TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信番号の表示

2001/08/25 09:19(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 ぽぽっとさん

すいません、私は今NECのAtermを使ってISDNでつないでいるのですが、Atermには最初から、電話を掛けて来た相手の番号をPC上に表示させるソフトが付いて来ました。
このような便利な製品はADSLにもあるのですか?
もしくはフリーウェアでありますか?

ADSLに詳しい方、教えて下さい。

書込番号:264841

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/25 09:33(1年以上前)

たぶんないと思います
アナログの電話の帯域のデータをPCに渡していたりはしていません
スプリッタで分別されていますし。
スプリッタ一体型高機能モデムとかがあれば話は別ですが。現在はないです

書込番号:264849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ver4.10での事象ですが・・・

2001/08/24 18:13(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

スレ主 けーたさん

AtermWL50T+WL11CでファームをVer4.10にして
フレッツISDNで接続しております。
Ver3.xxの時には問題は無かったのですが、Ver4.10にアップしてから
IEやEudoraを起動後に自動接続で接続直後だと正常にアクセス出来ない
事象が発生しております。
(サーバからの返答待ち状態になりタイムアウトしているようです)
接続後に少し時間をおくと正常にアクセスできるようです。

同じような事象の方は居られますでしょうか?

書込番号:264108

ナイスクチコミ!0


返信する
pocket_inさん

2001/08/24 22:10(1年以上前)

私も同様な問題があります。
それに、Ver3.xxの時に比べて、何となく不安定のような気がします。

次のバージョンで解消されるのを願ってます!

書込番号:264342

ナイスクチコミ!0


スレ主 けーたさん

2001/08/25 10:10(1年以上前)

返信有り難うございます。
私の環境だけの問題では無さそうですね。
やや使い難い状態では有りますが、全く使えない状態ではないので
私も次のバージョンアップまで我慢する事に致します。

また何か有りましたらご質問致しますので、
その時はよろしくお願い致します。

書込番号:264872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者

2001/08/17 12:45(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

はじめまして、今現在、アナログ回線です。ISDNのワイヤレスにしようかと思っています。OCNパックで、ADSLには2年ほど変更出来ないみたいです。そしてIBMノートを使用してます。そこで、TAを探しているのですが、このAtermWL50Tと11Cでいいかどうか、どなたか教えて下さい。

書込番号:255945

ナイスクチコミ!0


返信する
pocket_inさん

2001/08/17 19:36(1年以上前)

ノートPCということですので、PCカードスロットを使うAterm WL50T/11Cで良いと思いますよ。

書込番号:256304

ナイスクチコミ!0


アロエリーナさん

2001/08/19 23:35(1年以上前)

ここで聞く質問でもないと思いますが聞かせてください。
ADSLが私の番号でも使えるようになったので、早速申し込みをしたところ、あなたの地域は通信速度が保証できないからと断られました。しかたがないのでフレッツISDNにしようということで、TAを探したところ、ISDNもADSLも両方対応しているWARPSTARにしようかと思っています。将来的には私の住む地域もADSLが使えるようになる可能性はあるのでしょうか?例えば、電話局が近くに来るとか、NTTが電話線の工事をするとかしない限り無理なのでしょうか?

書込番号:258693

ナイスクチコミ!0


pocket_inさん

2001/08/20 07:26(1年以上前)

>アロエリーナさん

私の知人でも同じように NTTの収容局から離れすぎて、通信速度が保証できないと断られた方がいます。
ADSLは収容局から遠いなど回線の環境によっては、満足なスピードが得られないようですね。

>将来的には私の住む地域もADSLが使えるようになる可能性はあるのでしょうか?

私の考えでは、残念ながら期待薄だと思います。
ADSLも将来の光ファイバーによるネット接続への移行のための繋ぎ的な技術と考えますので、NTTもADSLよりむしろ光ファイバーなどの普及に力を注ぐのではないでしょうか。

以前、NTTが来春、超高速無線ネットサービスを始めるという記事を読んだ事があります。
それは、光ファイバーより低コストで済み、ケーブルを敷く手間もいらないので素早い普及が見込めるらしいです。
そちらを期待したほうがいいかもしれません。
速度もADSLの20〜40倍の毎秒30〜60Mbpsだそうです。
でも、最近この話聞かないな〜。どうなったんだろう?

書込番号:258950

ナイスクチコミ!0


アロエリーナさん

2001/08/26 23:23(1年以上前)

>pocket_inさん

ていねいなお返事をありがとうございます。
掲示板が重くて開けなくて、
お礼が遅れて申し訳ありません。

そうですね、
NTTが既存のインフラにお金をかけるとも思えないので、
ADSLは諦めて、さっさとISDNを申し込むことにします。
テレホははっきり言って限界です(苦笑) 

ISDN用のTAとしてだけでもAtermWL50Tは魅力的な商品なので
購入しようと思います。

書込番号:266768

ナイスクチコミ!0


アロエリーナさん

2001/08/28 01:33(1年以上前)

ここで聞く質問でもないと思うのですが、
BTSTARの掲示板は人がいないようなので、ここで質問させて下さい。

Bluetoothってどうなんでしょうか?
Aterm ITX92 BTSTARセットもいいかな?
と思い検討してみようかと思っています。

書込番号:268143

ナイスクチコミ!0


pocket_inさん

2001/08/28 21:10(1年以上前)

>アロエリーナさん
>Bluetoothってどうなんでしょうか?

