このページのスレッド一覧(全537スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年9月3日 00:27 | |
| 0 | 2 | 2001年8月31日 19:59 | |
| 0 | 2 | 2001年10月18日 06:58 | |
| 0 | 6 | 2001年12月3日 19:43 | |
| 0 | 1 | 2001年8月29日 11:25 | |
| 0 | 6 | 2001年8月27日 01:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS7
僕は、NECのこの製品AtermIW70/D+RS7を使って親機にはWINME・子機にはwin98に繋いで インターネットしているんですけど1.時々 ITMUX通信で 通信が非常に遅くなることがあります(HPの表示時間が非常に遅くいらいらします)(送信バイト数が 70ぐらい・受信バイト数が 同じく70ぐらい)その時は、親機の裏側にある 電源を off・ONにして リセットを行うんですが、皆さんは 同じ現象なのでしょうか?
2.2台同時にネットにつなぐ時、繋ぐ順番として 親機から繋いで、次に子機を繋ぐと 案外すんなり 繋がりますが 逆のパターン 子機から繋いで 次に親機を 繋ごうとすると なかなか 繋がりません こんなこと皆さん ありますか なにか 設定が 悪いのでしょうか
3.親機にプリンターを 繋いで 子機のデーターファイルを プリントする時 プリンターが動き出すのに 非常に遅いです
4.上記1.2.3のことがあり 親機に 無線ルーターを繋げて、やったら改善できるのでしょうか。こんなこと やっている方 おりませんか?
無線ルーターの 候補はメルコに しようかな っとおもっています。
みなさん 貴重な ご意見よろしく お願いします。 以上
0点
2001/09/03 00:27(1年以上前)
WIN98ではなく WIN98SEです。
書込番号:275071
0点
NECのAtermIWX70/RS20を使っています。
1階のPCと2階のPC、同時に2台フレッツISDNで
ネットに接続しているのですが、これは2台目が別途接続料がとられているのでしょか?
それとも、ITMUX機能とかいうので1台分のお金で2台つなげられているのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
0点
2001/08/31 19:21(1年以上前)
フレッツISDNでしたら、接続料は、一台分だけです。
ただ、マルチアクセスという親機と子機それぞれに接続したパソコンから、 同時に別々のプロバイダに接続する機能もありますので、注意してください。
書込番号:272425
0点
2001/08/31 19:59(1年以上前)
プロバイダは1つしか入ってないので、
その恐れはないですよね?
でしたら安心です。。
書込番号:272445
0点
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C
購入してからだいぶたつのですが、最近MSNのメッセンジャーで音声チャットをしようと思っても、どうにもできません。ファームウェア4.1、ユーティリティー4.01にアップグレードしたのですが、どうにもダメです。ベースマネージャーでNATやら色々いじったのですが、出来ませんでした。解決なされてる方、おられましたらお教えください。当方、ダイヤルアップで接続しております。
0点
2001/10/03 07:50(1年以上前)
あの、同じ質問です。MSNの音声チャットとネットミーティングは使えなくて、困っています。Yahooの音声チャットは使えるのですが・・・MSNの音声チャットは使えなく、MSNのファイルの送受信も使えません。
書込番号:312225
0点
2001/10/18 06:58(1年以上前)
これから、ワイヤレスのTAにしようと思ってるんですけど
MSNの音声&ファイル送受信ができないのは、すごい困ります。
ワイヤレス式の物だとPCを2台使っていなくても音声などできなくなって
しまうのでしょうか?それともITMUXの機能を使わなければ大丈夫なのでしょうか??
書込番号:333621
0点
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45
先日IWX70+RC45を購入しましたが、何故かニ台で同時にインターネットに接続できません。
デスクトップ(Win95)とノート(Win98)なのですが、一台のみで接続するとどちらも正常に接続できますがニ台で同時に接続しようとすると後から接続しようとするパソコンがエラーになります。
エラー691、ドメインのユーザー及びパスワードが無効なためアクセスが拒否されました、とメッセージが表示されます。
何度からくらくユーティリティで再設定しましたが同じです。
どなたかわかる方おられましたらご回答お願致します。
0点
2001/09/01 22:15(1年以上前)
8/24からフレッツISDNを利用し、四苦八苦しましたが、昨日ようやく
同時接続が可能になりました。
なにかアドバイスできるかも。。。
書込番号:273655
0点
2001/09/01 22:16(1年以上前)
8/24からフレッツISDNを利用し、四苦八苦しましたが、昨日ようやく
同時接続が可能になりました。
なにかアドバイスできるかも。。。
書込番号:273656
0点
2001/09/01 23:22(1年以上前)
>なにかアドバイスできるかも。。。
我が家も今日からフレッツISDNになりました。
でもやはり同時接続できません。
ふくちんさん、どうしたら接続できましたか?
