TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

転送速度について

2000/06/28 18:42(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

はじめまして。
この前ISDNにしたのでさっそくTAを購入して接続したのですが、ダウン
ロ−ドの時の転送率が1kバイトぐらいです。
これって正常なのでしょうか。
それともうひとつ、シリアルポ−トとUSB接続がありますが、早さの違いと
かあるのでしょうか。
初心者なものでさっぱりわかりません、どなたか教えてください。
使っているのは、NTT-ME 128miniVです。

書込番号:19720

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/06/28 19:05(1年以上前)

>転送率が1kバイトぐらいです。
回線の混み具合等によります。
>シリアルポ−トとUSB接続
後者の方が速いです。

書込番号:19729

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/06/28 19:21(1年以上前)

補足です。
「モデム」のプロパティで
「最高速度」というのがありますが、
「115200」に設定されてますか?

書込番号:19732

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabuさん

2000/06/28 20:14(1年以上前)

猿番長さん、素早いレスありがとうございます。

>「115200」に設定されてますか?
早速見てみましたが、115200に設定されてました。

今、シリアルポ−トで接続しているのでUSBの方にしてみます。
勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:19743

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/06/28 21:17(1年以上前)

モデムの回線速度だけじゃなくてプロパティで
COMポートの回線速度も変更しなきゃはやくなりませんよ

書込番号:19753

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabuさん

2000/06/28 22:41(1年以上前)

めっさ2さん、レスありがとうございます。

早速やってみました。
少し早くなった気がします。

これからもくだらない質問をするかもしれませんが、
その時はよろしくお願いします。

書込番号:19772

ナイスクチコミ!0


curryさん

2000/06/29 01:48(1年以上前)

・赤外線ポートがあるなら無効にする
・Power Managementを無効にする
これでかなり変わることがあります。

また、
・不要な常駐をはずす
・スクリーンセーバを無効にする
でも効果がある場合があります。お試しください。

書込番号:19831

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabuさん

2000/07/01 00:05(1年以上前)

curryさん、レスありがとうございます。
早速、試してみます。

書込番号:20299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シリアルケーブルの長さ

2000/06/28 22:52(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 じゅうさん

最近iモードに限界を感じ、そろそろPCでネットしたいと思うのですが(ISDNで)シリアルケーブルでは最大何メートルまで可能なのでしょうか?TAは電話のそばに置きたいと思うので・・・。 電話〜PCまで約7mぐらいです。

書込番号:19776

ナイスクチコミ!0


返信する
おはなさん

2000/06/28 23:28(1年以上前)

あんまり詳しくないので、趣旨は違うかもしれないけどワイヤレスが一番簡単なんじゃないでしょうか?

書込番号:19785

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/06/29 00:48(1年以上前)

6m位迄が一応◎って話は聞いたことがあります。(自信無し)


書込番号:19815

ナイスクチコミ!0


たけさん

2000/06/29 00:48(1年以上前)

ワイヤレスも良いけどルーターの方が早くていいよ。
LANケーブルなら長くても良いし・・

書込番号:19816

ナイスクチコミ!0


ventさん

2000/06/29 01:05(1年以上前)

この手の話は良くありますが、理論的にはどこまでも(地球一周は不可能だろうが)可能なのではないでしょうか。
ただし、それなりの劣化が発生しますから、良くないことは確かですが、微量な範囲でもあり、関係ないといえます。
7メートルならば、10メートルのケーブルも発売されていますから、OKでしょう。
ただし、美観は損ねるでしょう。
http://www.getplus.co.jp/pr/product90639.asp

たけさんのおっしゃる通り、LANケーブルの転送速度は間違いなく速いです。

ただし、ルーターはオンラインゲーム等でログインできない、できてもゲームができない等の問題が発生することがあります。

というわけ、最近のルーターはシリアルポートも持っています。

じゃあ、どうするか?ワイアレスもいいですが、
DSUは外付けにするのもひとつの方法と考えられます。

書込番号:19819

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅうさん

2000/06/29 07:14(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。一応無線も考えたのですが、やはり価格が合わないのでやめました。

書込番号:19866

ナイスクチコミ!0


鵜月さん

2000/06/29 11:30(1年以上前)

電話線(モジュ―ラージャックが付いているヤツね)なら
200mまで引っ張れるそうです。
ですからTAはPCの隣において、
壁の差し込み>7m先のTA>7m先の電話機
こう繋いではどうでしょうか?
僕はコレを片道10m、往復20mでやってます。
ホームセンターなどで探せば15mまでは楽に手に入る筈です。

