TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

INSメイトV30Tower

2001/07/18 19:06(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 オマーンさん

フレッツISDNにするんですが、TA選びで迷ってます。
パソコンと電話だけを同じ部屋で繋ぐ予定です。
予算が厳しいんで安いのを探してたんですけど、
V30Towerってどうなんでしょうか?
けっこうISDN同じ申し込みだと無料とかもあるようで・・
まだつかってる人はいるんでしょうか。何か不都合に感じることってあります?
教えてください。
AtermIT21Lとかはフレッツに対応しているんでしょうか、、

それとAtermWL50T+WL11Uみたいに+がついてるのは2台以上で繋ぐためのものなんでしょうか?

書込番号:226030

ナイスクチコミ!0


返信する
たかゆき7さん

2001/07/18 19:36(1年以上前)

前の職場でV30使用してましたが、フレッツで別段問題なく使えました。ただ、電話をかける時に、5秒ぐらい待たないといけなくなり、NTTにクレームしたんですが、電話機のせいだといわれ、(SONY製)その後、2〜3日で問題解消されました。NTT連絡ぐらいシロ!ちなみに、今はADSLを使用してるので、それ以上の事は、わかりませんが。

書込番号:226063

ナイスクチコミ!0


秋人さん

2001/07/18 22:44(1年以上前)

+が付いてのは、親機と子機がセットになってるタイプのものです。
つまり無線タイプのTAだと思ってくれればいいと思います。

書込番号:226286

ナイスクチコミ!0


しおちゃんさん

2001/07/18 22:58(1年以上前)

AtermIT21Lは私の家では問題ありません。

書込番号:226301

ナイスクチコミ!0


スレ主 オマーンさん

2001/07/19 01:20(1年以上前)

>たかゆき7さん
そうですか。TA自体は機能的には大丈夫みたいですね。
NTTの対応がちょっと一方的だったようですが・・
>秋人さん
なるほど。子機で好きな場所で受信できるんですね。
ノートパソコンとか結構重宝しそうですね。
>しおちゃんさん
そうですか。フレッツISDNはフォームアップが必要と読んだ気がして
混乱してました。

情報どうもでした。値段の差は付加価値の違いなんですかねー
まぁ自分の環境を考えて検討してみます。

書込番号:226514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/07/16 04:52(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 Oh,my Godさん

モデムカード 56kbpsを探しています。中古でも結構。IBMのThink Padに合うカード安い所を誰か紹介してください。10枚ほど購入したいです。
個人で売ってもらっても結構です。

書込番号:223290

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/07/16 05:36(1年以上前)

オ−クションサイトに行きましょう!

書込番号:223305

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/07/16 10:10(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
>モデムカード 56kbpsを探しています。
56kbpsってことは、一般公衆回線ですよね。
そんなに買って、どうするの?(どのように使う予定?)

書込番号:223405

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/16 13:03(1年以上前)

10回線も同時に接続するなんてむるでしょ

LANとアナログモデム1つで10台つなぐのもできますけど。

書込番号:223518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Wl50Tについて教えてください

2001/07/01 14:54(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC

 初心者の質問ですいません。現在は、ノート(FMV.NE3/45)を二階の居間で、NETを楽しんでいます。
・自分の部屋で(電話回線なし)楽しみたい。
・将来、家族がもう一台パソコンを購入予定。
・将来、ADSL対応地域になるかも?
から、WL50T+11Cを購入したいのですが、パソコン1台でもWL50Tは、使えるのでしょうか?
 くだらない質問とわらわずに教えていただけませんでしょうか。

WL

書込番号:208609

ナイスクチコミ!0


返信する
pocket inさん

2001/07/01 20:32(1年以上前)

>パソコン1台でもWL50Tは、使えるのでしょうか?
 
問題ないと思います。
親機(WL50T)に必ずしもPCを接続しなくても良いはずです。

書込番号:208840

ナイスクチコミ!0


スレ主 風下さん

2001/07/01 21:07(1年以上前)

pocket inさん 素早いご回答ありがとうございます。
 早速、価格.comでcheckしてみます。
この掲示板を見ていて、きっとpocket inさんが回答くださるものと思って
ました。

書込番号:208879

ナイスクチコミ!0


スレ主 風下さん

2001/07/11 23:53(1年以上前)

W50+11Uを早速、通販でかいました。バージョンアップ4.0には手こずりました。けどどうにか、認識はしています。今は、ADSLの申し込みをして開局土を待っているところです。(YBB)ですけど・・・
 pocket in さんどうもありがとうございます。
実際、接続してみないとわかりませんが、そのときは、
又よろしくお願いします。

書込番号:218922

ナイスクチコミ!0


pocket inさん

2001/07/16 09:13(1年以上前)

このスレッドも下の方になってしまい、しばらく見てませんでした。

接続できてよかったです!
おめでとうございます。

私もYahoo!BBに申し込みしました。
でも、WARPSTARがYahoo!BBに対応するかどうか現在のところ未確認です。
私の勝手な予想では、対応可能だと思ってますが・・・。