よきアドバイスをお願いします。
書込番号:273738
0点
2001/09/02 12:11(1年以上前)
2001/09/02 12:15(1年以上前)
2001/12/03 19:43(1年以上前)
参考になるかわかりませんが、ダイアルアップネットワークの既存の接続先のプロパティを開いて、接続先プロバイダーの電話番号の後ろに「pa」を続けてありますか?それが両方のPCにないと同時通信できないと思います。確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:405641
0点
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C
WL50T+WL11Cを使っておりますが、FAX付電話(サンヨーSFX-85CL)でFAXの自動受信ができません。
自動受信と言うのは「FAXモード」というのがあり、FAXだと呼び出し無しにFAX受信をして、電話だと呼び出しするという機能です。
どんなFAX付電話にもある機能です。
WL50Tの取説のトラブルシューティング(7-7)で、「Fネットの無呼動着信を使用できません」とありますが、関係あるでしょうか?
何方か解決方法をご存知ないですか?
アナログダイヤルインなどの有料な使いたくありません。
宜しくお願いいたします。
0点
2001/08/29 11:25(1年以上前)
自己レスです
解決いたしました
書込番号:269700
0点
こんにちわ。
今までフレッツISDNで、NECのAtermIT42で接続していて
表示が64000bpsで接続となっていたのですが、
今回、AtermIWX70/RD20にかえたところ
115200bpsで接続 となっています。
これって、回線2本を使って接続してしまっているのでしょうか?
そうだとすると、1本分は別料金とられてしまうのではないか?
とビクビクしています。
一応、接続していても電話はかけられるし、切断時に料金がTAに
出ないので、違うのかな?とも思っているのですが。。
どなたかご助言願えたら幸いです。
0点
>今回、AtermIWX70/RD20にかえたところ
>115200bpsで接続 となっています。
それはパソコンとAtermとの間の回線速度ではないでしょうか?
書込番号:266145
0点
2001/08/26 13:00(1年以上前)
シリアルポートの上限速度が115200bpsなだけです。シリアルポートの速度は普通は設定で115200bpsにしておきますね。TAの設定で128kマルチリンク接続をしていなければ問題は無いですね。プロバイダも128kマルチリンク接続に対応していなければ繋がりませんし。
書込番号:266146
0点
2001/08/26 13:48(1年以上前)
なるほど。ありがとうございます!
あと、もう一つ質問があるのですが
親機のIWX70に電話回線を通して、PCと2階でつないで、
1階ではRS20とPCおよび、電話兼FAXをつないで見たのですが、
インターネットと電話が同時にできないんです。
1階のRS20だけでNETしながら、RS20につながっている電話を
使おうとすると使えませんし。
1,2階両方で接続することは無事にできたのですが、
電話がダメです。。
1,2階両方で接続しながら電話って使えないんでしたっけ?
書込番号:266173
0点
2001/08/26 16:33(1年以上前)
AtermIWX70の設定がうまく出来ていないのではないかと思います。説明書を良く読んで設定してみてください。その機種は使ってませんのでこれ以上説明できませんので持ってる方のレスがつくといいですね。メーカーページも参考にしてみてください。
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/wireless/iwx70_1.htm
書込番号:266311
0点
2001/08/26 20:56(1年以上前)
>1階のRS20だけでNETしながら、RS20につながっている電話を
>使おうとすると使えませんし。
『 RS20のデジタルポートとアナログポートは同時使用ができません 』
と注意書きがありますので、RS20でネットと電話の同時使用は出来ないようです。
書込番号:266577
0点
2001/08/27 01:00(1年以上前)
なりほどです。
同時使用ができないんですね。
納得しました ありがとうございました!
書込番号:266921
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
