TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AtermWL50Tってルータ?(^_^;

2001/03/10 15:24(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

なんかとんでもない素人質問かもしれませんが、ご容赦ください。
知人宅にAtermIWX70/D+RC45とノートパソをつかってワイヤレスでインターネット環境を作ろうと思っていたのですが、どうもAtermWL50Tシリーズの方が今後の拡張性のことも考えるといいということを別の掲示板で見たのですが、AtermWL50Tって位置付けとしてはワイヤレスルータなんですか?この価格COMではTAに分類されてますよね?んで製品のHPを見るとワイヤレスLAN(DSU付き)ってなってるんですけど・・・。結局のところここらへんの境界がよくわかりません。(^_^;わかったところでなんなんだということもあるのですが(笑)なんだかすっきりしません。それに全く素人に近い状態の人の環境としてルータを入れるのはどうかなぁ・・・と思ってしまうのですが。今はルータの設定も簡単にはなってきているのでしょうけども。ただ、あまり価格も差がないので拡張性と将来性のことを考えたらルータっぽいAtermWL50Tシリーズを選択が賢いでしょうか・・?

書込番号:120502

ナイスクチコミ!0


返信する
秋人さん

2001/03/11 10:31(1年以上前)

パソコン買ってまだ2週間の素人なんで、お役に立てるかどうか分かりませんが、自分もWL50T使ってます。
これって多分、TA機能内蔵の無線LANっていう解釈で良いんじゃないでしょうか?自分はそう思って使ってます(^^;

書込番号:121072

ナイスクチコミ!0


無線マンさん

2001/03/12 13:47(1年以上前)

私現在使用中ですが、なかなか良好です。最初に親機とカードを登録?(ドライバ設定)の際親機に電源入れて10分以内に作業を進めるというのが注意点ですね。以前使用していたIW50(IWX70以前の機械)に比べるとワイヤレスTAの場合、つながるまでの時間に若干のタイムラグ(アナログほどではありませんが)がありましたが。それがありません。(通信スピードは変わりませんが)また将来的にADSLとかCATVを使用した接続にも対応しているので絶対買いだと思います(*^_^*)

書込番号:121747

ナイスクチコミ!0


ひでさんさん

2001/03/15 00:07(1年以上前)

便乗質問でスミマセンが↑の「123444」で質問している件で何か情報があればお願いします。メールでもいいです。スミマセン大変悩んでおります・・・

書込番号:123456

ナイスクチコミ!0


スレ主 misayoさん

2001/03/17 11:53(1年以上前)

秋人さん、無線マンさんご助言ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:125148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フレッツISDN

2001/03/13 13:20(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

クチコミ投稿数:242件

フレッツISDN対応のプロバイダをどこにしようか迷っています。
皆さんは、どこを使っていますか?
お勧めありましたらよろしくお願いします。

書込番号:122446

ナイスクチコミ!0


返信する
SYOUZさん

2001/03/13 13:42(1年以上前)

http://www.wakwak.com
フレッツなら此処なんてどうでしょうか?

書込番号:122457

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2001/03/13 14:18(1年以上前)

びぐもんさん、SY0UZさんこんにちはです。
私はフレッツISDNが提供された8月から、wakwak使ってます。フレッツ専用で月800円です。
アクセスポイントでの接続は別料金か、その他のプランがあると思います。基本的に料金支払いは、クレジット決済でする
お家で、フレッツのみの接続でしたらおすすめです。私の住んでいる所では問題なくつながりますが、大都市etcでは解らないので、良く調べてから決められたら良いと思います。
NTTのぺ-ジ。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip
http://www.ntt-east.co.jp/flets/

書込番号:122466

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/03/13 18:28(1年以上前)

ASAHI-NETでしたら450円のプランでいいよ。

書込番号:122546

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/03/13 22:55(1年以上前)

ぷららも、800円です
http://www.plala.or.jp/access/
ではでは

書込番号:122702

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/03/13 23:24(1年以上前)

ASAHI-NET、たぶん一番安いと思います。私もここにかえようと思っているので。http://www.asahi-net.or.jp/info/nttipnew/index.htm
ゼロは高くなります。

書込番号:122735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

musenn?

2001/03/13 01:47(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

BluetoothつきのPCかったので
Bluetoothでネットをできたらと思っているんですが
どんなものを使っていくらぐらいかかるんでしょう?
まだあまりいいのが出てないから待ち?
それとも何かいいのがあるんでしょうか?

書込番号:122258

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/13 02:04(1年以上前)

Bluetoothはまだこれから立ち上がる規格ですので、今のところ機器が揃うのを待つ状態。
機器が無いから、I/Fが付いてても動作確認は理論的なことしかされてない。
だから、実際にマトモに動くかまだ断言できない。

同じこと何度も書くと反感買いますよ。
答えられないから書かないんだから。

書込番号:122270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANカードって、、、。

2001/03/12 10:53(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC

スレ主 無線マンさん

当方WL50T+C(カードタイプ)を使用していますが。無線LANのカードって規格が決まっていて、他社のカードなんかも登録できるのでしょうか?
PS 余談ですけどカードの組み込み(ドライバ)は、本体に電源を入れてから10分以内に行わないと、カード自体が認識しないのか、ベース本体が認識しないようになっていますね。苦労しました。(10分の間にベースから信号がでているのでしょうか、一端電源を落としそれからすぐにインストールした場合成功しましたマニュアルなんかにきちんと明記してほしいですね。)

書込番号:121668

ナイスクチコミ!0


返信する
秋人さん

2001/03/12 19:56(1年以上前)

無線マンさん、始めまして。秋人です。
自分も同じ物使ってるのですが、これってすぐに「親機が見つかりません」ってメッセージが出ませんか?もしかして自分のだけ?(^^;
そうそう、自分も最初の設定にかなり手こずりました(笑)

書込番号:121947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私だけでしょうか?