HPからの抜粋です。
『ブルートゥースの規格自体は未だ進化の途中というステージであり、「Radio−2」と呼ばれるワーキング・グループではミドル・レート(2Mbps)サポートの構想があります。これは、従来のバージョン1.1とのインターオペラビリティーを確保しつつ、データ転送レートを2Mbpsに引き上げようとするものです。静止画伝送を考えた場合、高速化により送受信のスループットが改善され、スムーズな伝送が可能となる予定です。

これとは別に、ハイ・レート(10Mbps)という構想もあり、こちらは従来使用していたスペクトラム拡散技術におけるF/H(周波数ホッピング)方式ではなく、D/S(直接拡散)方式を採用します。

これらが実現されると、無線LAN(802.11b)との境界線がどこにあるのかということになりますが、一方、IEEE 802.15TG2では、同じ2.4GHz帯を使って時分割でブルートゥースと802.11bをサポートするアルゴリズムの規格化にも着手しており、今後も無線通信分野は、まだまだ大きく進化していくことが予想されています。』
http://www.teldevice.co.jp/tednews/vol-75/market-trend.html

>Aterm ITX92 BTSTARセットもいいかな?

AtermITX92BT(PC-ITX92D1BT)のBluetoothのバージョンは、1.0Bです。
したがって、私としてはあまりお勧めできないです。(あくまで私の考えですので。)

それから、このような質問は返信でなく、新規に質問スレッドを建てた方が良いかと思いますけど・・・・・。

書込番号:268990

ナイスクチコミ!0


アロエリーナさん

2001/09/07 00:30(1年以上前)

ていねいな回答をありがとうございます。

>それから、このような質問は返信でなく、新規に質問スレッドを建てた方が良いかと思いますけど・・・・・。

了解しました。ごめんなさい。

書込番号:279785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログは無線できるの?

2001/08/16 19:09(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 トッティさん

現在、IW50とRS20の組み合わせでISDNを利用しているのですが
回線をアナログに戻した場合、この二つはそのまま使えるのですか?

書込番号:255142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

YAHOOBB

2001/08/15 16:30(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 奥村陽子さん

現在は、ISDNをAtermIT31Lを使用してインターネットをしていますが、近々YAHOOの格安ADSLに変えようと考えています。さらに、使用しているノートPCをワイヤレスにし、FAX付き電話機をすべて同時にダイアルアップできるようにしたいのですが、IWX70/+RC45によってそれは可能になるのでしょうか。本当は、NECの新製品のADSLモデム内蔵ルータでの接続を考えていたのですが、YAHOOのキャンペーンでは、専用のADSLモデムしか使用できないという事ですので、YAHOO専用ADSLモデムと、IWX70+RC45とが、接続可能で、自分の希望の環境が整えられるものであるかどうか、教えていただけませんか。本当に初歩的な質問ですみません。

書込番号:253943

ナイスクチコミ!0


返信する
pocket_inさん

2001/08/15 17:41(1年以上前)

IWX70/+RC45はワイヤレスTAですので、ADSLモデムとの接続はできないです。

他の掲示板で、Aterm WB45RL/11CがYahoo!BBとの接続で問題なく動作していると読んだことがあります。
ただ、Yahoo!BBの速度を活かせきれない可能性があります。
でも、フレッツADSLの速度は十分カバーしてますので、実用では不満は少ないかと思います。

書込番号:254007

ナイスクチコミ!0


よっぴっぴさん

2001/08/15 19:56(1年以上前)

ありがとうございます。WB45RL/11Cなら、ADSLでノートPCをワイヤレスにし、BBも活用でき、さらに今使っているIT31Lも活用する事ができますね。ただ、そのYAHOO!BBの速度を完全に活かしきれる別の方法というのを教えて頂けないでしょうか。値段的な意味で、YAHOO!BBを考えていますが、現在HOMEにしている、BIGLOBEでのADSLeコースにしたほうが、色々な面を考えると、良いのかどうか、その辺についても、もしよかったらお願いします。

書込番号:254120

ナイスクチコミ!0


pocket_inさん

2001/08/15 20:50(1年以上前)

IT31LとADSLを併用するには、ISDN回線とアナログの2回線必要です。

BIGLOBEでのADSLeの速度は最高1.5Mbps ですが、Yahoo!BBは、最高8Mbpsを謳ってます。(実際は4Mbps程度のようです。)
料金面でも、Yahoo!BBが完全に優位ですね。
でも、Yahoo!BBは、まだ一部開通したに過ぎず、安定性やサポート面で少し問題を聞きます。
安定性と料金・速度のどちらを選ぶかは難しい問題ですね。

YAHOO!BBの速度を完全に活かしきれる方法は、現在発売されている無線LAN製品では無理だと思います。(ADSLeの1.5Mbpsなら問題ないですよ。)
詳しくは知りませんが、次世代規格の製品もそう遠くない時期に発売されるようです。
そちらなら、おそらく大丈夫でしょう。

書込番号:254161

ナイスクチコミ!0


pocket_inさん

2001/08/15 21:26(1年以上前)

補足です。
最初にWB45RL/11Cを挙げたのは、掲示板で動作しているという書き込みを見たからです。
WARPSTARならWL20R/11C辺りでも大丈夫だとは思いますが、必ずYahoo!BBで問題なく動作するかは自信ないです。

Yahoo!BBの対応を正式に表明している無線LAN製品は、私の知る限りでは無いようです。
強いてあげるなら、下のHPをご覧下さい。
http://st5.yahoo.co.jp/bbt/wireless.html

書込番号:254196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカーのHPで・・・

2001/08/15 14:32(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > オムロン > MT128S-D(W)

スレ主 シゲさんさん

実はオムロンのHPで通販やってますがそちらの方が安いです。
¥7800

書込番号:253840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る