このページのスレッド一覧(全537スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年10月14日 18:06 | |
| 0 | 3 | 2001年10月12日 18:21 | |
| 0 | 10 | 2001年10月18日 21:48 | |
| 0 | 4 | 2001年10月8日 12:43 | |
| 0 | 0 | 2001年10月6日 07:45 | |
| 0 | 6 | 2001年10月5日 15:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いよいよ、地元でADSLが利用できるようになりました。
さっそく申し込みして、モデムなどを購入しようと思っているのですが、
NTT西日本のHPで
フレッツ・ADSLを利用される場合に必要となるADSLモデムについては、現在弊社の指定する機種に限らせていただいており、ご希望により、レンタルまたはお買上げの選択が可能です。
とかいてありました。
市販で売られているもの(NECのWARPSTAR WB65DSLなど)は使用できないのでしょうか?どうせ購入するなら、ワイヤレスLANなどいろいろ機能が付いているWARPSTARのがいいのですが。
NTTが指定しているモデムでADSLモデム-NIIとADSLモデム-Sの二つあるのですがそのちがいがわかりません、わかる方教えてください。
0点
LANケーブルで接続するものと、USBのものとがあります。
書込番号:328306
0点
2001/10/14 13:36(1年以上前)
>モデムなどを購入しようと
レンタルにしましょう。
書込番号:328316
0点
2001/10/14 16:46(1年以上前)
他のスレでも、書き込んでいますが、AtermWB65DSLはフレッツADSLに対応していません。規格が違うのです。NECのホームページでも、そうハッキリ書いていますよ。
書込番号:328525
0点
2001/10/14 18:06(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。モデムはNTTで発売されているものをレンタルすることにします。
書込番号:328614
0点
TAではないのですが、質問があります。
オムロンのMA2814という外付けモデムを使っています。
今回OSを再インストールしたため、モデムのドライバを再インストールすることになったのですが、ドライバを無くしてしまい、インターネット上を見ても見あたりません。
解決方法を探しています。皆さんご協力下さい。
よろしくお願いします。
余談ですが、OSはWin2000です。
0点
2001/10/11 12:48(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
標準で認識しません?
書込番号:323948
0点
2001/10/12 09:38(1年以上前)
標準では認識しません。
書込番号:325114
0点
2001/10/12 18:21(1年以上前)
モデムは、もちろん電源入れてますよね。
書込番号:325539
0点
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C
はじめまして、パソコン暦約1年、まだまだわからないことだらけです。
AtermWL50T+WL11Cを使用しています。
ネットサーフィンをしていて、突然「親機が見つかりません」状態になることがしばしばあります。そうなると再起動しか道はありませんが、再起動すら出来ないこともあります。実際には接続は切断されているのに、パソコンはつながっていると思っているようです。どうしてでしょうか?NECのサポートに電話してみても、いつも話中で繋がりません。環境はWindows Me、ソフトウエアバージョンは1.00、ファームウエアは4.20です。壊れているのでしょうか・・・・?
0点
2001/10/10 20:56(1年以上前)
この辺に載ってないですかね。
http://aterm.cplaza.ne.jp/technical/index.htm
または、ファームウェアをバージョンアップしてみては。
http://aterm.cplaza.ne.jp/verup/warpstar/baseinc_win.htm
書込番号:322970
0点
2001/10/10 20:59(1年以上前)
失礼。
ファームは4.20が最新ですね。m(__)m
書込番号:322973
0点
2001/10/10 21:55(1年以上前)
>ソフトウエアバージョンは1.00
これは、4.10の間違いですよね?
サテライトの通信状況はどうなってますか?
おそらく、あまり良くないのでは?
それが原因かと思いますが、私も時々「親機が見つかりません」状態になります。
書込番号:323082
0点
2001/10/10 23:18(1年以上前)
pocket_inさんへ
>>ソフトウエアバージョンは1.00
>これは、4.10の間違いですよね?
いえ、1.00.00.00と書いてあるのですが・・・・・。
>サテライトの通信状況はどうなってますか?
>おそらく、あまり良くないのでは?
サテライトの状況というのは、どこで調べるのですか?
