TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フレッツISDNで2台同時可能?

2001/08/31 16:59(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

NECのAtermIWX70/RS20を使っています。
1階のPCと2階のPC、同時に2台フレッツISDNで
ネットに接続しているのですが、これは2台目が別途接続料がとられているのでしょか?
それとも、ITMUX機能とかいうので1台分のお金で2台つなげられているのでしょうか??

よろしくお願いいたします。

書込番号:272332

ナイスクチコミ!0


返信する
pocket_inさん

2001/08/31 19:21(1年以上前)

フレッツISDNでしたら、接続料は、一台分だけです。
ただ、マルチアクセスという親機と子機それぞれに接続したパソコンから、 同時に別々のプロバイダに接続する機能もありますので、注意してください。

書込番号:272425

ナイスクチコミ!0


スレ主 koinさん

2001/08/31 19:59(1年以上前)

プロバイダは1つしか入ってないので、
その恐れはないですよね?
でしたら安心です。。

書込番号:272445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

YAHOO!BB

2001/07/23 23:40(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

スレ主 carnivalさん

始めまして!
私はNECのWARPSTAR WL50Tを使ってISDNで接続しています。
そこで以下はWARPSTAR WL50Tについてなんですが、
LANポートを利用したADSLでのインターネットを考えているのですが
NECのHP公式発表ではyahoo!BBには対応してはいないので、実際に電話してみたところ
「Yahoo!BBは使えるかどうか分からないし、検査の予定はない」という返事でした。

実際にwarpsterでYahoo!BBのモデム接続してみたって言う人いらっしゃいますか?

情報お願いします!!

書込番号:231363

ナイスクチコミ!0


返信する
toy62さん

2001/08/31 17:55(1年以上前)

Yahoo!BBが正式にサポートされたみたいですね。
http://aterm.cplaza.ne.jp/topics/catv_adsl/index.html

書込番号:272366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

WL30AはYahooのADSLで使用可能でしょうか?

2001/07/08 15:57(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL30A+WL11C

スレ主 ぴくぴくさん

どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
現在、フレッツISDNでWL30Aを使用しています。 ノートにはワイヤレスカードで接続しています。 この度、yahooのADSLを導入しようと考えているのですが、WL30Aは使用可能なのでしょうか? ご存じの方、いらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

書込番号:215517

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/08 16:03(1年以上前)

ぴくぴくさんこんにちわ
そのままじゃ使えませんのでCATVインターネット、ADSLでご利用いただく際には、ケーブルモデム/ADSLモデムを別にご用意ください。

書込番号:215524

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/08 16:08(1年以上前)

こちらに対応表がありますので、参考に為さってください。
http://121ware.com/product/modem/aterm/warpstar/spec/attemtion.html

書込番号:215530

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴくぴくさん

2001/07/08 21:26(1年以上前)

ご返信有り難うございます。
申し込んでから知ったのですが、YahooBBの場合はスプレッターとモデムはYahooさんの専属モデルなんです。
Yahooに、NECに問い合わせたら、テストしていないので、接続可能かどうか分からないとのこと。

どなたか、ご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
それとも、やはり無理なのでしょうか?

NECのリストにはYahooは載っておりません。。

書込番号:215789

ナイスクチコミ!0


pocket inさん

2001/07/08 21:35(1年以上前)

私も知りたい情報です。

でも、今のところYahoo!BBを開通できた方は少数だと思います。
もう少し待てば、情報が得られると思いますよ。

書込番号:215796

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/07/09 20:28(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
YahooBBは、私も見てみました。
よさそうですね。福岡市外で今のプロバイダを利用してますが、TEL料金ともに解決出来そうで!
私も思い切って変えようかなーと思いました。

ちなみに、ADSLモデムとスプリッタはレンタルでも良いかなーと思っています。
500円+50円なら購入の場合、3年ちょい以上使わないと元取れないでしょうし、そのころ、また良いものが出てたり、壊れたりと考えるとね。

書込番号:216723

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/07/09 22:46(1年以上前)

yahooBB各所で偽開通情報が出てるようで本当の情報が待ち遠しいです。
(噂ではいよいよ明日とか…)

という訳で、まだ実際に使われた方いないみたいなのでもう少し待つしかないようですが、基本的には使えるのではないかと思います(現状はスタ−トしてないものに動作保証できない、というレベルではないかなと)。
yahooBBといっても特殊なものではないので。

ただ方式がAnnexA G.dmtというやつなのでAnnexC G.liteのNTTとは違うのでモデムは全然別物です。
海外で一般的な方式なので日本製ではないですが、流通量は多いようです。
http://www.ambit.com.tw/product/com/adsl-product/adsl-router/index.htm
これが、そうらしいです。
ADSLは今度アッカがAnnexC G.dmtのサ−ビスをはじめるそうで規格乱立で当分モデムの購入はリスキ−でしょうね(その先には光もあるし)。

書込番号:216890

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/07/10 01:59(1年以上前)

自分で画像UPしてたのに気付かなかったんですが、
これってル−ティング機能あるんですねぇ<yahooBBのモデム

そうすると繋ぐのは単純にHUB(無線)として機能する製品で事足りちゃいますね。

書込番号:217141

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/07/18 12:38(1年以上前)

補足です

>これってル−ティング機能あるんですねぇ<yahooBBのモデム
機能としてはあるようですが、現状は設定画面に入るID・パスワ-ドが判らないので使えないみたいです。(そのうち裏情報出るんじゃ?)