書込番号:19903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2000/06/24 04:29(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 mikimikiさん

パソコンが2台になったのでLANの導入を考えています。
パソコンの設置場所が1階と2階とになる為にLAN構築には無線式をと思い
導入機種は一応NECの AtermIW50/D+RS20 もしくは AtermIWX70/D+RS20 を
購入しようかと思っています。
子機(2階)からインターネットへの接続を快適に行いたいのですが
無線式LANの電波状態というのが少し心配です。
ストレス無く出来るものなのでしょうか?
ちなみに、我が家は木造建築で親機から子機までの配線距離は
約20メートル位だと思います。(直線距離だと10メートル位です)

書込番号:18620

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/06/24 05:11(1年以上前)

AtermIW50/D+RS20で鉄筋の2階、3階で使ってますが、
無線の問題は無いです。
子機使用の注意点ですがネット接続を64kに設定すると、
アナログ接続の電話等は同時使用できません。
(32kなら同時に両方使えます)

# 送信ボタンの押しすぎにはご注意くだされ。

書込番号:18626

ナイスクチコミ!0


らんまさん

2000/06/24 07:54(1年以上前)

 同時動作に関してはITMUXの使える新しい機種(IWX70)であればDATAの方は多重化してくれて空きチャンネルが作れるので便利ですね。
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/wireless/menu1.htm

もっとLANらしいLAN(笑
http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/Products/telcom/NV/support_index.html

もっと無線LANらしい無線LAN
http://www.melcoinc.co.jp/pronow/airstation/index.html
http://www.melcoinc.co.jp/pronow/net-start/index.html

書込番号:18645

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikimikiさん

2000/06/25 07:53(1年以上前)

猿番長 さん ,らんま さん レスどうもありがとうございました。
m(__)m
導入するにあたっての参考と、とても勉強になりました。

書込番号:18876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TAについて質問です

2000/06/14 02:15(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

今度INSにしようと思ってるんですが家には
兄と僕の2台のPCがあります
それと家庭用の電話が一台です
テレホタイムは電話は使わないので
PCを2台同時使用したいのですが
どうすれば良いでしょうか?
またどのようなTAを買えば良いでしょうか?

書込番号:15964

ナイスクチコミ!0


返信する
ともぞうさん

2000/06/14 02:25(1年以上前)

それでしたらTAではなくてダイヤルアップルーターをおすす
めしますね。2台のPCにLANボードを追加する必要はあり
ますが。 MN128-SOHOとかその他いろいろな種類があります。

もしかして、兄弟で使っているプロバイダを別にしちゃってい
たりしますか? まぁそれでも一応(ちょっと小難しい設定
がいるかもしれませんが)対応出来ると思います。

どうしてもTAという事情は何かあるのかな?

書込番号:15966

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/06/14 02:53(1年以上前)

http://aterm.cplaza.ne.jp/product/terminal/index.htm
AtermITX80/D・ITX80・ITX70/Dなど如何でしょ?

書込番号:15975

ナイスクチコミ!0


たけさん

2000/06/14 06:23(1年以上前)

私もルーターがいいと思いますが、TAなら
http://www.nec.co.jp/japanese/today/newsrel/0006/1201.html
は如何でしょう?
ワイアレスで配線すっきりです。

書込番号:15994

ナイスクチコミ!0


スレ主 テラさん

2000/06/16 00:35(1年以上前)

回答ありがとうございます、返事が遅くなりごめんなさい。
この内容を見る限り選択はLANボード取り付けでルータって感じが良さそうですね

ところで二台のPCは一階と二階にあるのですがLANというのはそんなに長く繋げられるのでしょうか?

まだ頭がパニクッてていまいち状況が把握出来ませんが
近日中に購入予定なのでなんとか早く決めようと思ってます。

また分からない事をお伺いすると思うのでお願いします。m(_ _)m

書込番号:16480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれを買えばいいのか・・・

2000/06/14 16:51(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 とっても初心者さん

インターネットをしたいのですが、
インターネットをするには、TAというものが必要なんですよね?
購入しようと思うのですが、TAの選び方が分かりません。
どういったものを基準に選べば良いのですか?
パソコンとの相性とかあるのですか?
ちなみに私のパソコンは、
NECのバリュースターUのVU700N/37Dです。
私としては、インターネットとメールが出来れば充分なのですが。
あと、インターネットをするのに、
他にどんな機器が必要なのかも教えてください。

どなたか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16094

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/06/14 17:00(1年以上前)

ISDNでインターネットをする場合にTAは必要ですが、一般の電話回線でインターネットをする場合にはTAは必要ありません、モデムが必要です

基本的に、PCとモデム(ISDNの場合はTA)があればインターネットが出来ます

書込番号:16096

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2000/06/14 19:12(1年以上前)

VU700N/37Dにはモデム、標準装備されてますね。
あとは、プロバイダと契約すれば、
すぐ、自宅からインターネットできますよ!!