>それが原因かと思いますが、私も時々「親機が見つかりません」状態になり>ます。
pocket_inさんもあるんですね!?
その時は再起動ですか?
この状態は解決策はないんですか??
書込番号:323256
0点
2001/10/11 00:05(1年以上前)
1.00.00.00ですか?
何でしょうね。それは・・・・
アクセスマネージャーを右クリック→ヘルプ→バージョン情報で再確認してください。
ユーティリティ[Ver4.10]が最新ですので、もしそれ以外でしたら下のURLよりDLしてください。
http://aterm.cplaza.ne.jp/verup/warpstar/baseinc_win.htm
ところで、「親機が見つかりません」というのは、WL11C(サテライト)でアクセスしている時ですね。
>サテライトの状況というのは、どこで調べるのですか?
サテライトマネージャーを起動しますと、タスクトレイにアイコンが常駐します。
そのアイコンを右クリック→状態 で確認できます。
>その時は再起動ですか?
アクセスマネージャーを再起動することで回復する時が多いです。
それでダメな時はWinの再起動します。
書込番号:323352
0点
2001/10/18 11:58(1年以上前)
pocket_in さん、
あれからソフトウエアも4.10にバージョンアップしましたが
やっぱり「親機が見つかりません」が出ます。
アクセスマネージャーの再起動ってどうするんですか?
Winを再起動しなくても、直るならそっちを試してみたいのですが・・・。
教えて下さい。
書込番号:333827
0点
2001/10/18 20:59(1年以上前)
こんばんは
>アクセスマネージャーの再起動ってどうするんですか?
タスクトレイのアクセスマネージャーのアイコンを右クリックし、
終了を選択、その後、スタート→プログラム(P)→・・・
ということではないでしょうか。
書込番号:334355
0点
2001/10/18 21:09(1年以上前)
はずれさん
>アクセスマネージャーの再起動ってどうするんですか?
年魚さんのおしゃるとおりです。
タスクトレイに常駐しているアクセスマネージャーのアイコンを右クリックして終了をクリック。
そして、もう一度 起動するするだけのことです。
クイック起動 ツールバーにアクセスマネージャーのショートカットを登録しておくと便利かと思います。
書込番号:334374
0点
2001/10/18 21:23(1年以上前)
>pocket_in さん
おひさです。私の環境では「親機が見つかりません」って
ほとんど出たことないです。親機からごく近くでしか通信して
ませんが・・・。通信状態によるような気がします。
書込番号:334398
0点
2001/10/18 21:48(1年以上前)
>年魚さん
本当にお久しぶりです。
私も、原因は通信状態だと思います。
私は親機から10m位の距離で使用していますが、同じ場所でも通信速度にかなり変動があります。
やっぱり接続がきれる時は、通信状態の悪い時ですね。
書込番号:334427
0点
Aterm WL50T&WL11Cをセットで買いました。勉強不足だったのですが、もしかしてWL50Tって、2台以上パソコンをつなぐ場合でなければ、ノートにカードをセットして、という使い方はできないのでしょうか?私はノート1台しかありませんが、WL50T&WL11Cをセットを使えばワイヤレスでインターネットできるものだとばっかり思っていました。Aterm WL50T本体とつなぐパソコンがあって初めて、WL11Cを使った無線環境が生まれる、ということなのでしょうか?おしえてください。
0点
ブロードバンド対応ISDNダイヤルアップルータで無線LANもOKです。
1 サテライトに加え、本体の10BASE-T、USBの各ポートにつながる複数のパソコンから、同時にインターネット接続。
2 さらに、サテライトを追加したり、10BASE-Tを[カスケード]に切り替えて[HUB]とつないで有線LANを拡張して、最大32台のパソコンで同時にインターネット接続可能。
3 ブロードバンド接続も可能(但し、ブロードバンド接続時には有線LANは利用不可)
くわしくはPCよりこちらへ
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/warpstar/wl50t.html
「フレッツ・ADSL」はバージョンアップにより2001/4/24対応済みです。
書込番号:319120
0点
2001/10/08 10:17(1年以上前)
こんにちは
ノート1台で無線環境できます。