書込番号:225716

ナイスクチコミ!0


paramarさん

2001/08/09 18:09(1年以上前)

私も同様な事を考えています。Yahooへ移りたいのですが、これまでの投資を無駄にしたくありません。今日書店で「ヤフーBB完全ガイド」を購入しました。多少なりともこの関係が載っていると期待しました。全くなし。もう少し状況を見ましょう。

書込番号:247774

ナイスクチコミ!0


toy62さん

2001/08/31 17:51(1年以上前)

Yahoo!BBが正式にサポートされたみたいですね。
http://aterm.cplaza.ne.jp/topics/catv_adsl/index.html

書込番号:272362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WL50TでFAX付電話の自動受信で・・・

2001/08/26 21:00(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

スレ主 たけたけたけさん

WL50T+WL11Cを使っておりますが、FAX付電話(サンヨーSFX-85CL)でFAXの自動受信ができません。
自動受信と言うのは「FAXモード」というのがあり、FAXだと呼び出し無しにFAX受信をして、電話だと呼び出しするという機能です。
どんなFAX付電話にもある機能です。
WL50Tの取説のトラブルシューティング(7-7)で、「Fネットの無呼動着信を使用できません」とありますが、関係あるでしょうか?
何方か解決方法をご存知ないですか?
アナログダイヤルインなどの有料な使いたくありません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:266583

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たけたけたけさん

2001/08/29 11:25(1年以上前)

自己レスです
解決いたしました

書込番号:269700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電波障害

2000/12/16 01:05(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

スレ主 netdiverさん

ワイヤレスTAの電波障害ってどんなものなんでしょうか?

書込番号:71085

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/12/16 10:52(1年以上前)

同じ電波を使ってる機器が誤作動するとか、
複数の同機種が使えないって事では?

または、他の機器によって、無線TAが安定して使えないって
事ではないでしょうか?

無線LANのカタログにそういうことが載ってましたので
メーカーサイトかカタログ、メーカーのお客様相談室(サポート)
などで確認してはどうでしょう?

書込番号:71259

ナイスクチコミ!0


The Motleyさん

2001/01/31 11:10(1年以上前)

コードレス電話にノイズが混じるようになりました。

書込番号:96171

ナイスクチコミ!0


CHUNさん

2001/08/28 10:58(1年以上前)

NECのTAは、TV・ラジオ放送塔の近くやノイズ源になりやすい
ものの傍で使用すると、アナログ回線に放送が同調したり、
ノイズが混入しやすい事があります。

この場合、NECフィールディングという会社に電話して
LFTというモジュラー部材を無償でもらう事ができます。
このLFTを壁のモジュラー端子とPCの間に挿入すると、
問題はほとんど解決します。

お試し下さい。

書込番号:268438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

115200?64000?

2001/08/26 12:53(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

こんにちわ。
今までフレッツISDNで、NECのAtermIT42で接続していて
表示が64000bpsで接続となっていたのですが、

今回、AtermIWX70/RD20にかえたところ
115200bpsで接続 となっています。

これって、回線2本を使って接続してしまっているのでしょうか?
そうだとすると、1本分は別料金とられてしまうのではないか?
とビクビクしています。

一応、接続していても電話はかけられるし、切断時に料金がTAに
出ないので、違うのかな?とも思っているのですが。。

どなたかご助言願えたら幸いです。

書込番号:266135

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/08/26 12:59(1年以上前)

>今回、AtermIWX70/RD20にかえたところ
>115200bpsで接続 となっています。

それはパソコンとAtermとの間の回線速度ではないでしょうか?

書込番号:266145

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/26 13:00(1年以上前)

シリアルポートの上限速度が115200bpsなだけです。シリアルポートの速度は普通は設定で115200bpsにしておきますね。TAの設定で128kマルチリンク接続をしていなければ問題は無いですね。プロバイダも128kマルチリンク接続に対応していなければ繋がりませんし。

書込番号:266146

ナイスクチコミ!0


スレ主 asiさん

2001/08/26 13:48(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます!
あと、もう一つ質問があるのですが

親機のIWX70に電話回線を通して、PCと2階でつないで、
1階ではRS20とPCおよび、電話兼FAXをつないで見たのですが、

インターネットと電話が同時にできないんです。

1階のRS20だけでNETしながら、RS20につながっている電話を
使おうとすると使えませんし。

1,2階両方で接続することは無事にできたのですが、
電話がダメです。。

1,2階両方で接続しながら電話って使えないんでしたっけ?

書込番号:266173

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/26 16:33(1年以上前)

AtermIWX70の設定がうまく出来ていないのではないかと思います。説明書を良く読んで設定してみてください。その機種は使ってませんのでこれ以上説明できませんので持ってる方のレスがつくといいですね。メーカーページも参考にしてみてください。
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/wireless/iwx70_1.htm

書込番号:266311

ナイスクチコミ!0


pocket_inさん

2001/08/26 20:56(1年以上前)

>1階のRS20だけでNETしながら、RS20につながっている電話を
>使おうとすると使えませんし。

『 RS20のデジタルポートとアナログポートは同時使用ができません 』
と注意書きがありますので、RS20でネットと電話の同時使用は出来ないようです。

書込番号:266577

ナイスクチコミ!0


スレ主 asiさん

2001/08/27 01:00(1年以上前)

なりほどです。
同時使用ができないんですね。
納得しました ありがとうございました!

書込番号:266921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る