書込番号:16121

ナイスクチコミ!0


猫マニアさん

2000/06/15 01:07(1年以上前)

TAとかDSUのことをNTTに相談すると、けっこうしつこくISDNに変えるように勧誘されます。
TAの機械自体もNTTで買った方が電気屋で買うよりもはるかに有利だといわれました。
どうしてはるかに有利なのか聞いてみたところ、
●NTTは家に雷が落ちたときのノウハウがものすごいから。
●そのときの貸し出しTAのひかえ数がものすごいから。
という理由でした。

書込番号:16226

ナイスクチコミ!0


youkeyさん

2000/06/15 01:13(1年以上前)

いま販売されているTAはさほど差がありません、1台で使うという
形であれば一番安いので良いと思います、まあお勧めのTAだと同じ
NECのPCIT21という標準な機種ですね、だいたい18000円ぐらいです、あとはお店に出向いて良い店員に話を聞くことです

書込番号:16230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オークションで・・・

2000/06/01 10:50(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 チッチさん

某オークションで、とても安くTAが出ていたんですけど今考え中なんです。
なんか、「まだISDNを引いてない人のみ。」なんて書いてあって、
ISDNは当方が手続きします。って事も書いてあるんですけど・・・
そういうもんなんですかねぇ〜迷っています。
どなたか、安くて安全な方法を教えてください。

書込番号:12460

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2000/06/01 11:54(1年以上前)

 それは「商売」でやってますよ、恐らく。NTTでもISDN加入契約と同時にDSUとTAを購入したら安くするってのをしているみたいですし。NTTにとりあえず契約と同時だとDSUとTAはいくらになるか聞いてみてはどうでしょうか。

書込番号:12477

ナイスクチコミ!0


hiroshi187さん

2000/06/01 11:55(1年以上前)

はじめましてHIROSHI187といいます。
パソコンショップでバイトしてる経験から言いますと
>、「まだISDNを引いてない人のみ。」
お店でISDN回線を1件獲得するとNTTから1万円
もらえることになっています。
その人がNTTと契約していれば、1万5千円のTAを
1万円で売っても、儲かる計算になります。
なので安く売っているのでは、ないんでしょうか。
(個人でNTTと契約できるかは、謎ですが)

書込番号:12478

ナイスクチコミ!0


じぷしぃさん

2000/06/01 18:11(1年以上前)

>オークションの主催者に知らせたほうがよいと思いますよ。

どこのオークションか書いてないのでわかりませんが、商売で
どこかの会社がオークションに出品する事に問題があるんでしょうか?

DOSパラオークション(今は違う名称なのかな)なんかは、明らかに
店舗(DOSパラね)から出品されてましたが

書込番号:12562

ナイスクチコミ!0


じぷしぃさん

2000/06/02 11:53(1年以上前)

>「ISDN加入契約をした場合は値引きをする」という書き方がしてあるのならまだしも、
> 誤解を招くような書き方で客引きを....(以下略)

チッチさんの書き込みを見る限りは
>「まだISDNを引いてない人のみ。」なんて書いてあって
>ISDNは当方が手続きします。って事も書いて

条件がちゃんと書いてあって、それで値段がいくらになってれば
   (いくらなんだろ?)
誤解をまねくような客引きとは思いませんが.

これだけでは、本題の回答にもなってないので私の意見を

>そういうもんなんですかねぇ〜
そういうもんです。
これまでにも書かれていますが、
「今ここで、契約すればこの携帯/PHSを1円でうります」
と、同じ事がISDNでも一般的に行われているということです。
普通の通販ショップなどでも、やってますので条件/価格など比べて
見たほうがいいと思いますが。

あと気になるのは、ISDNの契約内容がどうなるのか? という点です。
NTTと直接契約するときと比べて、デメリットがなければ良いと思いますが

#はっきり言って、今の日本の通信料金は初期経費にくらべて
#ランニングコストが非常に高いです.
#契約内容なども加味して、自分にとって有利な選択をしてください.

書込番号:12750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る