TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 ほにゃにゃんさん

TA1台・回線1本(64k)・アクセスポイント1・契約プロバイダ1で2台のPCを同時にインターネットに接続する方法はないでしょうか?
たとえばPC同士をLANで繋ぐ、もしくはTAルーターを使うとか…

具体的にはラグナロクオンラインを2アカウントと2PCを使って同時接続したいな〜と。
このさい回線速度は無視しまふ=3

書込番号:2229625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows XP

2003/09/08 09:33(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 mijyukumonoさん

最近パソコンを買い換えました。OSはWindowsXPです。インターネット接続の設定をしようとしたのですがこのTAのソフトをインストールしようとするとロゴが認証できないのでシステムに重大な影響をおよぼす可能性があるとでました。XP対応ではないどであきらめてTAを買い換えねばならないのでしょうか。それとも対応策があるのでしょうか。詳しい方教えていただけないしょうか。

書込番号:1924506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/09/08 09:44(1年以上前)

CDの中開いてsetupアイコン右クリックでプロパティーで^互換モードでは
それとnecでXp用だしてませんか?
121のHpにないかなー。

書込番号:1924530

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/08 09:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/08 09:59(1年以上前)

↑お優しい クリエはリンク貼るのしんどいです。ジェニオのがすぐれてます。まいどすいません。(^・^)チュッ

書込番号:1924546

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/08 10:27(1年以上前)

直リンクしても無駄みたいね、下のバージョンアップから型番、OSを選べばファームアップ出来ます。

書込番号:1924581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/08 10:53(1年以上前)

121は登録すれば良かったとおもいますが、最近NECさんとはごぶさた。

書込番号:1924640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

素人ですが・・・・・・

2003/07/24 00:06(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 さん

はじめまして。阪神戦のチケットが欲しくて、ISDNの電話機を購入しました。
会社の電話が多分ISDNだと思うのですが、TAのs/Tポートにジャックを差し込めばISDNの電話として使えるのですか?現在会社の電話はパナソニックのデジタルビジネスフォンをTAのTEL1、TEL2にさして使っていますが、リダイヤル速度がアナログと同じです。
それとグレ電のデジタルジャックにISDN電話機のジャックをさして、電話機からダイヤルしても通話できますか?

書込番号:1791161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ISDN

2003/07/11 09:26(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 ミケミケにゃ〜んさん

ISDNに加入すれば
モデムが無くても
TAにマシンを接続してネット接続出来ますか?

書込番号:1749300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/07/11 09:32(1年以上前)

出来ます。

書込番号:1749313

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/07/11 09:33(1年以上前)

少し無理してでも、INS64よりは加入権を購入しADSLなりでNETした方が
いいと思う
今更ISDNを選択する理由が見当たらない 勿論個々の事情があるでしょうけど
あまりの僻地なら仕方ないのかな

#ISDNならアナログモデムは必要ありませんね

書込番号:1749315

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 10:19(1年以上前)

ADSLの非開通地域以外ならISDNしかないけど
それ以外なら基本料金はADSLのほうが安いね、特に1Mコースは。

(reo-310でした)

書込番号:1749380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミケミケにゃ〜んさん

2003/07/11 11:00(1年以上前)

みなさん素早いレスありがとうございますm(__)m
ADSLの方が良いのは
解ってはいるのですが
最近やっとフレッツISDNが開通した
ほどの田舎なのです…

書込番号:1749443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MacOS 10.2.3で使えるTAって?

2003/07/02 12:23(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 nina723さん

パソコンを買い換えたら以前使っていたTAが使えなくなってしまいました。今まではINSメイトV30Towerを使っていたのですが、NTTに問い合わせたところMacOS Xまでしか動作確認できていないとのこと。いずれにしろネットに接続できない状態なので、ファームアップやバージョンアップなどを試してみることもできません。
10.2.3に対応しているTAがあれば買い替えを検討しているのですが、どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:1721670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続はできているのに…

2002/10/15 16:38(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

スレ主 ゆぅにゃんさん

友人からIWX70/D+RS20を譲ってもらいました。親機をWin98SEのPCに、
子機をWin MeのPCに接続しました。親機を接続したPCではきちんと
HPの閲覧もメールの送受信も問題ありません。
ところが子機のほうに問題がありまして…メールの送受信も可能なのですが
HPを見ることができません。というか、IEを起動後に最初のHP(プロバイダのHP)は問題なくみることができるのです。
ところがリンクをクリックしても ページがみつかりません
などの表示が出るのです。(必ずあるはずのYahoo!のページなどでも)
子機の動きやPCのインジケータ内の接続アイコンをみると、動きが悪くて
タイムアップしているのではないかなぁ・・・という気がするのです。
NECに問い合わせをしても、そのような事例はないと言われてしまいました。
同じような経験がある方いらっしゃいましたら、対処方法を教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1002931

ナイスクチコミ!0


返信する
hermioneさん

2003/06/08 23:32(1年以上前)

プロバイダのページは毎回最新のページですよね?あとISDNですよね?あまり約にたたないかもしれないですけれど参考まで。サポートの言葉通り普通あまり考えられないことなのですが、結構最近似たようなことが起こっているようです。聞いた話ですと、ルータを使うと自分のプロバイダと外国語のページしか見れないというケースもありました。ただいづれもブロードバンドのケースでして・・・。その場合ですと、ルータ内のMTU設定が絡んでいると聞くのですが。あまり参考になりませんが、そのあたりでTAとプロバイダとの相性というケースもあります。

書込番号:1653391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る