
このページのスレッド一覧(全457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年11月4日 14:04 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月4日 01:05 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月2日 02:28 |
![]() |
0 | 8 | 2000年11月1日 23:27 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月1日 15:57 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月29日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








2000/11/04 01:05(1年以上前)
メーカーサポートに連絡して該当部分をFAXしてもらうか
コピーしてもらうか、マニュアルを売ってもらえば良いのでは?
書込番号:54064
0点





NTTでこの商品を買いました 僕のOSはウインドウズ MEです しかし 説明書には対応と買いてなく NTTに聞いてみると使えると言いました しかしやってみると [適切なドライバを自動的に探索する(推奨)(A)]で続けても [このデバイス用こソフトウェアが見つかりませんでした]となります どーしたらいいですか?
0点


2000/11/02 02:06(1年以上前)
複数のスレッドを挙げるのは控えられた方がいいです。
同じ質問をばらまかれますと、どれにレスしていいか分からなくなり
ますし、他の方の書き込みが一つ流れることとなります。
書き込みをされるときには自分のことばかりではなく、周りのことに
も気を遣ってみてください。
書込番号:53507
0点


2000/11/02 02:16(1年以上前)
http://www.ntt-
east.co.jp/ced/nav/TA/v30tower/pdf/V30T_Me.pdf
NTTのサイトにきちんと説明が載っています。
とりあえずこちらを見てみてください。
見るためにはAdobe Acrobat Readerが必要になります。
書込番号:53511
0点


2000/11/02 02:28(1年以上前)
今、新しいパソコンをネットに繋ごうとしてトラブルが発生して、i-
modeで質問してる状況のようですからURL書いても見られないかも知
れませんね。
可能で有れば、TAとPCの接続をUSBでなく普通のケーブルで行っては
どうでしょう?ノートなどでポートが無ければ仕方がないですが。
WindowsMEと未対応TAでUSB接続なのが、上手く行かない理由のよう
に思います。最新のドライバーが必要になるかも知れませんのでネッ
トにつながるPCを段取りして作業した方が良いかも知れませんね。
書込番号:53515
0点







2000/10/19 18:54(1年以上前)
アナログのままというのは、モデムを使ってインターネットをすると
いうことなのでしょうか?
それとも彩さんのおっしゃる電話やFAXをしながらという意味なので
しょうか?
どちらにしても結果は同じような感じですが、簡単に説明するとISDN
にすると電話回線は2回線になります.
64Kでインターネットをした場合、この内の1回線を使用してTAに繋い
でいるPC(最高3台だったかな?)までを同時にインターネットに使用
できるようになってます.(同じプロバイダ)
残りの1回線はアナログ(電話やFAX)でもデジタル(別のPCを使って
ISDNでインターネット)でも使用することは可能です.
ちなみに念の為に書いておきますが、アナログ回線のままこの機器を
使用することは出来ません.
書込番号:49350
0点



2000/10/20 00:27(1年以上前)
どうもありがとうございます。今のところISDNにする予定はないので無理なんですね。LANより簡単そうだなとおもったんです。同時に使うっていうのは2つ以上のパソコンを同時にインターネットにつなげたいってことで。。。ほかのルターを使えばアナログでも可能でしょうか?LANについてはまったくわかりません。よろしくおねがいします。
書込番号:49450
0点


2000/10/23 10:57(1年以上前)
モデムはお持ちですよね?
http://mrdirect.net/
のIPルーター NetGenesis をお持ちのモデムにつなげば
ご希望のことができると思います。(内蔵モデムは無理ですが。)
ただし、アナログ回線は期待するほど速度が出ないような
気がしますし、ISDN+ISDNルータをオススメします。
書込番号:50366
0点



2000/10/27 02:09(1年以上前)
モデムは内蔵のものだけです。やはりISDNにしようと思いました。
ISDNも64とライト64がありますが、ライトの初期費用が安いもの
は普通に申し込めるんでしょうか?あと、周辺の店ではTAばかりが売
ってるんですけど、ルターのほうが便利と聞いていますがどうなんで
しょう?
書込番号:51521
0点


2000/10/31 11:50(1年以上前)
カタログを見るとAterm ITX/80/Dなら簡単にできそうですね。特殊
な機能なので、不具合がないかどうか心配な面はありますが。
ルーターの方がいいかもしれないけど、まわりにLANについて知っ
ている人がいないならばAtermの方がいいかもしれません。
書込番号:52921
0点



2000/11/01 00:17(1年以上前)
どうもありがとうございます。おとといルーターを購入致しました。
でもLANについてはさっぱりわかりません。ルータはNTT-meのSOHO
PALの初心者向けのものです。これだけでとりあえずISDNはいけるっ
て聞いたのですが、ほかに用意するものがありますか?ISDNとフレッ
ツ申し込みました。今日、NTTの方から確認の電話があってたぶん1
2月からだと思います。やはりパソコンにLANボートとか取りつけな
くてはなりませんか?液晶一体化のデスクトップPCなんでSCSIをすで
に取りつけてるのでLANボート用スロットがないような感じで・・。
LANカードでもいいのでしょうか??
書込番号:53086
0点


2000/11/01 11:57(1年以上前)
PCカードスロットがあるなら、LANカードでもいいです。
ルーターに関しては別の掲示板があるようなので、そちらに
新規に質問してはいかがでしょうか。
フレッツは私も入る予定です。AtermIW60でノート
パソコンから無線(PHS)でアクセスできるんです。(^_^)
書込番号:53244
0点



2000/11/01 23:27(1年以上前)
いろいろどうもありがとうございます。LANカードでOKなんですね!
早速購入します。ではわからないことはルーター掲示板ですることに
します。
書込番号:53429
0点









2000/10/29 14:29(1年以上前)
増設登録操作説明書の、P29,30にのっていました。
ところで、便乗ですが
どなたか、MC-P200の登録の仕方をご存じの方
いらっしゃいますか?
書込番号:52253
0点


2000/10/29 14:30(1年以上前)
IWX70の方についています。
書込番号:52254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
