TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AtermIT21LのCD−ROM

2008/10/20 10:22(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

スレ主 箱石蘭さん
クチコミ投稿数:1件

AtermIT21LのCD−ROMを以前購入したのですが、CD-ROMを紛失してしまいました。
インストールができず困っています。誰か取得方法をおしえて下さい。
あまりパソコンに詳しくないので…

書込番号:8526192

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/20 11:28(1年以上前)




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Vista対応モデルって?

2008/10/15 14:57(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 YaoINnさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
Vista(Businessタイプ)でも使用できる、
ISDN回線用のTA、モデムをご存じの方、いらっしゃいませんか?
USB接続タイプのもので、通信方式が全二重のものなら尚有り難いです。
宜しくお願いします。

書込番号:8504167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/10/15 15:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/10/15 15:28(1年以上前)

おっと失礼。ただTAはNTT情報くらいしかないかも。
http://web116.jp/ced/support/various/win_vista_ta.html

書込番号:8504236

ナイスクチコミ!1


スレ主 YaoINnさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/15 19:15(1年以上前)

早速の返信、有り難う御座いました!!
頂いた情報を参考に購買を考えます!!

書込番号:8504873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

TAの回線速度いろいろ?

2008/05/29 20:31(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 A.E.さん
クチコミ投稿数:4件

光もADSLも届かない所に住んでおります。
TAは V30Slim を使っていますが、すごく遅いんです;;
回線速度を見ると、上り・下りも 7kb/秒 とでます。
・・・えぇっ!?64kって64kb/秒じゃないの?
と思っているのですが、こんなものなんでしょうか。
NTTに勧められるがままV30Slimを使っていますが、多機種でも同じでしょうか。
お教え頂きたく、宜しくお願いします。
※TAの前にHL-ADPが付いてます。

書込番号:7871036

ナイスクチコミ!2


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/29 20:42(1年以上前)

伝送損失が大きいんじゃないでしょうか?
お使いのTAもISDNブースターのようですね。
個別の回線速度についてはやはりNTTに訊かれるしかないでしょう。

書込番号:7871079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/05/29 21:01(1年以上前)

A.E.さん こんにちは。

>7kb/秒 とでます。

ISDNですね?
KB/秒が単位なら、 64Kbpsに近い値だと思います。
http://www1.odn.ne.jp/~cbi63050/data/transfer.htm

書込番号:7871143

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/29 21:08(1年以上前)

他と比較したいなら単位くらい正しく書けよ。

書込番号:7871181

ナイスクチコミ!1


スレ主 A.E.さん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/29 21:13(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
無知ですみませんでした。納得しました。
4メガバイトのファイルをメールで送るのに10分。
これが、限界なんですね。

書込番号:7871200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

Yahoo!BBのモデムが

2007/11/30 13:01(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 YSATさん
クチコミ投稿数:2件

Yahoo!BBのモデムが壊れてしまいました。やはり、Yahoo!BBの同じ物でなければ繋がらないのでしょうか?毎月安くないレンタル料金払ってるのに、有料交換なんでしょうか?市販の物が使えるか、教えてください!

書込番号:7049550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2007/11/30 13:21(1年以上前)

Yahooモデムは特殊な仕様なので、市販はされてません。
もし、普通に使ってて自然に壊れたのなら、サポートに連絡すれば無償交換してくれると思います。
レンタルってのはそういうものです。

書込番号:7049609

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/30 13:31(1年以上前)

他のものは残念ながら使えません
故意に壊したのでなく自然故障なら修理してもらえるのでは?

ヤフオクで不要になったYahoo!BB用買取モデムの中古品を安く(正規に買い取りだと5万くらいするらしいですが)売ってたりしますが
買っただけではそのまま使えないらしいです
接続機器利用再登録手数料:6,300円

書込番号:7049633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2007/11/30 13:36(1年以上前)

逆の考え方をすれば、もしモデムが壊れてそれに高い交換費がかかるとすると...
他のプロバイダに乗り換える事を考えませんか?
それより、タダでモデム交換して継続してもらった方がYahooとしては儲かります。

ちなみにモデムのレンタル規約はこちら
https://ybb.softbank.jp/terms/pdf/w_bbmr_rental.pdf

有償になる場合は、7,500円みたいですね。
もし、故障の原因に心当たりがあっても、言わずに連絡された方が良いでしょう。

書込番号:7049650

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/30 13:45(1年以上前)