NECの場合は、ファームウェアのバージョンアップも積極的にしてくれますので何とかしてくれるでしょう。
また、そうありますよう願ってます。

書込番号:223373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

つながりません

2001/07/14 21:57(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

PCカードと親機がどうやってもつながりません。仕方なく、バイオ505と「USB」で直接つないでいる始末です。延べ5時間中反応したのが1回のみ。
コードレス電話など電波の少ない部屋に持っていって実験してもだめです。
初期不良でしょうか?どなたか可能性のありそうなこと教えてください。

書込番号:221737

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/07/14 22:23(1年以上前)

本体に、向上出荷時の設定に戻すボタンがあれば、それで向上出荷時の状態に戻してみてはどうでしょうか?

そして最初からやり直し。

書込番号:221760

ナイスクチコミ!0


pocket inさん

2001/07/14 22:42(1年以上前)

もう一度、最初から「らくらくアシスタント」の導入ウィザードでWL11C の設定してください。
その際に、確かドライバーのアンインストールが促されたと思いますが、そうでない場合は一度手動でアンインストールしてください。

導入ウィザードでの設定は、一度親機の電源を入れ直してから30分以内にしてください。
そこがポイントです!そうでないと認識してくれません。
初期不良の可能性は低いと思います。

書込番号:221781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADLS接続について

2001/07/13 22:48(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC

IWX70&RC45を購入してノートパソコンでもインターネットを楽しんでいました。ところで、つい最近フレッツADLSのエリアになることを知り、常時接続が魅力で乗り換えたいと考えています。
その場合、すべて買い換えなければならないのでしょうか・・・
ノートでも使いたいのですが・・・
せめてRC45だけでも使うことは出来ないのでしょうか
是非教えてください。お願いします。

書込番号:220839

ナイスクチコミ!0


返信する
pocket inさん

2001/07/13 23:08(1年以上前)

残念ながら、IWX70&RC45はADSLには対応してないようです。

>せめてRC45だけでも使うことは出来ないのでしょうか

これも無理のようです。

書込番号:220863

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/13 23:44(1年以上前)

うちは今日フレッツADLS 開通しました。
これに変えるのがいいのでは。
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/warpstar/

書込番号:220903

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirotaさん

2001/07/14 22:11(1年以上前)

買ったばかりなので残念ですがあきらめるしかないですね。
いろいろありがとうございました。

書込番号:221750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/24 19:39(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

WL50+WL11cを使っていますが、しばらく接続していると、接続中に突然「親機が見つかりません。」というメッセージで切断されてしまいます。監視時間の設定とかなら、こういうメッセージはでないのですが、USBにまた差し直すとたまに復帰します。どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:201905

ナイスクチコミ!0


返信する
JunCosmosさん

2001/06/25 01:55(1年以上前)

多分、ファームウェアのVerが古いのが原因と思います。1.0のままになって
いませんか。一度、最新のものにアップしてみてください。

書込番号:202359

ナイスクチコミ!0


スレ主 chavezさん

2001/06/25 06:43(1年以上前)

ファームウェアも最新のものです。そのほかに原因はないでしょうか?

書込番号:202459

ナイスクチコミ!0


塩爺さん

2001/06/25 18:12(1年以上前)

私も同じような現象で何度もサポートセンタに電話をかけいろいろと対策を行いましたが最終的に私の機種のパソコンは他の方も同じような現象が起きており、USBの出力が規定値以下なので補償しませんといわれました。
USB接続はあきらめLANボートを購入して、10BASE-T接続に切り替えました。
そしたら、いままでの不具合がうそのように一掃され問題なく作動しています。 参考にしてください。

書込番号:202888

ナイスクチコミ!0


pocket inさん

2001/06/25 21:31(1年以上前)

私も10BASE-T接続です。

ファームウェアの最新版なら解消されていると思いましたが、ダメなんですね。
ADSLにするとUSB接続になるようですけど、心配ですね。

書込番号:203124

ナイスクチコミ!0


スレ主 chavezさん

2001/06/25 23:13(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:203310

ナイスクチコミ!0


秋人さん

2001/06/25 23:16(1年以上前)

自分もWL50T+WL11Cのセット使ってます。
最初はchavezさんと同じ現象がよく起こりましたけど、
ファームウェアのバージョンアップをしたら直りましたよ。。。
一度メーカーのページを見てみたらどうでしょうか?
買ったばかりのなのに古いバージョンのものが添付されてる事って、よくありますよ。

書込番号:203315

ナイスクチコミ!0


saltman16さん

2001/07/14 12:46(1年以上前)

私もchavezさんとまったく同じ状態なのですが、塩爺さんがおしゃっていた
方法を具体的に教えて下さい。また、金額がどれくらいかかるかも教えてく
ださい。お願いします。

書込番号:221356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る