このページのスレッド一覧(全537スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年5月23日 13:41 | |
| 0 | 3 | 2002年4月28日 15:31 | |
| 0 | 3 | 2002年4月27日 20:43 | |
| 0 | 6 | 2002年4月21日 02:25 | |
| 0 | 3 | 2002年4月17日 23:46 | |
| 0 | 3 | 2002年4月4日 18:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS7
通常着信は番号表示されるけれども、非通知、表示圏外、公衆電話はすべて表示圏外と表示されます、そのため個別に着信拒否設定ができません。色々設定を変えてみましたがどうしようもありません、どなたか、教えてください
よろしくお願いします。
0点
ナンバーディスプレイ契約してないんじゃないの?アナログからのものはそのように表示されたと思うが
書込番号:729167
0点
2002/05/23 11:43(1年以上前)
て2くんさん有難うございます。ナンバーディスプレイ契約しています。フレッISDN,iナンバーも契約しています。公衆電話からも表示圏外です。
書込番号:729557
0点
2002/05/23 13:41(1年以上前)
NTTに問い合わせてみました、NTT側の設定がすべて表示圏外になるように設定されていたみたいです、変更に2000円かかると言われましが、それはおかしいと思い、今交渉中です。
書込番号:729732
0点
秋葉原の怪しげなところで、富士通製ISDN CARA (FMB-J162)を購入しました。箱を開けたところドライバー不付。---980円で購入したので仕方がないか?---富士通のリンクを探しても上記部品のドライバーらしきもの有りません。何方かご存知の方 リンク先教えてください。
0点
2002/04/28 08:28(1年以上前)
よくわかりませんが、たぶんこれだと思います。
通信制御サービス サポート&サービス FAQ - FUJITSU's SOFTWARE
http://software.fujitsu.com/jp/ccs/L6_faq.html#4
通信制御サービス 製品情報 製品体系 - FUJITSU's SOFTWARE
http://software.fujitsu.com/jp/ccs/L4_taikei.html
書込番号:680412
0点
このカードって、定価11万円もするんですね。
通信制御サービスってソフトも3万円と、気合い入った値段です。(笑)
書込番号:680414
0点
2002/04/28 15:31(1年以上前)
有難う御座います。
これってこんなに高価なものだったのですか?
980円じゃドライバー無でもしょうがないか?
やっぱりフリーのドライバーは無いのですね?
書込番号:680855
0点
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L
PC接続側のI/Fが『RS232C』と『USB』の2つがあるのはわかるのですが、この2つのI/Fを別々のPCに接続し、同時に2台のPCでインターネットが出来るのでしょうか? もし出来る場合、簡易LAN的な使い方をしどちらかのPCをホストとし、ホスト側のPC立ち上げておかなければならない等の制限はありますか?
ご存知の方教えて下さい。
0点
2002/04/25 20:36(1年以上前)
『RS232C』と『USB』と同時接続で使えるかは申し訳ないがわかりません。(取り説見てね。)
しかしXPなら1台をWANに接続した状態でそのPCを簡易ルーター的な使い方でLAN接続したほかのPCから複数同時使用が可能ですよ。(インターネットの共有ね。)
書込番号:675904
0点
2002/04/26 02:02(1年以上前)
同時可能のようです。
その場合、WANに対して並列に繋がることになるので、ホストPCという考えは不要だと思います。
書込番号:676635
0点
2002/04/27 20:43(1年以上前)
ho-hoさん,トリプルクラウンさん、ご回答ありがとうございます。
取説を見ますと、2台のPCがそれぞれ1chを使いインターネットに接続できる(電話代×2?)事は記載されていました。ルータ的な使用が出来るのかが見つかりません。もう一度取説を見直してみま〜す。
書込番号:679476
0点
初めてカキコ致します。WL50Tをlavieの内蔵無線LANでつなごうと今日ISDNがつながったので接続しようとしたら…まったく認識してくれません、ユーティリティを最新にしてファームウェアを入れようとしても認識しません。ユーティリティのネットワーク診断をしたらIPアドレスの値が不正です、とでましたどうゆうことでしょう?御指南、御指導宜しくお願いしますm(__)m
0点
プロバイダーどこですか?。普通ppp tcp/ipの設定は、サーバーが割り当てたipにチェックマーク入れるだけなのですが?。
書込番号:665704
0点
2002/04/20 01:24(1年以上前)
BIGLOBEなんですけど寝ちゃいましたか?すいません
書込番号:665798
0点
2002/04/20 01:44(1年以上前)
詳しくお書きすると、ワイヤレス通信も途切れたりつながったりしててもうお手上げ状態なんです…つながったら電波最高状態なのに…TAは中古なんで出荷状態にしてからやってるんです。恐らく参照IPアドレスがあってないからベースと通信できないんだと思いますが…助けてくださ〜い(T_T)
書込番号:665830
0点
2002/04/20 17:53(1年以上前)
どうやらDNSサーバーアドレスをプロバイダ指定にすると回線が安定するようです。そして、IPアドレスを自動取得にチェックしておくと不正になり指定するとOKになるのですが今度はゲートウェイとやらのほうが分からなくなりますどうしたもんでしょう(T_T)
書込番号:666751
0点
2002/04/21 02:25(1年以上前)
とんぼ5さんご意見どうもでした、その後自分でいろいろやったけっかつながりました本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:667667
0点
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L
こんどパソコンを買いかえるのですが、AtermIT21LのドライバーのCDは XP対応なのでしょうか ? 対応出なければ どのようにすればよいのか ご存知の方 教えて下さい。 お願いします。
0点
2002/04/17 23:32(1年以上前)
2002/04/17 23:43(1年以上前)
http://121ware.com/product/atermstation/lib/manual/wapi-xp-setup.pdf
http://121ware.com/aterm/
とりあえずこんなものが、、、
対応はされてるみたいですけど。。。
書込番号:662252
0点
2002/04/17 23:46(1年以上前)
あ〜2コ目のリンク先は無視してくださいm( _ _ )m
Com2さんの貼られたリンクを貼ろうとしたら、、、どっち道かぶってるし。。。
書込番号:662255
0点
昨日、雷がすごくパソコン使用をやめていたのですが、今日になってインターネットに接続したら、接続115,6000のところ送信4,000/受信8,000くらいで、スピードがでません。そのせいか、各サイトへもエラーを起こし全くつながりません。
フレッツISDNで、T/AはNECのATerm61です。プロバイダはぷらら。
各所に電話かけましたが、全くつながらないです・・・。
こんな状況を経験した方、又は原因を知ってる方、ご教授お願いします。
0点
一度TAの電源を切って見たら? そのまましばらくおいていてからやってみては?
元に戻るかもしれませんが・・・ バックアップ用に電離が入ってたなら電池を抜いてみて。
書込番号:638300
0点
2002/04/04 17:04(1年以上前)
て2くんさん。さっそくありがとうございます。
電源を切ってみたら?>>ダメでした(泣”)
書込番号:638333
0点
2002/04/04 18:36(1年以上前)
雷サージでしょうか、
だとすれば・・・一部の機能が駄目なのかもしれません、メーカーにご相談された方が良いでしょうね。
過去ログです、
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=500204&BBSTabNo=1
「雷サージ」でのウェブ検索結果です、
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=utf8&oe=utf8&querytime=aBQAB&q=%E9%9B%B7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8
ご参考までに。
書込番号:638484
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
