TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ)

最近フレッツの契約したんですがなぜか設定が上手く行きません。
いや、設定自体は書いてあるとおりにちゃんとやっているつもりなんですが…
なぜかフレッツで接続すると「回線が使用中です」が毎回…。
こんな私を助けてくれそうな方、メール募集です…。あぅ。 
ちなみにTAはNTTなV30Towerくんです…。

書込番号:59600

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/11/19 22:45(1年以上前)

>ちゃんとやっているつもり

そこが一番の問題です・・・

書込番号:59604

ナイスクチコミ!0


Z505GR/Kさん

2000/11/19 22:52(1年以上前)

設定を1から確認しなさい。
何度目ですか、これ。

書込番号:59611

ナイスクチコミ!0


18歳@金曜日さん

2000/11/19 23:10(1年以上前)

回線が使用中なんだよ

書込番号:59618

ナイスクチコミ!0


hitsuji77さん

2000/11/19 23:41(1年以上前)

最掲示ですよね?
フレッツは、プロバイダ設定方法が各社違うようなので、契約プロバ
イダを記載しないと、正しい答えは返ってこないと思います。
それ以外は、設定を1からやり直すしかありませんよ。
電話番号が違う可能性もあるし、ダイヤルアップ設定ミスかも知れま
せんから・・・。
今回は、プロバイダのサポートに相談した方がいいと思います。

書込番号:59639

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/11/20 01:07(1年以上前)

↑以前の書込みでも、上と同様のアドバイスをもらっているのに、無
視しています。

書込番号:59703

ナイスクチコミ!0


スレ主 marikoさん

2000/11/20 23:57(1年以上前)

確認してはいます…。
あシリアル接続です。でプロバイダはDIONです。
IP接続コースのヤツなんですが…。

>18歳@夏休み様
別に無視なんてしていたわけではありません…。
違う掲示板だと思って間違った!と思った時点でこちらにカキコした
ので
向こうの記事がそのままになってしまってたんです。
すみませんでした。

書込番号:60042

ナイスクチコミ!0


ネカマさん?さん

2000/11/21 09:22(1年以上前)

NTT or DION or 近くのパソコンショップで
【有料】サポートを受けると良いでしょう。

# お金を払うのをケチるより、使えない時間の方がもったいない。

書込番号:60187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PHSの子機登録の仕方

2000/11/20 10:48(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 オオミさん

NECのIW60DHSにパルディオ611Sを子機登録しようとおもいます
が、方法がわかりません。ご存知のかたおみえでしたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:59804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

疑問です

2000/10/26 19:48(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 u-gさん
クチコミ投稿数:4件

家はアナログ回線でつないでおりますが、接続速度がバラバラです。時に
は44kでつながったり時には28.8kでつながり、ひどい時は7kというのが
ありました。ちなみに使用プロバイダはzeroです。zeroを使ってる友人は
大体49k一定でつながってます。何がいけないのでしょうか?モデムに問
題があるのでしょうか?パソコンは自作なのですが、3000円位の56
kモデムを使っております。どなたか原因が分かる方いましたらお願いし
ます。

書込番号:51360

ナイスクチコミ!0


返信する
悪夢さん

2000/10/26 20:46(1年以上前)

ISDNに変更することをおすすめします

書込番号:51381

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2000/10/26 22:55(1年以上前)

回線の品質によってアナログモデムの場合接続速度がまちまちなのは
よくあります。
根本的な解決はISDN、CATV、ADSLなどの導入によって図るのがもっ
とも時間を要さない手法かと思います。

書込番号:51415

ナイスクチコミ!0


小林さん

2000/11/14 20:34(1年以上前)

俺のモデムもおんなじ症状がありました少し値段の高いモデムに変え
る事をお勧めします

書込番号:57896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC内蔵型TA

2000/11/10 01:25(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

安いPC内蔵型TAを通販で買おうと思っています。
HPで色々探したのですがNECのIB55ProIIしか出てきません・・・

他のメーカーとかに内蔵型TA(PCI)というのはあるのでしょうか?
あったら教えてください。では

書込番号:56296

ナイスクチコミ!0


返信する
めっさ2さん

2000/11/10 02:38(1年以上前)

外付けが無難だと思いますよ。
今はどうかわかりませんが内臓TAはパソコンの電源を
ずっとつけておかないといけなかったと思います。

書込番号:56329

ナイスクチコミ!0


あまぞんさん

2000/11/10 02:51(1年以上前)

>パソコンの電源をずっとつけておかないといけなかった

つまり、別個にTA(アナログ変換できる物)が無いと、
電話が使えない、ということです。

書込番号:56335

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenpoさん

2000/11/10 02:54(1年以上前)