2001/03/04 13:30(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 みれいさん

IWX70とRC45をつかっていますが、RC45のほうだけが繋がらなくなったり、
スピードが極端に遅くなったりすることがあります。最初は故障かと色々
やってみたのですが、正常になったり、不安定になったりと悪戦苦闘です。
IWX70とRC45の間は安定してると出るのですが?

書込番号:116155

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/04 14:16(1年以上前)

近くに交通量の多い自動車道とか、アマ無線やってる方おりませんかの?わしもRS20使っとりますが、干渉電波で不安定になることが、まれにありますだ。

書込番号:116180

ナイスクチコミ!0


もんたさん

2001/03/10 17:45(1年以上前)

こんにちは

>スピードが極端に遅くなったりすることがあります
 アクセスポイントやネット上の問題(混雑)かな

>RC45のほうだけが繋がらなくなったり
あとコードドレス電話使っていませんか?
親機は固定であって、影響を受けなくとも、子機が移動しパソの近くに
あったりすると影響を受け正常に動作しません。

RC45の製造番号を確認してください。
 RC45の本体裏面に数字9桁に続く英文字が、
 A、A1、B、C、E、Fのいづれかだと
 強化シールドテープ(RC45に貼るます)とかいうものがもらえます。
 また場合によっては交換も可能とのことですよ。
 NECパーソナルインフォ 0120−36−1138

自分も同じような症状で苦労しました。がんばってください。

書込番号:120560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

助けてください!

2001/03/09 21:18(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

VL750R/65D、TAがAtermIT21です。
ユーザー登録、インターネットを始めようと思っても、発信音が検出されないて出ます。
原因がわかりません。トーン・パルスも間違ってるわけでもないし!
たぶんモデムの選択でこのTAを選ぶのですか?
でもミアタラないしーー
アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:120030

ナイスクチコミ!0


返信する
ズラズラさん

2001/03/09 21:37(1年以上前)

確認ですがドライバー入れましたか?

書込番号:120044

ナイスクチコミ!0


スレ主 け〜さん

2001/03/09 21:43(1年以上前)

そのドライバーの入れ方がわからなくて…
マニュアルに書いてないような気か…
教えてください!
CD-ROMで読み込めないんですよ…

書込番号:120050

ナイスクチコミ!0


ズラズラさん

2001/03/09 21:50(1年以上前)

Atermは使った事無いですがNECだから御丁寧な説明がされていると思います。
マニュアルの目次をよく探してみてはどうでしょう?
ドライバー入れないとそりゃ動かないですよ。

書込番号:120061

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/09 22:01(1年以上前)

Atermだと、ドライバーという言葉でなく、モデム定義ファイルという言葉を使ってますから。マニュアルに書かれてあったら、それがいわゆるドライバーですけん。

書込番号:120072

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2001/03/09 22:21(1年以上前)

Aterm21がどうかは知りませんが、NECのTAのドライバは「らくらくウィザード」というファイル(プログラム)をインストールして起動させると、(ほぼ自動で)ドライバの組み込み等をやってくれませんか?

書込番号:120087

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/09 22:41(1年以上前)

そういえばOS書いてないの。Windows2000だと自動組み込みはできんど。

書込番号:120105

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/03/09 22:49(1年以上前)

つかぬ事をお伺いしますが、AtermIT21って、ISDNのTAですよね?
ISDNに、発信音の検出やトーン/パルスの区別ってあります?

そんなこと何も気にせずセットしたように記憶してますが。

第一、モデムじゃないし・・・。

書込番号:120111

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/03/09 23:06(1年以上前)

TAにどうやってつないでるのでしょうか?

書込番号:120127

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/09 23:29(1年以上前)

TAのドライバを入れるのにCDの中身から***.infファイルを探してドライバを組み込んでください。あとはインターネットに接続するデバイスをモデムからTAに変更をすればOKです。
***.infはたぶん2000とか書いてあるフォルダに無いですか?

書込番号:120151

ナイスクチコミ!0


VU50ユ−ザ−さん

2001/03/09 23:52(1年以上前)

ユ−リティCDのIT21フォルダ内の21LSetupをクッリク
すればいいんじゃないんですか?

書込番号:120176

ナイスクチコミ!0


VU50ユ−ザ−さん

2001/03/09 23:54(1年以上前)

*クリックでした、申し訳ないです。

書込番号:120180

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/03/10 00:23(1年以上前)

らくらくウィザードをインストールして起動したら簡単に出来ると思うけど、、、

接続方法とOSの種類は?

書込番号:120204

ナイスクチコミ!0


スレ主 け〜さん

2001/03/10 00:29(1年以上前)

みなさん有難うございます!また朝方やってみます!
OSは、ME。シリアルでやりたいです!
くまなく探したんすけど…
もう一回チャレンジですね。

書込番号:120211

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/03/10 01:03(1年以上前)

らくらくウィザードではなく「らくらくアシスタント」ってソフトはありますか? そっちをCDからインストールして実行してみてください。

書込番号:120247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る