逆に、できないとしたら、WL50T本体とケーブルでつなぐPCを常に
たちあげておかなければならないことになってしまいますよね。
書込番号:319140
0点
2001/10/08 10:50(1年以上前)
年魚さん、ありがとうございます。ノート1台でも使えるんですね、安心しました!取説通りにつないではみたのですが、なかなかうまくいかず、3連休でサポートセンターもお休みなので、行きづまってしまいました。でもおかげさまで、使えるということが確認できたので、休み明けまで落ち着いて待っていられます。本当にありがとうございました。
書込番号:319167
0点
2001/10/08 12:43(1年以上前)
パソコンからの設定でつまずいているなら、電話機からATコマンドでするのもひとつの手かと、おもいます。頑張って下さい。
書込番号:319304
0点
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C
現在、フレッツISDNを使用しており、これからプロバイダーをビッグローブでADSLに変えようと思うのですが ADSL用のモデム?が必要らしいのです。そこで、いろいろ調べていて、ルーター用とUSB用ですか?なんか2種類あるみたいです。どっちを使えばよろしいのでしょうか? なんだか、混乱してわからなくなっています。教えてください。
0点
http://www.biglobe.ne.jp/service/adsl/mitsumori/index.html
などはご覧になったでしょうか?一度ご参考にされてはどうでしょうか。
書込番号:312683
0点
そこにパソコンが1台しか無い、電話口の近くにパソコンを置いている、面倒なことが嫌い、機械をなるべく触りたくない、8Mbpsのコースを選ばないなら、USBタイプ。
そうでないなら、ルータータイプ。
書込番号:312698
0点
2001/10/04 01:28(1年以上前)
ねこねこさん はじめまして。私もBIGLOBEのADSLに加入検討中です。(YAHOO! BBにしたいけど、田舎なので開局予定も今のところ無し。BIGLOBEもうちのエリアだと「使いほーだい電力系ADSL」のみ。1.5Mで月額4667円は他のISPに比べるとちょっと...)
そこでねこねこさんの質問、TOMITOMIさん紹介のURLで調べられたと思いますが、たぶん下記の対応OSのことで悩んでおられるのでしょう。
USBタイプ
対応OS:Windows98SE/Me/2000
ルータタイプ
MacOS,Windows95/98
私にも意味がわかりません。BIGLOBEに問い合わせれば一発なのでしょうが...
他のISPでもOSによってUSBタイプ、ルータタイプを選ぶようになっているのでしょうか?>みなさん
ちなみに私のOSはWin98だし、将来の速度UP(USB1.1は最高12M ?)を考えてルータタイプにしようと思っております。
で、この場をかりて私からも質問。
1台のノートパソコンで、会社では社内LAN、家ではADSLルータにつなげたい時、IPアドレスの設定はどうしたらよいのでしょう? 社内LANはIPアドレスを固定するようになっているし、本で読んだところADSLのIPアドレスは自動取得ですよね? 毎回TCP/IPのプロパティの設定を変更するのも大変だし、どうしたらいいんでしょう? (^^;
書込番号:313367
0点
2001/10/04 01:58(1年以上前)
↑自己レスです。
USBタイプ、ルータタイプはレンタル、または買取のようなので対応OSは機器の仕様なのでしょう。でもルータタイプに関してはドライバのアップデートでWindows98SE/Me/2000に対応できてもいいような気がしますが...
書込番号:313400
0点
モデムのメーカーが動作確認と保証をしてないだけだったりね。
書込番号:313656
0点
2001/10/05 15:43(1年以上前)
TOMITOMIさんのビッグローブのサイトは行くんですけど・・なんか、よくわかりませんでした。ルータタイプだとアプリケーションが制限されているとか・・・。家のPC2台とノートPCをつなげるなら、やっぱり、ルータタイプなのでしょうか?そうしたら、このAtermWL50Tはどこにつなぐのでしょうか?ルータタイプからさらにAtermWL50Tにつなぐんですか? それと、ネットミーティングができる、ADSLサービスしているところは、ありますか? いろいろ、レスありがとうございました。
書込番号:315243
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
