TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TAの極性って何でしょうか?

2001/06/23 19:54(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 KIN−ICHIROUさん

現在サン電子(SUNTAC)製のTAを使っています。
昨日深夜にMeのリカバリーをして、さてインターネット接続を、とTAに繋ごうとしたところ、TAの極性インジケータが点滅状態になってしまいました。
もちろん極性反転スイッチの切り替えや、コンセントの向きを変えてみたりしたのですが、結局解消しませんでした。ものは今朝販売店に修理に持ち込んだのですが、やっぱり故障なのでしょうか??
それからそもそもTAの極性って何なのでしょうか?言葉からして+−を意味することと想像していますが・・・

書込番号:200854

ナイスクチコミ!0


返信する
karuroさん

2001/06/23 23:38(1年以上前)

電話回線の極性(直流48V)では、ないでしょうか。
呼び出しの時は、交流98Vに切り替わります。
アナログの場合、呼び出しの時に、裸線に触ると結構、痺れます。

書込番号:201094

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/06/24 00:51(1年以上前)

ISDNの場合は直流5Vです。
アナログの場合は、電話機にダイオードブリッジが入っていて整流しているので
+-はどっちでも良いのですが(と言うより接続時に極性が反転します)
デジタルは+-は決まっています。テスターで計ればすぐわかります。

書込番号:201210

ナイスクチコミ!0


karuroさん

2001/06/24 01:56(1年以上前)

みみみ さん
>ISDNの場合は直流5Vです。
これは、電話回線の電圧なのでしょうか?

書込番号:201287

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/06/24 02:21(1年以上前)

あれ、ずーとそう思っていましたが・・・ 確認します。

書込番号:201321

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/06/24 02:29(1年以上前)

大変失礼しました。アナログとおなじでした。
どうしてそう思い込んだのでしょう。
考えて見れば、同じ回路のカレントループに乗せるのだから、同じで良いわけですね
いい加減な発言でした。申し訳ありません。しばらく謹慎します。

書込番号:201324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win2000とOMRONのTA(MT128S-D/R)

2001/06/22 20:35(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 HELP!さん

OMRONのTA(MT128S-D/R)についてお尋ねします。
最近、OSをWindows98からWindows2000に変えました。
Win2000インストール後、機器を接続し立ち上げるとBIOSが表示された後、黒い画面で止まってしまい正常に起動できません。
機器を外してスイッチを入れても同じ画面までしか進めないので、何度も再インストールしますが接続すると同じ現象の繰り返しです。
メーカーに問い合わせてもハッキリした回答は得られません。
なお、他のアプリケーションは正常に動作します。
メインのPCでネットが出来なくて困っています。
誰か、助けてください。

書込番号:199819

ナイスクチコミ!0


返信する
karuroさん

2001/06/23 23:44(1年以上前)

再インストールを、Windows98でしたのでしょうか?
Windows2000は、OMRONのTAに対応しているのでしょうか?

書込番号:201102

ナイスクチコミ!0


HELP!さん

2001/06/24 19:07(1年以上前)

OMRONより代替機を送ってもらいテストした結果、同機種では問題が起きませんでした。たぶん、送られた機器と交換になるものと思います。
別のWin98のPCでは問題なく使用できますが、原因はわかりません。
Karuroさん、ありがとうございました。

書込番号:201878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WARPSTAR Σ

2001/06/18 23:51(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC

スレ主 u-さん

現在メルコのairステーションを使用しておりますが、
WARPSTAR ΣにメルコのWLI-PCM-L11の無線カードって
使えるのでしょうか?規格的には一緒に見えるのですが、
買って使えなかったらショックなので、試したことがある方いれば
是非とも、教えてほしいです。よろしくお願いします。

書込番号:196613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RC45の設定について!

2001/06/17 19:25(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

はじめまして、皆様、IWX70&RC45を譲っていただいたのですが、RC45の設定ができません。どうも、親機から子機へのつながりが認識されてないようなのですが、それと、子機設定ユーティリティーでもCOMポートが検索できないようです。どなたか、わかる方がいらしたらアドバイスいただけますでしょうか!よろしくお願いします。

書込番号:195486

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/17 20:34(1年以上前)

PCは何かの、多分NOTEじゃろうから、赤外線ポート、内蔵モデムをデバイスマネージャーで削除か使用不可にしてくだされ。後はCOMポートを5にするとか。

書込番号:195521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogawaさん

2001/06/23 23:40(1年以上前)

 ありがとうございます。COMポート4で接続OKになりました。あとは、簡易LANへ挑戦ですが、難しそうです。

書込番号:201098

ナイスクチコミ!0


ふくちんさん

2001/09/02 17:29(1年以上前)

子機(RC45&RS20)増設を考えてるのですが、親機へのID登録作業
難しいのですか・・・?自分で出来るのか不安です。
専門店では、¥3000円かかると聞いてますが・・・・
価格COMで安く買っても、これは大変な出費ですから。
どなたかアドバイスください。

書込番号:274566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADSL

2001/06/17 18:31(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 ちいいれさん

ADSLって
一回線でPC2台でネットするとやっぱり
電話は使えないんですよね?

書込番号:195455

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/06/17 18:43(1年以上前)

使えますよ
ADSLの回線にルーターをかいして接続させればよいことでは?
スプリッタにて、電話用とADSL用に線を分離させてますから
電話用は、電話機用として使うしかないです

書込番号:195459

ナイスクチコミ!0


Kahluaさん

2001/06/17 20:00(1年以上前)

検索で「ブロードバンドルーター」と入力すればたくさんの製品が出てきますよ

書込番号:195504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンの電源は?

2001/06/16 19:55(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 もりもとさん

馬鹿みたいな質問でごめんなさい。
WARTPSTAR AtermWLT/LW11Cを購入しようと思いますが、
メインのパソコンを電源オフにしていても、ノートから
インターネット接続できるのでしょうか?
将来ADSLにしたとき、無線ゆえに折角のスピードが
落ちてしまうことはないのでしょうか?

書込番号:194562

ナイスクチコミ!0


返信する
pocket inさん

2001/06/16 20:11(1年以上前)

>メインのパソコンを電源オフにしていても、ノートから
インターネット接続できるのでしょうか?

大丈夫ですよ。

>将来ADSLにしたとき、無線ゆえに折角のスピードが
落ちてしまうことはないのでしょうか?

ADSLの通信速度よりWARTPSTARの無線伝送速度 の方が上回っていますので大丈夫だと思います。

書込番号:194573

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりもとさん

2001/06/16 20:17(1年以上前)

ありがとうございます。
これで安心して購入できます。

書込番号:194578

ナイスクチコミ!0


pocket inさん

2001/06/23 07:36(1年以上前)

もりもと さん>

お詫びしなくては、ならなくなりました。

前にWARPSTARの無線速度が、ADSLの速度を上回っていると申し上げました。
あのレスを書いた時点ではそれで良かったのですが、先頃Yahoo!より最高8Mbpsの規格のADSLを始めると発表されました。

現在の無線LANのEEE802.11b規格では理論上の最大伝送速度は11Mbpsですが、実際は4Mbps前後の速度しか出ないそうです。
従いまして、WARPSTARの速度が上回っているとはいえなくなりました。

でも、個人的には4Mbpsであれば不満はないと思います。
また、Yahoo!のそのサービスで使うADSLモデムがWARPSTARに対応するかどうかは分かりません。

どなたか情報をお持ちでしたら、教えてください!

書込番号:200392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る