドライバは
最新のものです。1階も2階も一応動作はしているのですが、突然OSごと
フリーズするんです。(両方とも現象が起こります。)Warpstarの
ユーティリティを使用しているときにしかフリーズする現象は起こらない
ので、おそらくWarpstarのドライバかユーティリティに問題があると
睨んでいます。この問題を解決できる設定・コツをご存知の方いらっしゃい
ましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

ユティリティーもしくはドライバがおかしいのか、よく落ちます。
しかもOSごと落とすんです。
なにか設定がおかしいのでしょうか。ドライバは最新のものを使っています。
原因をご存知の方是非教えてください。

書込番号:340499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/23 06:09(1年以上前)

そのユーティリティ、ファームエアのアップデータがNECにでているかもしれないので、確認して入れてみるとかはいかがでしょうか。

書込番号:340828

ナイスクチコミ!0


スレ主 tasuketeさん

2001/10/24 21:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ファームは4.2 ユーティリティは4.1 を使用しています。
NECのHPを見る限り最新を使用しているはずなんですが、
なぜか、フリーズするんですよ・・・

http://aterm.cplaza.ne.jp/verup/warpstar/baseinc_win.htm

書込番号:343013

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/11/01 23:20(1年以上前)

これって、不出来なドライバの顕著な例ですね。
高い負荷掛けると落ちるんでしょうね、多分。

書込番号:354725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TAとTAの接続方法

2001/11/01 22:27(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 クジャさん

TAとTAの接続方法の仕方を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:354624

ナイスクチコミ!0


返信する
なっちゃんわねさん

2001/11/01 22:34(1年以上前)

DSU端子で接続

書込番号:354639

ナイスクチコミ!0


スレ主 クジャさん

2001/11/01 22:48(1年以上前)

どうもありがとうございます。S/Tと書いてある所でいいのでしょうか?

書込番号:354666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YAHOO用のモデム

2001/10/28 22:05(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 名無しさんですさん

電気街でこのタイプのモデム(Annex A)売ってますか?

ためしに使おうと思ってます。

書込番号:348719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TAについて知りたいんですが?

2001/10/24 15:51(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 落合 ひろみつさん

TAをパソコンにセットして、ADSLのプロバイダーにさえ申し込めば、高速インターネットをを楽しむことが出来るのでしょうか?
僕は今まで、普通の電話回線でネットをしていたので、あまり詳しくありません。教えてください。

書込番号:342656

ナイスクチコミ!0


返信する
えーさん

2001/10/24 16:04(1年以上前)

TAはISDNに必要ですが、ADSLには必要ありません。
ADSLモデムをPCに接続します。
ここでも参考に、どうぞ。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adslguide/index.html

書込番号:342665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る