YSATさん  こんにちは。 5年くらい使ったレンタルモデムが不調(電話にノイズ混ざり)になり交換して貰ったばかりです。
なかなか電話が繋がらないけど何度も何度も掛けて。  対応は良く3日で無料交換できました。

書込番号:7049677

ナイスクチコミ!1


スレ主 YSATさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/30 15:52(1年以上前)

みなさん、本当に親切にありがとうございます!さっそくサポートに連絡してみます。

書込番号:7050026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 S-PENさん
クチコミ投稿数:17件

---前章---

現在事務所で使っていたTA(Ateram-50-無線たぶんa)が故障して、元のNTT-ME128miniVに戻したら付属CDがなくて接続出来なくなりました。メーカーのダウンロードファイルはアップデータはあるものの元のファイルはどこを探してもなくてあえなくこけました。

自宅でヤマハRT60Wを使っているのですが、こっちは今でも(もう生産終了)現役です。

そして、事務所に以前使っていた。NTT-MEのSlotIn128をつないでなんとか急場をしのいでいます。(これは電話ポートが一回線しか使えないまで壊れている。)

---本章---

いろんなメーカーのホームページを見ましたが、ISDNにはっきり対応と書いてあるのはヤマハのRT58位なのですが、他に候補はあるのでしょうか?

 一番はISDNにつなげてルーターにも使える。(1000Baseとはいいません)ってないのでしょうか?

 今のところRT58+無線ってことで32000+10000位かかりそう。

---後編---

なんてったってやすいのに限りますが、おすすめありましたら宜しくお願いします。どっちも追加で無線LAN(IOの)でノートを接続しています。((SlotinnもRT60wも無線でaが使えるはずなのだがだめでした)

---追伸---

RT60W接続はWINxpです。Slotin接続はWINVistaです。どちらもLAN接続です。(SlotinのUSB接続は失敗しておりますがソフトは対応していませんでしたが接続できました。)光どころかADSLも使えない地域です。小泉首相(元)どうしたんでしょうね宣言は?ITチベットに住んでいます。(日本国内ですけど???)。
 後一年くらいで無線光?と言うのを計画中だそうです。
あくまで計画中)
 一年くらいで使えなくなったら笑えます。

書込番号:6385256

ナイスクチコミ!0


返信する
AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/05/30 03:00(1年以上前)

MN128mini-V ダウンロードサイト

http://www.ntt-me.co.jp/mn128/down_miniv.html

書込番号:6385372

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-PENさん
クチコミ投稿数:17件

2007/05/31 00:59(1年以上前)

AD-Y100さんありがとうございます。

モデム設定ファイル&USBドライバをダウンロードしてみましたが、98用ではエラーになり、XP用では古いファームではだめなようです。こちらはUSB接続かシリアル接続しか使えないようなのであきらめました。

 SLOTIn128はドライバエラーが出ましたが付属のソフトでは接続しませんと出ますが、どういう訳かプラウザから直アドレスで本体の設定が接続できました。

 こちらはもともと電話回線が1回線しかつながらなくなったので使ってなかったのですが、本体の表示もされなくなっていましたが何とか接続でしましたのでこのまましばらく使ってみようと思います。どのみち今更ISDNではないのでしょうね。

電力線につなげるのがLAN以上にネットにつながる方に期待を持ったほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:6388489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。。

2006/10/15 16:10(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

SOHOスタイルで自宅兼事務所にしようとしております。
以下のようなことは21Lで可能なのでしょうか?

@現在ADSL接続のPCを継続して使用。
A自宅用TELとして現在使用中の電話機を継続して使用。
B事務所用TEL/FAXを新規で一台使用。(新しい番号で)
C事務所用PCを@PCから無線LAN接続。

初心者で申し訳ないのですが、どなたか助けて下さい。。

書込番号:5539677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/10/15 21:48(1年以上前)

ISDN回線を使っていないなら、AtermIT21LのようなTAは不用。

ADSLを使っているようなので、ADSLモデムの後ろに無線LAN付きのルータをつければOK.

たとえばこんなの。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html#01

書込番号:5540651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る