ええ、実は現在、外付けのTA使っていたり
するのですが、どうやらこれゲームと相性が
あまり良くないらしいのです。
良くないと言うのは言い過ぎかもしれませんが、
内蔵TAにはかなわないらしいのです
PINGがすごい影響するゲームなので、出来るだけ良くしたいので・・
(同じISP,APを使っていても50近く違う事もあります)

当方一人暮らしで、電話は携帯ですましているので問題無しです。

書込番号:56337

ナイスクチコミ!0


あまぞんさん

2000/11/10 03:23(1年以上前)

なるほど、問題無しですね。
ルーターではダメなんでしょうか?(もっと遠くなるのか)
僕も、古いのが中古で出ているのしか見たことがありません。
>内蔵型TA(PCI)
メーカーは、さすがに覚えていません。
失礼いたします。

書込番号:56349

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenpoさん

2000/11/11 03:32(1年以上前)

ありがとうございました。
とりあえず今回は良く分からないので見送りと言う事にします。

書込番号:56629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モデムの話ですが・・・

2000/11/10 22:10(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

アナログモデムの掲示板がないので、場違いかとは思いますが
こちらで質問させていただきます。
どなたかロープロファイルのサイズに合致したモデムをご存知
の方おられましたら、メーカー・型番等を教えていただけない
でしょうか。
出来ればバックパネル?もロープロファイルのサイズになって
いるものがよいのですが・・・
規格だけ先行してこういった商品はなかなか出てこないですね。

書込番号:56556

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2000/11/10 22:25(1年以上前)

http://www.akibagai.com/orecom/pc.html

ここで売っていますよ〜 

書込番号:56558

ナイスクチコミ!0


hi_tequeさん

2000/11/10 22:41(1年以上前)

AOpenから出てるよ〜

書込番号:56563

ナイスクチコミ!0


スレ主 し〜さん

2000/11/10 23:46(1年以上前)

早々にレスいただいて大変ありがとうございます。
ちゃんと探せば出てくるものですね(^.^)
マジで困っていたので助かりました!

書込番号:56574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TA?ルーター?どっちがいいの?

2000/11/09 10:52(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 よしこちゃんさん

めちゃ簡単な質問でごめんなさい。
TAが壊れて、TAまたはルーターのどちらか買おうかを迷っています。
使っているのはWINMEとマックの2台。同時接続はあまり考えなくていい
のですが、ルーターを買うメリットはあるのでしょうか?データの交換ができ
るという話もありますが、WINとマックですので、あまり出来ないのではな
いかとも思っています。

書込番号:56055

ナイスクチコミ!0


返信する
オズの案山子さん

2000/11/09 13:01(1年以上前)

セキュリティ面でルータに1票。

書込番号:56077

ナイスクチコミ!0


dumbさん

2000/11/09 14:12(1年以上前)

「ルータはデータの交換に便利らしい」程度の認識なら、まずTAを買
っておいて、ルータ機能が必要になった時にソフトウェアで解決する
のが良いと思います、HUBがないならHUBも買わなきゃならないけど。
ものすごく乱暴に言うと(ここでいう)ルータってのは「HUB+TA+TA
制御用コンピュータ」なわけだから(?)、使うにはいろいろ勉強す
る必要があるでしょ、この類の知識は(ネットワーク関連に興味があ
るなら別だけど)人生を豊かにするわけでもないので、覚えるだけ損
だと思う。

書込番号:56088

ナイスクチコミ!0


T HIRATAさん

2000/11/09 14:20(1年以上前)

金額によると思いますが、ルーターがいいと思います。
winもMACも最初から、webサーバーが入っているので、データのコピ
ーもOKです。
win同士や、MAC同士よりは面倒ですが、データ共有が出来るのは便利
です。

書込番号:56091

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/09 14:39(1年以上前)

ソフトウェアによるルーティングの方が確実に面倒で重いし、
最近のルータは殆ど初期設定で大丈夫なのでルータに一票。

PCでインターネットに接続してる時点で
それなりの興味は発生している訳で、
ネットワーク関連の知識が無駄になるとは思えません。

それ以前に、自分で学ぶ知識に無駄になる物はないと思いますが。
試験の為の知識ではないですから。

書込番号:56099

ナイスクチコミ!0


cache0さん

2000/11/09 17:36(1年以上前)

ルーターに一票。
ヤマハRTA52i

書込番号:56143

ナイスクチコミ!0


atsushiさん

2000/11/09 17:50(1年以上前)

富士通のネットヴィークルGX5が安くてお勧めです.
ということで,ルーターに1票.

書込番号:56149

ナイスクチコミ!0


1128さん

2000/11/09 19:02(1年以上前)

ヤマハのル-タ-がいいと思います。私はRTA-50iでWIN98 & MAC
で使ってるけど、2台以上パソコンあればル-タ-が便利です。

書込番号:56167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る